記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(233)【美しいまち神戸】@湊町地下道ギャラリー

スレッド
神戸ご当地(233)【美しいま...
神戸出身の版画家<川西祐三郎>さんが昨日の5日、90歳で亡くなられました。

『神戸百景』 などの版画集で知られる創作版画家<川西英>の三男として生まれ、8歳から父親の指導を受けて木版画を始め、18歳(1942年)の時に「日本版画協会展」と「文部省美術展」に初入選しています。

写真は、国道2号線を渡るために中央区と兵庫区の境界線に設けられた地下道の壁面に、モザイクタイルで描かれた【美しいまち神戸】(1973年)です。

港町神戸の魅力を凝縮した場所として、ポートアイアランド北公園から眺めた神戸の風景が描かれており、左に見える「神戸大橋」の下に描かれた「ポートタワー」の横には「ホテルオークラ」もありませんし、右側にはその当時一番高いビルだった「神戸貿易センタービル」があり、高層の「神戸市役所」もまだ建設されていません。

2010年には、次作など900点以上の作品が神戸市立博物館に寄贈され、同館で記念展覧会が開催されていますので、近いうちに追悼展などが企画されるかもしれません。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

生け花の先生(1-2)<佐々木房甫>さん@山陽東須磨駅改札口横

スレッド
生け花の先生(1-2)<佐々木...
前回 お会いした時から日が経ちましたが、ご挨拶させていただくとちゃんと顔を覚えていてくださり、再度<佐々木房甫>先生とお話しすることができました。

新しい<生け花>を生けられている最中でしたが、気さくに応じてくださり、楽しい時間が過ごせました。

今まで気になる花材や生け方について、門外漢にもわかりやすく説明してくださり、感謝感謝です。

今回も「くばり」を用いながら、「水仙」の葉の向きを丁寧に形作られていましたが、気が散っては迷惑だと考え、完成するのを待たずに失礼してきました。
完成された作品は、またアップしたいと考えています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(1367)青紫色の実【ホウライムラサキ】

スレッド
ファルコン植物記(1367)青...
きれいな青紫色の実を付けた、鉢植えの植物に目が留まりました。

クマツヅラ科ムラサキシキブ属の【ホウライムラサキ(蓬莱紫)】で、学名では<カリカルパ・フォルモサナ>、英名では「Foemosan beauty berry」でイメージ通りです。

沖縄・台湾・中国南部に自生しており、葉脇に集散花序を出し、淡い桃色~淡い紫色の小さな花を多数つけ、花後に青紫色の小さな球果を実らせます。

歯は楕円形で先端が細く、葉縁は細かい鋸歯がみられますので、同じ属の「ムラサキシキブ」や 「コムラサキ」 などと区別できる点です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(146)『転び者:新・古着屋総兵衛6』佐伯泰英(新潮文庫)

スレッド
今年の読書(146)『転び者:...
前作 『〇に十の字』 で、無事に交趾(ベトナム)への買い付けに「大黒丸」と「イマサカ号」を送り出した<大黒屋総兵衛>は、<桜子>を京での案内役として江戸を離れますが、同行するのは手代<田之助>と<しげ>、そして薩摩藩から寝返った<北郷陰吉>です。

総兵衛一行は伊勢を巡り、<桜子>の実父の墓参りなどを済ませ、神君家康公が信長の死後速やかに逃げ延びた「伊賀加太峠越え」にあやかって、冬場にも関わらず困難な道中を選ぶのですが、薩摩藩は相も変わらず<総兵衛>を狙った刺客を送り込んできます。

伊賀加太峠の山奥には、伊賀者の末裔<柘植一族>が住んでおり、<陰吉>の機転で<柘植一族>を使い薩摩藩の刺客を追い払うのですが、この縁を契機に<総兵衛>は新しい生き方を模索していた<柘植一族>を自分の配下に収めてしまいます。

総兵衛一行は無事に京都に着き、これからの大黒屋百年の計の基礎作りにと、京在住の人物たちとのかかわりを築いていきますが、<桜子>と<しげ>が薩摩藩に拉致されたところで第6巻は終わりました。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

酢牡蠣・なまこ・ガシラ@炙り居酒屋【桔梗屋】兵庫区福原町13-5

スレッド
酢牡蠣・なまこ・ガシラ@炙り居...
久しぶりに美人女将と、気のいい大将がいる【桔梗屋】さんに顔出しです。

ビール党としては ガラスのグラス から「錫」ではありませんが、ステンレスの肉厚のグラスに変わり、いい気分で「キリンビール」が呑めました。

ネタケースを眺めて、いい形の「ガシラ」を選んで煮つけにしていただきましたが、プリプリの白身がたまりませんでした。
煮付け料理が出来上がるまでに、シーズンの「酢牡蠣」450円)と「なまこ」(350円)です。

大将から「来週には念願の水槽を置きますから」と教えていただき、目の前で泳いている魚を選ぶ楽しみが付加できるのは、喜ばしい限りです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(192)【池坊】@JR立花駅改札口内

スレッド
<生け花>(192)【池坊】@...
今回のJR立花駅改札口内の<生け花>は、<薮崎真華>先生のご担当でした。

改札口を通りながら<生け花>が生けられているショーケースに目をやりますと、垂直性のある作品で【池坊】らしさがでておりました。

軸となる素材は鶏冠のりっぱな 「ゴクラクチョウカ」 と蕾の「ネコヤナギ」、足元には青紫色の<ラン>「バンダ・セルレア」が使われています。

蛍光灯の反射を少なくするためにやや高めからの撮影になりましたが、なかなかきれいな構成でした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

雪印6Pチーズ(3)@立ち呑み処【舞ちゃん】尼崎市立花町1丁目

スレッド
雪印6Pチーズ(3)@立ち呑み...
尼崎裁判所の仕事も終わり、いつも通り一息つくために15:00から開店している【舞ちゃん】に顔出しです。

開店時間すぐの入店は、女将さんも娘さんも調理の真っ最中です。肴となる煮炊き物などはまだできていませんので、これまた定番の「6Pチーズ」(100円)をアテに「キリンビール」です。

「6P」自体の大きさは変わりませんが、ずいぶんと厚みが薄くなり、昔ほどの食べ応えがなくなりました。

2台の大型画面のモニターには、地域柄を反映して2競艇場のレースが放映されていますので、舟券を買うことなく、展示競争を見ながら予想遊びをしておりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

日替わり定食(10)@旬菜【五郎】中央区多聞通3丁目

スレッド
日替わり定食(10)@旬菜【五...
午前中は神戸地方裁判所にて仕事、昼からは尼崎の裁判所に出向いて打ち合わせがありますので、めずらしく「キリンビール」はない写真になっていました。

本日の「日替わり定食」(800円)は、<牛肉と豆腐の野菜甘辛煮>との表示でしたが、<すき焼き>です。

味のしみ込んだ<焼き豆腐>がいい感じでした。

表示メニューの「甘辛煮」が何を指すのかなと考えながら、<すき焼き>をおいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

納豆朝定食@【すき家】(JR神戸駅北店)中央区多聞通2丁目

スレッド
納豆朝定食@【すき家】(JR神...
深夜営業の復活ということで 「朝定食各種」 が12月7日まで(30円)引きのサービスがあり、なんとかギリギリに恩恵にあずかりました。

今日は早めから動いていますので、JR神戸駅北店にて「納豆朝定食」(302円 → 272円)です。

「納豆お願いします」と店員さんい言いますと、「定食ですか?」と訊き返されました。
一種類だけだと持っていたのですが、納豆には10:30までの「朝定食」と24時間頼める「とんじる納豆定食」(486円)の2種類があるようで、訊き返されても仕方ありません。

生卵を割り、<納豆・辛子・ダシ・ねぎ>を入れてよくかき混ぜてご飯にかけ、海苔を散らしておいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(1366)赤色と白色の実【ナンテン】(2)

スレッド
ファルコン植物記(1366)赤...
某マンションの入り口横の植え込みに、赤色と白色の組み合わせで【ナンテン(南天)】の実が色づいていました。
我が家にも【ナンテン】を植えていますが、一般的すぎて取り上げることはなかったのですが、「紅白」の植え付けは意図的だとおもいますが、余所で見かけた記憶がありません。

メギ科ナンテン属の常緑低木であまり大きくはなりませんが、京都の金閣寺には、大きく育った【ナンテン】の床柱が使用されています。

先端の葉の間から花序を出し、初夏に 白い花 を咲かせますので南天の「花」は夏の季語、晩秋から初冬にかけて赤色・白色(シロミノナンテン)の丸い実をつけますので、「実」は冬の季語となっています。

実を乾燥させたものは咳止め効果があり、葉には「ナンジン」を含んでいますので防腐作用があり、おせち料理や魚料理に添えられています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり