記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<秋元真夏>売上ランキング1位@2nd写真集『しあわせにしたい』

スレッド
<秋元真夏>売上ランキング1位...
アイドルグループ「乃木坂46」の<秋元真夏>さんの2nd写真集 『しあわせにしたい』 (4月8日発売・撮影:倉本GORI・竹書房刊)が、2020年4月の「書泉・女性タレント写真集売上ランキング」で1位に輝いたことが発表されています。

ランキングは、「アイドルイベントの聖地」と呼ばれる書泉ブックタワー(東京都千代田区)を含む、書泉店舗における女性タレント写真集の売り上げを集計しています。

2位は「ミスマガジン2018」で「ミスヤングマガジン」に選ばれた<寺本莉緒>さんの1st写真集 『CURIOSITY』 (3月25日発売・撮影:LUCKMAN・講談社刊)、3位はモデルで女優の<泉里香>さんの2nd写真集 『Madeira(マデイラ)』 (4月7日発売・撮影:三瓶康友・SDP刊)となっています。

写真集『しあわせにしたい』は、少女のような「今まで」と大人に向かう「今」がテーマ。イタリアと沖縄で撮影されました。26歳になった<秋元真夏>さんのさまざまな表情や挑戦を切り取った一冊になっています。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『三大怪獣グルメ』@<河崎実>監督

スレッド
『三大怪獣グルメ』@<河崎実>...
『いかレスラー』(2004年)や 『ロバマン』 (2020年)など独自の世界観を表現してきたコメディ映画の鬼才<河崎実>監督が、国立競技場をドンブリに巨大海鮮怪獣を海鮮丼にして食べるというトンデモ設定で描く特撮怪獣映画 『三大怪獣グルメ』 が、2020年5月23日より全国で公開されます。

東京に「巨大イカ」と「巨大タコ」、そして「巨大ガニ」が突如出現。それぞれ「イカラ」、「タッコラ」、「カニーラ」と命名されたその怪獣たちにより、東京は壊滅状態に陥ってしまいます。怪獣出現の謎が究明される中、生物を巨大化する劇薬の開発中に研究所をクビとなり、現在は実家の寿司屋を手伝っていた元・超理化学研究所員の「田沼雄太」に疑惑の目が向けられます。

政府が組織するシーフード怪獣攻撃部隊=SMATは男の動向を探る目的を兼ね、「田沼」をSMATへ招き入れます。

主人公の「田沼雄太」役を 2.5次元舞台を中心に活躍する<植田圭輔>が演じるほか、「乃木坂46」の<吉田綾乃クリスティー>、「TOKYO流星群」の<安里勇哉>らが顔をそろえています。「孤独のグルメ」で知られる<久住昌之>が監修で参加しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<佐野真彩>『佐野真彩写真集AL MANANA』@三栄

スレッド
<佐野真彩>『佐野真彩写真集A...
モデル・タレントとして活躍し、過去にはレースクイーンとして「日本レースクイーン大賞」・「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー」の2大タイトルを獲得したこともある<佐野真彩>が初めての写真集『佐野真彩写真集AL MANANA(アル・マニャーナ)』(撮影:佐藤健太郎)を、5月13日に「三栄」より発売(2420円)しています。

<佐野真彩>は、同志社女子大学在学中にお天気お姉さんとしてテレビに出たことをきっかけに、卒業後はモデルとして活動。2013年に「日本レースクイーン大賞」グランプリ、「日本レースクイーン大賞」コスチューム部門 グランプリ、「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー」2013-2014と史上初の3冠を達成。同時期に「REBELS」「RIZIN」など格闘技のラウンドガールも務め、現在はボクシングの世界大会「WBSS」を担当しています。

最近ではフィットネス大会「SSA(サマー・スタイル・アワード)」、「Xperiaファンミーティング」、「キッズオーディション」などのMCを担当する傍ら、レーシングチームのアンバサダーとして広報活動や若手レースクイーンの育成、フードコーディネーターとメニュー開発を行うなど、積極的に新しい分野へ挑戦しているようです。

写真集には、<佐野真彩>の魅力を存分に引き出す新たに撮影されたショットに加え、本人のインタビューも収録。単なる写真集にとどまらない、彼女の今が詰まった写真集になっています。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<森川美穂>デビュー35周年記念@『森川美穂VERY BEST SONGS 35』

スレッド
<森川美穂>デビュー35周年記...
歌手の<森川美穂>(52)のデビュー35周年を記念した35曲入りのベストアルバム『森川美穂VERY BEST SONGS 35』を、7月15日(水)に発売します。

アニメ『ふしぎの海のナディア』のオープニングテーマ『ブルーウォーター』やアニメ『らんま1/2熱闘編』のエンディングテーマ『POSITIVE』、バラエティー番組『夢がMORI MORI』のテーマソング『恋していれば大丈夫』などが収録されています。

ジャケットにはデビュー当初の初々しい秘蔵写真が使用され。ボーナストラックとして<松井五郎>さん作詞、<松本俊明>さん作曲の新曲『涙のあとにあなたがいれば』を準備しているといいます。

<森川美穂>さんはアイドルとして、1985年(昭和60年)7月21日にシングル『教室』でデビュー、当時高校2年16歳でした。現在は、大阪芸術大学演奏学科教授としてボーカル実技の指導をしながら、歌手としての活動も行っています。
#アルバム #ブログ #楽曲 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(455)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(455)
日の出時刻<4:56>の朝6時の気温は16.5℃、最高気温は21,5℃でした。日の入り時刻は<18:56>ですので、お昼間がちょうど14時間の神戸の気象です。
昨夜からの雨も午前中にあがっていましたが、デイケアからの帰宅時間にはまた小雨が降り出していました。

本日のお昼ご飯は、「鶏のから揚げ・」チリソース掛け」+「小松菜の煮浸し」+「大根・ハムサラダ」+「味噌汁(ネギ・玉ねぎ)」+「果物(キウイ)」でした。

、「鶏のから揚げ・」チリソース掛け」、からあげの衣にソースが徳染み込んでいて、おいしくいただいてきました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「オオスズメバチ」@米国で発見

スレッド
< 画像:ファルコン昆虫記(5... < 画像:ファルコン昆虫記(569) >
日本および、インドから東南アジア、東アジアにかけて広く分布する世界最大のハチが米国で初めて発見されています。見つかったのは「殺人スズメバチ」の異名を持ち、毒針で刺された人が死ぬこともある「オオスズメバチ」です。攻撃的な性格で在来種の「ミツバチ」を襲うことから、生態系や農業への影響が懸念されています。

「オオスズメバチ」の体長は 働き蜂で3~4センチ女王蜂で5センチ の大きさになります。針の長さは6ミリと、通常の養蜂用の防護服を簡単に貫通することができます。

昨年12月に米西部ワシントン州で2匹の個体が発見され、隣接するカナダのブリティッシュコロンビア州でも昨年秋に確認されています。経緯は不明ですが、専門家は貨物船のコンテナなどに紛れ込んだ可能性が高いとみています。

「オオスズメバチ」と長年戦ってきた「日本のミツバチ」は、巣に侵入した天敵に対し、数百匹が一斉に群がって体や羽を動かすことで発生する熱により殺す防衛手段を持ちます。「オオスズメバチ」の致死温度(44-46℃)より高い46℃になり。一方、「オオスズメバチ」と対峙(たいじ)したことがない「西洋のミツバチ」は、対抗手段を持たず無防備で、短期間に駆逐されてしまう可能性が指摘されています。

凶暴な「オオスズメバチ」ですが、<百田尚樹>氏の 『風の中のマリア』 は、たった三十日の命でしかない彼女たちの生態を知る上でも貴重な昆虫学の本としても、楽しめる一冊でお勧めします。
#ハチ目 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

気になる「ナナホシテントウ」の模様

スレッド
気になる「ナナホシテントウ」の...
以前に紹介しました「リハビリ共同制作(27)の 「カーネーション」の花束 に、折り紙で作成された「ナナホシテントウ」が付け足されていました。

昆虫好きとしては、気になり翅の星の数を確認してみますと、なんと「8個」あるのに驚きました。

昆虫は一応「左右対称の形態ですので、4個ずつ何気なく書かれたようで、東部に近いひとつめの黒模様は左右の翅に渡る模様だとは、考えられなかったようです。

ちなみに、「テントウムシ」は、日本国内に約160種ほど分類されていますが、黒紋の星の数で呼ばれているのは、「ナナホシテントウ」 と、 「ニジュウヤホシテントウ」 だけです。

「テントウムシ」の多くは、<二紋型・四紋型・紅型・斑型> の範疇に収まる 【ナミテントウ】 という名称に一括されて呼ばれています。
#ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』場面写真公開

スレッド
『赤い闇 スターリンの冷たい大...
8月14日(金)より全国にて公開予定の映画『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』の場面写真が公開されています。

本作では、若き英国人記者の主人公の「ガレス・ジョーンズ」を英国俳優の<ジェームズ・ノートン>が、ニューヨーク・タイムズのモスクワ支局に勤める女性記者の「エイダ」を女優の<ヴァネッサ・カービー>が、さらにニューヨーク・タイムズのモスクワ支局長であり、ピューリッツァー賞も受賞したの「ウォルター・デュランティ」を演技派俳優である<ピーター・サースガード>が、それぞれ演じています。

<アグニェシュカ・ホランド>が本作の監督を務め、息もつかせぬサスペンスフルな語り口、陰影豊かなビジュアルで、秘密主義の独裁国家に潜入した、実在のイギリス人ジャーナリストの闘いを描き出しています。

今回解禁された場面写真では、ニューヨーク・タイムズのモスクワ支局で働く記者の「エイダ」(ヴァネッサ・カービー)と支局長の「ウォルター」(ピーター・サースガード)の二人がタイプライターに向かい、見つめる「ウォルター」に対して、「エイダ」にはどこか曇った表情が見て取れます。

また、「エイダ」と若き英国人記者で主人公の「ジョーンズ」(ジェームズ・ノートン)が、悲しい表情を浮かべながら抱き合う様子から、激しい感情の揺れと葛藤が感じられます。しかし、そんな中でも、どこか意を決したような真剣なまなざしを向ける「ジョーンズ」が映し出され、真実を明らかにしようとする強い意志がくみ取れます。

さらに、「ジョーンズ」がこの物語の鍵を握るウクライナに単身で乗り込んだシーン、複数の軍人が食料を求めるウクライナの民衆に対して怒鳴っているかのような緊迫感あふれるシーン、そして、そんなウクライナで出会った子どもたちに話を聞こうとする「ジョーンズ」の様子などが切り取られています。彼の真実を追い求める情熱と、秘密のベールで包まれた独裁国家の闇が垣間見ることのできる場面となっています。
#ブログ #場面写真 #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2037)苺の白い花【とちおとめ】

スレッド
ファルコン植物記(2037)苺...
プランターで栽培されていますバラ科オランダイチゴ属「苺」を見かけました。こちらでは珍しい【とちおとめ】という品種でした。

【とちおとめ】は全国的に見ても現在最も多く作られている品種ですが、主に関東で消費され、関西では【あまおう】の方が多く、また、【さちのか】 や【さがほのか】など九州産が多いようです。

【とちおとめ】は、【とちおとめ】」とは、栃木県農業試験場で育成され、1996年(平成8年)11月に品種登録された苺です。「久留米49号」に「栃の峰」を交配して選抜・育成された品種で、現在では栃木県内で生産されている苺の9割以上がこの【とちおとめ】となっているようです。

【とちおとめ】は一般的に、粒が大きめで形がよく、鮮やかな赤色をしています。糖度が高く、適度な酸味を持っており、果汁もたっぷりでジューシーな味わいです。果肉が詰まっているのでしっかりとした歯ごたえがあり、比較的日持ちがするのも魅力のひとつとされ、収穫してすぐのものは甘く強い香りがするのも特徴で、鮮度を見極めるための判断材料として香りを重要視されるようです。
#ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(135)@「タイガースガールズ」の新ユニホーム

スレッド
キャプテンを務める<Mai> キャプテンを務める<Mai>
阪神の公式チアダンスチーム 「タイガースガールズ」 のキャプテンを務める<Mai>が、シーズンで着用予定の新ユニホームを披露し、開幕に向けてに向けて意気込んでいます

「タイガースガールズ」のキャプテンを務める<Mai>が、白を基調としたデザインでの新ユニホームを着用、甲子園で華やかに舞う姿が公開されています。

新ユニフォームのデザインをしたのはMLBやNBAなど米国の4大スポーツでチアリーダーのユニホームのデザインを手がけてきた<アンジェラ・キング・トゥイテロ>氏です。日本のプロスポーツチームで同氏がデザインしたものを使用するのは「阪神タイガースガールズ」が初めてになります。

最短6月19日の開幕を目指すプロ野球は当面、無観客で開催される見通しです。チアガールによるパフォーマンスが行われるかどうかは未定となっています。3月のオープン戦2試合でリハーサルを兼ねてパフォーマンスを実施しましたが、3月末から活動を休止となっていますので、コロナ禍を乗り越えてプロ野球が無事開幕を迎え、新ユニホーム姿で元気な声援を送るパフォーマンスを早く観たいものです。
#チアガール #ブログ #ユニフォーム #野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり