記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<大谷翔平>(492)32号2ラン本塁打@ドジャース4回戦

スレッド
<大谷翔平>(492)32号2...
8日(日本時間9日)、カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャースタジアムにて「ドジャースーエンゼルス」4回戦が行われ、エンゼルスは「5-10」で負け、5連敗で、45勝46敗の借金1となってオールスター前の前半戦を終えました。6月18日(同19日)には、41勝33敗で今季最多の貯金「8」がありましたが、直近10戦9敗と急失速して4月24日(同25日)以来の借金生活に突入しています。

エンゼルス<大谷翔平>が「1番・指名打者(DH)]で先発出場、7回の第4打席で、右腕<グローブ>から5試合ぶりとなる32号2ラン本塁打を中堅スタンドへ運んでいます。

この日は、第1打席で左腕<ペシア>から中前安打、第2打席で右腕<グローブ>から右中間三塁打、第3打席は中飛で。4打数3安打3打点で70打点となり、打率を・302に上げています。

7月2日ダイヤモンドバックス戦以来、7月は7試合で2本目となっています。前日には4試合ぶりの安打を記録し、今季100安打としていました。

ドジャース戦での本塁打は、2019年6月11日に<前田健太>投手(現ツインズ)から打って以来、4年ぶり3本目。ドジャースタジアムでのアーチは初めてで、これで<大谷翔平>は通算22球場で本塁打を記録しています。日本人では21球場弾で並んでいた<松井秀喜>(ヤンキースなど)を抜いています。
#MLB #ブログ #大リーグ #本塁打

ワオ!と言っているユーザー

<畑岡奈紗>首位@「全米女子オープン」第3日

スレッド
<畑岡奈紗>首位@「全米女子オ...
8日(日本時間9日)、米カリフォルニア州ペブルビーチ・リンクス(6509ヤード・パー72)にて米女子ゴルフツアー「全米女子オープン」〈賞金総額1100万ドル(約15億4000万円)優勝200万ドル(2億8000万円)〉第3日が、予選通過の74選手で行われました。

メジャー初制覇を目指す<畑岡奈紗>がボギーなしの6バーディーでこの日のベストスコア「66」をマークし、通算7アンダーの「209(69・74・66)」で5位から単独首位に浮上しています。

「71」で回った<アリセン・コーパス>(米国)が1打差「210(69・70・71)」の2位。3打差「212(69・68・75)」の3位に<キム・ヒョジュ>(韓国)が続いています。

<古江彩佳>は通算1オーバー「217(74・70・73)」で9位に後退。「71」の<木下彩>が4オーバー「220(77・72・71)」で19位、<笹生優花>は6オーバー「222(72・75・75)」で38位、<西郷真央>は7オーバー「223(71・76・76)」で45位、<岩井千怜>は8オーバー「224(72・78・74)」で50位、<三ヶ島かな>は10オーバー「226(73・74・79)」で60位、<野村敏京>・<佐藤心結>・<川崎春花>の3人が12オ-バーで並び66位タイ、<勝みなみ>は13オーバー「229(75・75・79)」で70位となっています。

メジャー通算2勝目を目指した<渋野日向子>は124位から出て、4ボギー、1トリプルボギーの「79」と大きく崩れ、通算14オーバー、「158」で、2日目に予選落ちしています。
#ブログ #女子ゴルフ #米ツアー

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(961)アップルケーキ@【ケーキ工房ドレッセ】

スレッド
お茶菓子(961)アップルケー...
お茶菓子としていただいたのは、イオン神戸南店内にあります「わくわく広場」で販売されていました【ケーキ工房ドレッセ】(大阪府門真市松生町3-6)の(959)「スイートガトー」に続いて「アップルケーキ」(162円)です。

卵たっぷりのスポンジ生地に小さくカットされた<リンゴ>と<レーズン>が練り込まれて焼かれています。

口当たりの良いケーキの味わいで、(280キロカロリー)おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『ルパン三世 霧のエリューシヴ』@BS12トゥエルビ

スレッド
『ルパン三世 霧のエリューシヴ』@BS12トゥエルビ...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、<モンキー・パンチ>原作のアニメ『ルパン三世』のテレビスペシャルシリーズ第19作として、2007年7月27日に日本テレビ系の『金曜特別ロードショー』にて放送されました、ルパン三世生誕40周年記念作品『ルパン三世 霧のエリューシヴ』の放送があります。

北海道の霧多布で伝説の秘宝「時を超える白い石」を探す「ルパン三世」とその仲間。そんな彼らの前に、29世紀の未来人と称する怪人「魔毛狂介」が出現します。「ルパン」の子孫に恨みのある「魔毛狂介」は、時間を超えて怨敵の一族「現在のルパン三世」への復讐を宣言します。「魔毛狂介」のタイムマシンにより、ルパンファミリー、そして側杖を食った「銭形警部」は五百年前の過去の世界に飛ばされてしまいます。

『ルパン三世』のテレビアニメ第一作で人気のあった悪役「魔毛狂介」の再登場編ですが、旧作中での闘いは特に意識されていません。原作者<モンキー・パンチ>も積極的に物語作りに関わり、それゆえ同氏の故郷「霧多布」が事件の舞台に選ばれています。

「ルパン三世/ルパン三十三世」に<栗田貫一>、「次元大介」に<小林清志>、「石川五エ門」に<井上真樹夫>、「峰不二子」に<増山江威子>、「銭形警部」に<納谷悟朗>、「不二子の子孫」に<西尾由佳理(元日本テレビアナウンサー)>、「お不三」に<関根麻里>、「魔毛狂介」に<中村獅童>ほかが声をあて、監督は<増田敏彦>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

チャーハン入り中華弁当@【本家かまどや】

スレッド
チャーハン入り中華弁当@【本家...
お昼ご飯として頂いたのは、【本家かまどや】(大道店)の〈7月の新商品〉としての「チャーハン入り中華弁当」(820円)です。白飯の「中華弁当」ですと(620円)でした。

〈7月の新商品〉としては、「土用の丑の日」が7月30日に控えていますので、「うなぎ弁当」や「うなぎ焼肉重」などもありましたが、6日の木曜日に「国産うなぎ蒲焼使用のうな重」を食べていますし、「土用の丑の日」には、恒例の【西村川魚店】さんのうな重になると思いますので、「中華弁当」になりました。

<唐揚げ・エビチリ・しゅうまい>、その下に<ペペロンチーノ>、<刻みキャベツ・ポテトサラダ・漬物>に、<チャーハン>とボリュームたっぷりで、いつも通り缶ビール(キリンクラシックラガー)と一緒においしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『犬神家の一族』@BS日テレ

スレッド
『犬神家の一族』@BS日テレ...
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、1976年11月13日より公開されました<市川崑>監督、<石坂浩二>主演による「金田一耕助」シリーズ第1作目『犬神家の一族』が4Kデジタル修復版で放送されます。

名探偵「金田一耕肋」を主人公にした兵庫県神戸市出身<横溝正史>の同名小説を映画化しています。

日本の製薬王といわれた信州・犬神財閥の創始者「犬神佐兵衛」が、巨額の遺産と遺言状を遺して亡くなります。「佐兵衛」は生涯妻を持たず、「松子」、「竹子」、「梅子」という腹違いの三人の娘があり、「松子」には「佐清」、「竹子」には「佐武」と「小夜子」、「梅子」には「佐智」という子どもがいます。そして、犬神家には「佐兵衛」の大恩人である「野々宮大式」の孫娘、「珠世」も住んでいました。
遺言状は「佐清」の復員を待って公開されることになっていましたが、戦争で顔を負傷した彼は、奇妙な白い仮面をかぶって一族の前に現われます。
犬神家の巨額の財産をめぐり、凄惨な殺人事件が次々に発生します。陰惨な連続殺人の謎に挑む名探偵「金田一耕助」が解き明かす血の系譜、そして意外な真相とは。

「金田一耕助」に<石坂浩二>、「野々宮珠世」に<島田陽子>、「犬神佐清/青沼静馬」に<あおい輝彦>、「犬神松子」に<高峰三枝子>、「犬神佐武」に<地井武男>、「犬神佐智」に<川口恒>、「古館恭三」に<小沢栄太郎>ほかが出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1007)@【クロウリハムシ】

スレッド
ファルコン昆虫記(1007)@...
先だっては、(1005)【ウリハムシ】を見つけましたが、今回は同じ甲虫目ハムシ科ウリハムシ属の仲間【クロウリハムシ(黒瓜金花虫)】をかぼちゃ(ウリ科カボチャ属)の葉の上で見つけました。

体長6~7ミリメートルの小さな昆虫です。上翅が黒く、頭部、前胸部、腹部が黄色いで、触角は体長の半分程度の長さを持っています。

成虫は4月下旬から11月中旬まで見られ、成虫で越冬し、越冬成虫は5~6月に産卵します。産卵から蛹化までは1箇月かかり、11月には成虫が集団越冬に入り、年1化性です。

様々の植物の葉を食べますが、特にウリ類の害虫として知られ、中でもヘチマの花をよく食害しますが、【ウリハムシ】ほどには数が多くなく、害虫としての重要性はずっと低いようです。
#ブログ #昆虫 #甲虫目

ワオ!と言っているユーザー

<伊藤将司>3敗目(3勝)@<阪神タイガース>(787)

スレッド
<伊藤将司>3敗目(3勝)@<...
8日18:00、観客数4万球場阪神甲子園球場にて「阪神ーヤクルト」13回戦が行われ、阪神は<大山悠輔>の手痛い走塁死があり、「2-3」で負け連敗でした。

1点を追う六回、無死一、二塁のチャンスで<大山悠輔>が左翼線へ同点二塁打。7月5日の広島11回戦(マツダ)の3回以来(広島12回戦は完封負け)、21イニングぶりの得点となる適時打で、なおも1死二、三塁で<ミエセス>の定位置付近への中飛に、誰もが勝ち越し犠打と見たと思いますが、三走<ノイジー>と二走、大山悠輔>がタッチアップ。しかし、<大山悠輔>が三塁タッチアウトとなり、<ノイジー>の本塁生還が認められませんでした。

2点を追う九回は無死一、二塁から代打<渡辺諒>で勝負しましたが、結果は無念の遊ゴロゲッツー。2位・DeNAが巨人に「0-6」で敗れたため1ゲーム差のままですが、3位広島3ゲーム差、4位・巨人まで3・5差となり、後味が悪い敗戦となりました。

先発<伊藤将司>は、初回に1死一、三塁から、<村上>の左犠飛で先取点を許しました。しかし、2回以降は1安打に封じる安定感のある投球で、6回まで追加点を与えませんでした。7回途中115球5安打7奪三振2四球1死球3失点(自責点3)の投球内容で、打線の援護がなく、球団2位の<村山実>(1970~71年)に並ぶ甲子園球場12連勝を逃し、3敗目(3勝)を喫しています。リリーフ陣は2番手<石井大智>→<島本浩也>→<浜地真澄>とつなげています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太王位>(257)先勝@第64期王位戦七番勝負第1局

スレッド
<藤井聡太王位>(257)先勝...
8日、<藤井聡太王位>(20/竜王、名人、叡王、棋王、王将、棋聖の七冠)が、<佐々木大地七段>の挑戦を受ける伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦七番勝負第1局が愛知県豊田市「豊田市能楽堂」で前日から指し継がれ、先手の<藤井聡太王位>が午後6時17分、97手で勝利しています。

<藤井聡太王位>にとっては王位戦で3年ぶりの白星発進になりました。年度内八冠へ向け、落とせない防衛戦で好スタートを切りました。

本局は振り駒の結果、王位4連覇を目指す<藤井聡太王位>が先手になり、後手の<佐々木大地七段>が横歩取りに誘導し、両者の対局で初の戦型となりました。互いに1時間前後の長考を繰り返すじっくりとした展開が続きました。<佐々木大地七段>の封じ手「6二銀」(36手目)から、2日目の戦いが始まりました。

両者は現在棋聖戦五番勝負も戦っており、〈真夏の十二番勝負〉のさなか。次の戦いは13、14日に兵庫県神戸市・有馬温泉の「中の坊瑞苑」で行われる王位戦第2局となります。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

『アイスクリームフィーバー』@<千原徹也>監督

スレッド
『アイスクリームフィーバー』@...
芥川賞作家<川上未映子>の短編小説『アイスクリーム熱』を原案に、世代の異なる4人の女性の思いが交錯する姿をつづった『アイスクリームフィーバー』が、2023年7月14日より公開されます。

「常田菜摘」は美大卒業後にデザイン会社に就職するもうまくいかず、現在はアイスクリーム店でアルバイトをしています。今後の身の振り方について思い悩む彼女は、常連客の作家「橋本佐保」に運命的なものを感じ、彼女の存在が頭から離れなくなります。「菜摘」のバイト仲間で後輩の「桑島貴子」は、そんな「菜摘」を複雑な思いで見つめていました。一方、アイスクリーム店の近所に暮らす「高嶋優」の家に、疎遠になっていた姉の娘「美和」が急に訪ねてきます。数年前に出て行った父を探しに来たという「美和」との突然の共同生活に戸惑う「優」でした。

<吉岡里帆>が「常田菜摘」役で主演を務め、<モトーラ世理奈>が「橋本佐保」、音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」の<詩羽>が「桑島貴子」、<松本まりか>が「優」をそれぞれ演じ、広告、ファッション、テレビドラマなど多方面で活躍するアートディレクターの<千原徹也>が初監督を務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり