記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#芸能」の検索結果3660件

『逃亡者』追加キャスト発表@テレビ朝日

スレッド
『逃亡者』追加キャスト発表@テ...
テレビ朝日がワーナー・ブラザース・インターナショナル・テレビ・プロダクション(WBITVP)と手を組んで、不朽の名作サスペンスを甦らせる、ドラマスペシャル『逃亡者』が、12月5日(土)と6日(日)の2夜連続で放送されます。このたび、すでに出演が発表されている、妻殺しの容疑を晴らすため逃亡する主人公のエリート外科医「加倉井一樹」役の<渡辺謙>、「加倉井」を執拗に追い詰める警視庁広域捜査班班長「保坂正巳」役の<豊川悦司>の2人以外の、キャストが発表されています。

『逃亡者』は1963年~67年にかけてテレビシリーズとして世界中で大ヒット、1993年には<ハリソン・フォード>&<トミー・リー・ジョーンズ>の共演で『逃亡者』として映画化(監督: アンドリュー・デイヴィス)されています。

今回のドラマ化にあたっては、物語の舞台を現代日本に移して再構築。最新科学捜査を盛り込んだスリリングな追跡劇や真犯人探しの謎解きはもちろん、《追う者VS追われる者》が織り成す人間ドラマを骨太に描きます。

事件の犠牲者となる加倉井の妻「陽子」を演じるのは、<夏川結衣>です。
逃走中、「加倉井」に手を差し伸べる美しき後輩医師「松崎美里」を<稲森いずみ>が演じます。
「加倉井」の親友でもある医師「宮島光彦」に<杉本哲太>、同期の医師「石森卓」に<村田雄浩>が決定。
そして、逃亡中の「加倉井」の窮地を救う〈謎の女〉「米本花江」役に<余貴美子>。
元警視庁警部補「大磯智久」役で<宇梶剛士>、逃走中の「加倉井」が立ち寄った、古着店の店主「大久保礼芸(れげー)」役で<火野正平>が扮しています。

かたや<豊川悦司>ふんする《追跡者・保坂正巳》率いる〈警視庁特別広域捜査班〉のメンバーを演じる精鋭は次のとおり。
FBI帰りの若きキャリア捜査官「鴨井航」を <三浦翔平>が、<原沙知絵>はメンバーの中で唯一、「保坂」の過去を知る「柏木弥生」を演じます。
元競泳日本代表で劇団四季でも活躍した<藤本隆宏>、演劇の衣装デザイナーとしても活躍している<岩男海史>ら、異色の経歴を持つ新進俳優たちも名を連ね、警視庁捜査一課・刑事、「浅野和志」役を<篠井英介>が演じます。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<吉岡里帆>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』46号

スレッド
<吉岡里帆>表紙カバー@『週刊...
女優の<吉岡里帆>(27)が、10月2日発売の『週刊プレイボーイ』46号(440円・集英社)の表紙並びに巻頭グラビアに登場しています。

<吉岡里帆>は5日に、『so long』(2018年7月20日・撮影:蓮井元彦・集英社刊)以来2年ぶりとなる2nd写真集『里帆採取 by Asami Kiyokawa』(2530円・集英社)を発売します。アーティストの<清川あさみ>(41)が全面プロデュースするコンセプチュアルな作品で、グラビア界の大御所<熊谷貫>、女性ファッション誌を中心に活躍する若手実力派<三瓶康友>というタイプの異なる2名のフォトグラファーを起用し、女性の外見だけでなく内面の美しさに迫ります。

また、主人公「たすく」(仲野太賀)の妻「ことね」役で出演しています『泣く子はいねぇが』(監督:佐藤快磨 )の公開が、11月20日に控えています。

今週号の表紙レイアウトは、よけいな記事のコピーはいっさいなく、『新境地 吉岡里帆』と大きく書かれているだけで、いつもに比べてすっきりした感じですが、これも<清川あさみ>プロデュースの表れなのでしょうか、次号の表紙がどうなっているのかが楽しみです。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<黒木ひかり>表紙カバー@『別冊ヤングチャンピオン』12月号

スレッド
<黒木ひかり>表紙カバー@『別...
人気怪獣の「カネゴン」とモデル・女優の<黒木ひかり>(20)が、4日発売の『別冊ヤングチャンピオン』12月号(520円・秋田書店)の表紙を飾っています。怪獣「カネゴン」が漫画誌の表紙をモデルとの共演で飾るのは、53年ぶりの〈珍事〉だそうです。

怪獣「カネゴン」は、1966年(昭和41年)に放映された円谷特技プロダクション制作の特撮テレビ番組『ウルトラQ』をはじめとする「ウルトラシリーズ」に登場する架空の怪獣で、おそらく『ウルトラQ』に登場する怪獣の中で最も知名度が高いと思われます。紙幣や硬貨を主食としており、常に食べ続けていないと死んでしまうという設定でした。

<黒木ひかり>は、テレビ東京系で放送中の『ウルトラマンZ』(毎週土曜 前9:00)に天才科学者の「オオタ ユカ」役で出演中。番組では共演は果たされませんでしたが、表紙&巻頭グラビアで実現しています。

同号の特別付録は、「カネゴン」&<黒木ひかり>の撮影メイキングムービーや、<石田桃香>、<天羽希純>、「2020ミスヤングチャンピオングランプリ発表イベント」の模様などを収録した70分のDVDとなっています。
#ブログ #怪獣 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<乃木坂46>表紙カバー@『anan』2224号

スレッド
<乃木坂46>表紙カバー@『a...
<乃木坂46>が、11月4日発売の女性グラビア週刊誌『anan』2224号(マガジンハウス)に登場しています。9人で表紙を務めるほか、一冊を通して44人全員が撮り下ろしで掲載され 『anan』の誌面に参加するという、お祭りのような企画が今年も実現しています。

<乃木坂46>が、『anan』とタッグを組み、一冊をジャックした特集が4年連続となる今年も発売されました。特集テーマはお馴染み企画となった「女子の流行モノ」。楽しみ方や時間の過ごし方が大きく変わった中でも、好きなモノを見つけて、ブームやトレンドを楽しむ女の子たちのパワーを感じる一冊となっています。

表紙カバーに登場しているのは、<齋藤飛鳥>、<生田絵梨花>、<松村沙友理>、、堀未央奈>、<山下美月>、<与田祐希>、<久保史緒里>、<遠藤さくら>、<賀喜遥香>の9人です。ブーム到来中の「キャンプ」をテーマに撮り下ろしたグラビアページでは、テントの中で仲良く楽しむ彼女たちのところにちょっとお邪魔した気分を味わえるカットが多数掲載されています。

さらに、今回は表紙に仕掛けが。カバーを1回、2回とめくると、9人のロンググラビアが登場。紙の本誌を手に取りたくなる彼女たちの魅力が詰まった1冊となっています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

アイドルグループ「HKT48」専用劇場オープン

スレッド
アイドルグループ「HKT48」...
福岡市を拠点に活動する女性アイドルグループ 「HKT48」 の新たな専用劇場「西日本シティ銀行 HKT48劇場」が2日、福岡 PayPayドームそばの複合エンターテインメント施設「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾ フクオカ)」1階にオープンしています。「HKT48」の専用劇場は4年7ヶ月ぶりの復活となりました。

旧劇場は2011年11月26日、ホークスタウンモール内にオープンしましたが、再開発のため2016年3月31日で閉館。以降は福岡市内の3つのホールを借りて劇場公演を行ってきました。

新劇場は福岡市博多区に本店を置く西日本シティ銀行とネーミングライツ契約を結び、名称は「西日本シティ銀行 HKT48劇場」に。2016年7月加入の4期生、2018年3月加入のドラフト3期生、2018年11月加入の5期生にとっては初めての専用劇場デビューとなりました。

新劇場は定員300人。こけら落とし公演は、新型コロナウイルス感染予防対策として128人に制限して行われています。「HKT48」にとっては2月25日以来、約8ヶ月ぶりの有観客ともなった公演のオープニングはデビュー曲「スキ!スキ!スキップ!」(2013年3月20日)で幕開け。歴代シングル表題曲をすべてフルで披露する「HKT48ベストライブ」が公演されました。
#ブログ #劇場 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

宝塚歌劇団雪組<彩凪翔>退団

スレッド
『春雷』<彩凪翔> 『春雷』<彩凪翔>
宝塚歌劇団雪組スター<彩凪翔>が、2021年4月11日で退団することが3日、同劇団から発表されています。退団公演は『fff-フォルティッシッシモ-/シルクロード~盗賊と宝石~』となります。

<彩凪翔>は大阪市出身で、2006年3月初舞台。舞台映えする容姿で早くから注目され、新人公演を主演。近年は芝居の鍵を握る重要な役を演じる役どころを務めていました。

また2013年8月29日初演として、<ゲーテ>作『若きウェルテルの悩み』原作の『春雷』(脚本・演出/原田 諒)でバウホール公演単独初主演を果たし、「ゲーテ」と「ウェルテル」を演じています。退団公演となる『fff-フォルティッシッシモ-/シルクロード~盗賊と宝石~』でも再び「ゲーテ」を演じるようです。
#ブログ #宝塚歌劇 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<モーニング娘。’20>@『純情エビデンス/ギューされたいだけなのに』

スレッド
<モーニング娘。’20>@『純...
アイドルグループ<モーニング娘。’20>が、69thシングル『純情エビデンス/ギューされたいだけなのに』を、12月16日(水)にリリースすることが決定し、新ビジュアルが公開されています。

前作『KOKORO&KARADA/LOVEペディア/人間関係No way way』(1月発売)から11ヶ月ぶりとなる新曲のリリースは、10月30日に誕生日を迎えたリーダー<譜久村聖>(24)のバースデーイベントで発表されました。

本作は、9月末に放送されたテレビ東京の音楽特番『テレ東音楽祭』で初披露した『純情エビデンス』と、『ギューされたいだけなのに』の両A面。2曲とも<つんく♂>作詞作曲で、初回生産限定盤A・B・SP(いずれもCD+DVD)、通常盤A・B(いずれもCD+トレーディングカード1枚)の5形態で販売されます。
#ブログ #楽曲 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

「アンジュルム」新メンバー発表

スレッド
新メンバー(左から)<松本わか... 新メンバー(左から)<松本わかな>、<川名凜>、<為永幸音>
ハロー!プロジェクトのアイドルグループ「アンジュルム」(リーダー:竹内朱莉・22)が、2日にオフィシャルユーチューブチャンネルで加入した新メンバー3人をお披露目しています。

今年1月から実施していた新メンバーオーディション「アンジュルム ONLYONEオーディション~私を創るのは私~」には約4000人の応募がありました。

その中から合格者したのは、神奈川県出身の中学1年生、<松本わかな>(13)、千葉県出身の高校2年生、<川名凜>(16)の2人に加え、ハロプロ研修生から長野県出身の高校2年生、<為永幸音(しおん)>(16)の加入が決定しています。

それぞれのメンバーカラーも発表され、<松本わかな>はホワイト、<川名凜>はグリーン、<為永幸音>はピンクとなっています。

また、3人は12月9日に日本武道館で開催される「アンジュルムコンサート2020~起承転結~船木結卒業スペシャル」に出演することも発表されています。
#ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<笑福亭羽光>@令和2年度NHK新人落語大賞受賞

スレッド
<笑福亭羽光> <笑福亭羽光>
2日、『令和2年度NHK新人落語大賞』が、東京・イイノホールで行われ、落語芸術協会所属の二ツ目<笑福亭羽光>(48・松竹芸能)が、演目「ペラペラ王国」を演じ、大賞に輝いています。

本戦には<笑福亭羽光>のほか、落語協会所属の二ツ目<入船亭小辰>(37)、<桂二葉>(34・米朝事務所所属)、<春風亭ぴっかり☆>(39・東宝芸能)、<露の紫>(46・露の都事務所)、落語協会所属の二ツ目<柳亭市弥>(36)が出場しています。

審査員は<桂文珍>、<柳家権太楼>、<片岡鶴太郎>、<國村隼>、<二谷裕真>が担当しました。
同日の模様は、23日(月・祝)にNHK 総合テレビで放送されます。
#ブログ #芸能 #落語

ワオ!と言っているユーザー

<八代亜紀>CD『居酒屋「昭和」』@「日本作詩大賞」

スレッド
<八代亜紀>CD『居酒屋「昭和...
昭和43年(1968年)に始まり、53回目を迎えまう「日本作詩大賞」が、12月5日午後6時30分からBSテレ東で生放送されることが決定しています。高精細・4KHDR制作で放送されます。司会は<徳光和夫>(79)、テレビ東京の女性アナウンサー<松丸友紀>(39)が務めます。

『日本作詩大賞』は曲や歌手ではなく〈作詩〉に与えられる賞です。2019年10月1日~2020年10月31日までに発売された作品の中から選ばれた入賞作品を、出演歌手がテレビ東京六本木スタジオから生披露します。

今回は芸能生活50年を迎える<八代亜紀>が、創立55年の作詩家協会とタッグを組み、新人賞に選ばれた2曲(最優秀作品『居酒屋「昭和」』、優秀作品『月ノ小舟』)のうち、最優秀作品のを歌唱することに。さらに、新人賞2曲を収録したシングルCD『居酒屋「昭和」』を12月9日(水)に発売することも決定しています。
#ブログ #楽曲 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり