記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • キーワード「ダウ平均株価」の検索結果1007件

日経平均株価(11月13日)終値3万8721円66銭

スレッド
日経平均株価(11月13日)終...
13日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前終値は前日比422円65銭(1.07%)安の3万8953円44銭でした。取引時間中としては1週間ぶりに節目の3万9000円を割り込んでいます。
 
前日の欧米株安の流れを引き継ぎ、幅広い銘柄に売りが出ています。米大統領選で勝利した<トランプ>次期政権の経済政策による米経済の活性化を織り込む「トランプ・トレード」の動きが一巡したとの見方も出ており、短期筋が株価指数先物に断続的に売りが出ています。
 
12日の米株式市場ではダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反落するなど、主要3指数がそろって下落でした。ダウ平均株価は前の日まで連日で最高値を更新しており、市場では「トランプ・トレード」の動きが一服したと受け止められ、短期的な過熱感を意識した売りが出やすくなっています。12日は欧州株式市場でもドイツやロンドンの株価指数が大幅安となり、きょうの東京市場でも投資家心理の重荷になりました。
 
「トランプ・トレード」は短期筋による先物主導の上昇だったとみられるだけに、いったん株価が下落すると、売りが売りを呼ぶ展開となり、下げ幅が大きくなりやすく、トランプ次期米政権の人事をめぐり、主要ポストに対中強硬派の名が相次いでいることも株売りを促しています。
 
終値は、前日比654円43銭(1・66%)安の3万8721円66銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月12日)終値4万3910ドル98セント

スレッド
ダウ平均株価(11月12日)終...
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米経済の先行きへの楽観的な見方を背景に買いが続いていますが、短期的な過熱感も意識されており、主力銘柄の一部には利益確定の売りが出やすく、ダウ平均株価は小幅な下落に転じる場面が見られます。
 
米大統領選で共和党の<トランプ前大統領>が勝利し、次期政権が打ち出す減税や規制緩和が米景気を支えるとの期待は根強く、米連邦準備理事会(FRB)が利下げを続ける方針を示しており、米経済が底堅く推移するとの見方から、株式に買いが入っています。
 
もっとも、ダウ平均株価など主要な米株価指数は前日まで連日で最高値を更新した後で、短期的な過熱感も意識されています。13日には10月の米消費者物価指数(CPI)の発表があり、様子見の雰囲気も見られます。主力株の一部には持ち高調整や利益確定の売りが出ているようです。
 
ダウ平均株価は、前日比382ドル15セント(0.86%)安の4万3910ドル98セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比17.36ポイント(0.090%)安の1万9281.40で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比17.36ポイント (0.29%)安の5983.99で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月11日)終値4万4393ドル13セント

スレッド
ダウ平均株価(11月11日)終...
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。米大統領選で共和党候補の<トランプ前大統領>が勝利し、次期政権の経済政策が米景気を支えるとの見方が引き続き株式市場への資金流入を促しています。
 
<トランプ>が打ち出す減税や規制緩和が米景気を押し上げるとの期待が根強くあります。米メディアによれば、<トランプ>は激戦7州で全勝でした。大統領選と同時に実施された連邦議会選では共和党が上院で多数派となっており、共和党が大統領と上下両院の過半数を占める「トリプルレッド」となる可能性が改めて意識されています。
 
ダウ平均株価は前週に1936ドル高と週間では今年最大の上昇幅となりました。短期的な過熱感から主力株の一部には利益確定売りも出やすく、今週は10月の米消費者物価指数(CPI)など米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースを見極める上で重要な指標の発表が予定されています。
 
ダウ平均株価は、前週末比304ドル14セント(0.69%)高の4万4293ドル13セントで、最高値を更新しています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前週末比11.99ポイント(0.062%)高の1万9298.76で、最高値を更新しています。
S&P500種株価指数は、前週末比5.81ポイント (0.097%)高の6001.35で、最高値を更新しています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #最高値 #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月8日)終値4万3988ドル99セント

スレッド
ダウ平均株価(11月8日)終値...
8日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。11月6日に付けました最高値「4万3729ドル93セント」を上回っています。米大統領選で当選となった<トランプ前大統領>が減税や規制緩和を進めるとの見方が材料視されています。
 
<トランプ>次期政権が打ち出す経済政策が米景気を押し上げるとの期待が強く、米連邦準備理事会(FRB)が、7日に追加利下げを決めたことも投資家心理の追い風となっています。
 
ダウ平均株価のほか、ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数が7日「1万9269.46」の最高値、多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数が7日「5973.10」の最高値を連日更新しています。高値警戒感や短期的な過熱感が意識され、持ち高調整の売りが出やすい状況です。
 
8日からダウ平均の構成銘柄となったエヌビディアとシャーウィン・ウィリアムズは、ともに一進一退となっています。その他のダウ平均株価の構成銘柄では、ユナイテッドヘルス・グループなどが高く、ウォルマートも上昇しています。半面、キャタピラーとウォルト・ディズニーが下げているようです。
 
ダウ平均株価は、前日比259ドル65セント(0.59%)高の4万3988ドル99セントで、最高値を更新しています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比17.32ポイント(0.090%)高の1万9286.78で、連日最高値を更新しています。
S&P500種株価指数は、前日比22.44ポイント (0.38%)高の5995.54で、連日最高値を更新しています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #最高値更新 #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月7日)終値4万3729ドル34セント

スレッド
ダウ平均株価(11月7日)終値...
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。前日に過去最高値を更新した後で、主力株の一部に持ち高調整の売りが出ています。半面、ハイテク株中心に買いが続いており、相場を支えています。
 
5日投開票の米大統領選では共和党候補の<トランプ前大統領>が当選、連邦議会選挙でも共和党が上院で多数派となりました。次期政権が減税や規制緩和を進めるとの期待感から、ダウ平均株価は前日に「1508ドル」高でした。前日に大きく上げた金融株や景気敏感株など、主力株の一部には持ち高調整や利益確定の売りが出ています。
 
7日発表の労働指標は強弱入り交じる内容でした。週間の米新規失業保険申請件数は22万1000件増と、市場予想(22万件)をわずかに上回りました。上方修正された前回分(21万8000件)から増加しています。一方、7〜9月期の米労働生産性指数(速報値)で企業の賃金負担を示す単位労働コストは前期比年率で(1.9%上昇)。市場予想(1.1%上昇)を上回っています。
 
7日、米連邦準備制度理事会(FRB)は米連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を(0.25%)引き下げを決めています。2会合連続の利下げで、金融緩和が米景気を支えるとの見方が改めて意識されています。(FRB)の<パウエル議長>は(FOMC)後の記者会見で「インフレはかなり和らいできた」と述べた一方、米経済については「堅調なペースで拡大し続けている」との認識を示しました。大統領選の結果は「短期的には我々の政策決定に影響を与えない」としています。
 
ダウ平均株価は、前日比0ドル59セント(0.0013%)安の4万3729ドル34セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比285.99ポイント(1.51%)高の1万9269.46で、連日最高値を更新しています。
S&P500種株価指数は、前日44.06比ポイント (0.74%)高の5973.10で、連日最高値を更新しています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #最高値更新 #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月6日)終値4万3729ドル93セント

スレッド
ダウ平均株価(11月6日)終値...
6日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は大幅に続伸して始まりました。
 
5日投開票の米大統領選で共和党候補の<トランプ前大統領>の当選となりました。<トランプ>の掲げる減税や規制緩和などが米景気を押し上げるとの観測から、幅広い銘柄に買いが広がっています。
 
連邦議会選では共和党が上院の過半数確保をほぼ確実にしています。市場では、<トランプ>政権が法人税率の引き下げやエネルギー・金融業界の規制緩和を進めれば、株価の支援材料となる可能性があると指摘されています。ダウ平均の構成銘柄では、ゴールドマン・サックスやJPモルガン・チェースの上昇が目立っています。
 
大統領選の世論調査では、<トランプ>と<ハリス副大統領>の支持率が拮抗し、結果判明に時間がかかるとの見方がありましたが、投資家が次期政権を展望できるようになったことへの安堵感が広がり、株買いに勢いが付いています。
 
ダウ平均株価は、前日比1508ドル05セント(3.57%)高の4万3729ドル93セントで終え、(10月18日)に付けました最高値「4万3275ドル19セント」を更新しています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比544.29ポイント(2.95%)高の1万8983.46で、(10月29日)に付けました最高値「1万8712。75」を更新しています。
S&P500種株価指数は、前日比146.28ポイント (2.53%)高の5929.04で、(10月18日)に付けました最高値「5864.67」を更新しています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #最高値更新 #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月5日)終値4万2221ドル88セント

スレッド
ダウ平均株価(11月5日)終値...
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米大統領・議会選挙の投開票日を迎えました。積極的な売買が手控える雰囲気があるなか、米経済の底堅さを示す経済指標を受け、買いが入る場面が見られます。
 
午前発表の米サプライマネジメント協会(ISM)のサービス業景況感指数は(56.0)と、市場予想(53.7)を上回り、発表後に主力株の一部に買いが入り、ダウ平均株価を押し上げています。
 
大統領選の予想が接戦になり、結果判明に時間がかかる可能性があります。先行きの不透明感から多くの投資家が様子見の姿勢を強めているようですが、<トランプ>がやや有利との見方は根強く、規制緩和を進めることで恩恵を受けるとみられている金融株に買いが向かい、JPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスが上昇しています。
 
そのほかの個別では、アメリカン・エキスプレスやマイクロソフト、ウォルマートが買われている。半面、ダウやジョンソン・エンド・ジョンソン、メルクは安い。ボーイングは一進一退。労働組合が4日、組合員投票で新たな労働協約を承認し、ストライキが終結しています。
 
ダウ平均株価は、前日比427ドル28セント(1.02%)高の4万2221ドル88セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比259.19ポイント(1.43%)高の1万8439.17でした。
S&P500種株価指数は、前日比70.07ポイント (1.23%)高の5782.76でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月4日)終値4万1794ドル60セント

スレッド
ダウ平均株価(11月4日)終値...
 米国で「デイライト・セービング・タイム」と呼ばれる夏時間が終了し、現地時間3日午前2時、時刻が1時間戻されて標準時間に切り替わっていますので、「ダウ平均株価」の報告も、本日より日本時間で1時間遅くなりました。
 
4日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。5日投開票の米大統領・議会選挙が近づき、ハイテクを含む主力株の一角に利益確定や持ち高調整の売りが出ています。
 
米大統領選の世論調査では与野党候補の支持率が依然として拮抗し、接戦で結果判明に時間がかかる可能性が意識されています。政権運営や政策の実現度合いを左右する議会選の結果を見極めたい参加者も多く、ダウ平均株価など主要株価指数が依然として高値圏で推移していることも、買い手控えにつながっています。
 
一方、賭けサイトでは民主党の<ハリス副大統領>の当選を織り込む確率が回復しており、<トランプ前大統領>政権でのインフレ再加速や大幅な財政悪化を見越したドル買いや米国債売りの持ち高を巻き戻す動きがみられます。米長期金利は(4.2%台後半)に低下(債券価格は上昇)し、前週末終値(4.38%)を下回っています。
 
米原油先物相場の上昇も株価の重荷となっています。石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の主要産油国で構成する「OPECプラス」が3日に12月の開始を計画していた自主減産の縮小を1カ月延期しています。中東情勢悪化への警戒感もくすぶり、WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)12月物は(2%あまり)上昇しています。
 
1日夕にS&Pダウ・ジョーンズ・インディシーズがダウ平均株価30種の構成銘柄に「エヌビディア」と塗料メーカーの「シャーウィン・ウィリアムズ」を加え、「インテル」と「ダウ」を除外すると発表しました。「インテル」と「ダウ」が売られている一方、「エヌビディア」は(1%あまり)上昇し、「シャーウィン・ウィリアムズ」も大幅高となっています。
 
ダウ平均株価は、前日比257ドル59セント(0.61%)安の4万1794ドル60セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比59.93ポイント(0.33%)安の1万8179.98でした。
S&P500種株価指数は、前日比16.11ポイント (0.28%)安の5712.69でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

「エヌビディア」採用@「ダウ30種平均株価」構成銘柄

スレッド
「エヌビディア」採用@「ダウ3...
アメリカの半導体大手「エヌビディア」が、11月8日から競合関係にある「インテル」に代わり、株価の指数「ダウ平均株価」の構成銘柄30種に採用されることになりました。
 
1日、アメリカの株価指数を算出するS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは半導体大手「エヌビディア」を、8日からダウ工業株30種平均の構成銘柄に採用すると発表しています。
 
発表を受け、「エヌビディア」株は時間外取引で一時(3%)上昇しています。「インテル」は(2%)の下落でした。
 
「エヌビディア」のダウ工業株平均への採用は、世界的な(AI)主導の株価上昇の力を証明するものです。過去2年間に「エヌビディア」の株価は900%上昇でした。128年の歴史のあるダウ工業株平均株価は、これまで「エヌビディア」を組み入れていなかった唯一の主要な米株価指数でした。
#ダウ平均株価 #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月1日)終値4万2052ドル19セント

スレッド
ダウ平均株価(11月1日)終値...
1日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日ぶりに反発して始まりました。
前日夕に四半期決算を発表したアマゾン・ドット・コムなどが上昇。前日に下げが目立ったハイテク株の一部にも買いが入り、相場を押し上げています。
 
アマゾンは一時(8%)高となりました。前日夕に発表しました2024年7〜9月期決算では売上高と1株利益が市場予想を上回り、好感した買いが入っています。インテルも一時(9%)高となっています。四半期決算と同時に示しました2024年10〜12月期の収益見通しが市場予想以上で、材料視されています。
 
一方、アップルは下落しています。前日夕に発表しました2024年10〜12月期の収益見通しは売上高と特別項目を除く1株利益が市場予想を上回ったものの、利益率が高いサービス事業の売上高が市場予想に届きませんでした。中国の販売回復が鈍かったうえ、10〜12月期見通しが慎重との受け止めから、売りが優勢となっています。
 
1日朝に発表されました10月の米雇用統計では、非農業部門の雇用者数が前月比1万2000人増と、市場予想(10万人増)を大きく下回っています。民間部門の雇用者数が、増加を見込んでいた市場予想に反して減少でした。9月分と8月分も下方修正されています。失業率は前月と同じ(4.1%)でした。
 
10月の雇用統計はボーイング社のストライキやハリケーンなどの一時的な要因の影響を受けた面があるものの、弱い内容だったとの見方が広がりました。同日朝の米債券市場では短い年限の国債利回りが大幅に低下しています。米連邦準備理事会(FRB)が段階的な利下げを続けるとの見方が強まり、株式の買い安心感につながっている面があります。
 
ダウ平均株価は、前日比288ドル73セント(0.69%)高の4万2052ドル19セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比144.77ポイント(0.80%)高の1万8239.92でした。
S&P500種株価指数は、前日比23.43ポイント (0.41%)高の5728.88でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #雇用統計

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり