記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(784)クレマチスの花に【ヤブキリ】(9)の幼虫

スレッド
ファルコン昆虫記(784)クレ... ファルコン昆虫記(784)クレ...
生け垣にきれいに咲き出している「クレマチス」の <H.F.ヤング> をアップしましたが、ちょうど【ヤブキリ】の幼虫が雄しべの中に埋もれて食事中でした。

前年度に雌が産卵した卵が翌年に孵化するのは数パーセントで、多くは2年目3年目の3月~4月頃に孵化して地上に這いだし、初齢幼虫は草本上で生活を始めます。
若齢幼虫は体が小さいため、草本植物の種子や花粉・花弁を食べて成長しますが、脱皮して成長するにつれてチョウ目(鱗翅目)の幼虫(毛虫)や小型の他の昆虫を捕食するようになり、共食いも起こります。

キリギリス科において肉食は不可欠で、動物性タンパク質を摂らなければ成長もままならず、また雌においては産卵に支障をきたすことになります。

この幼虫の周りの<クレマチス>の花弁(蕚)は穴だらけでしたので、この幼虫の食欲に驚くばかりです。
#バッタ目 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり