記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果11503件

<駅弁>(78)「伊右衛門版ひっぱりだこ飯」@淡路屋

スレッド
「伊右衛門版ひっぱりだこ飯」(... 「伊右衛門版ひっぱりだこ飯」(画像:淡路屋)
駅弁 「ひっぱりだこ飯」 などを製造・販売する淡路屋(本社:神戸市)は、サントリーフーズと協力し、福寿園(京都府木津川市)の茶葉を使った「伊右衛門(いえもん)版ひっぱりだこ飯」を4日(水)から発売しています

中身は明石ダコ旨煮などのほか、茶葉と一緒に炊き込んだ醤油飯や、茶葉入り揚げかまぼこ、「伊右衛門」の“〇茶”マークの焼き印入りかまぼこが使用されています。容器の陶器は、お茶をイメージし、抹茶色に焼き上げられています。

「伊右衛門版ひっぱりだこ飯」は(1200円・税込)です。淡路屋各店のほか、東海道新幹線京都駅の売店「古都みやび」、近鉄難波駅の「箱夢」、関西エリアの駅や空港の弁当売店、東京駅の「駅弁屋 祭 グランスタ店」などで販売されます。
#グルメ #ブログ #弁当 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<アーノルド・シュワルツェネッガー>『ターミネーター ニュー・フェイト』

スレッド
<アーノルド・シュワルツェネッ...
世界的人気シリーズ「ターミネーター」(米1984年10月26日公開)の最新作が、「ターミネーター ニュー・フェイト」の邦題(原題は「Terminator: Dark Fate」)で11月8日に日本公開されることが決定、予告編とポスターが解禁されています。。

『ターミネーター2』の直接的な続編で、「T-800」役の<アーノルド・シュワルツェネッガー>(72)はもちろん出演。2以後のシリーズには「脚本が魅力的ではない」という理由で参加を拒否してきた、「サラ・コナー」役の<リンダ・ハミルトン>(62)が復帰したことでも大きな話題を呼んでいる作品です。そして人類の命運を握る女性[
ダニー」を<ナタリア・レイエス>(32)、彼女を守る謎の戦士「グレース」を<マッケンジー・デイヴィス>(32)が演じています。

シリーズ生みの親である<ジェームズ・キャメロン>(65)が製作としてカムバックし、『デッドプール』 (米2016年2月12日公開)などの<ティム・ミラー>(49)が監督を務めます。

『ターミネーター3』(日2003年7月5日公開) ・ 『ターミネーター4』(日2009年6月13日公開) ・ 『ターミネーター:新起動 ジェニシス』(日2015年7月10日公開) の世界線はリセットされ、『ターミネーター2』の世界線で新たな物語が紡がれていきます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ジュリー・アンドリュース>生涯功労賞を受賞@第76回ベネチア国際映画祭

スレッド
<ジュリー・アンドリュース>生...
映画『メリー・ポピンズ』や『サウンド・オブ・ミュージック』など家族向け映画の名作で活躍した英国の女優<ジュリー・アンドリュース>(83)が2日、第76回ベネチア国際映画祭で生涯功労賞を受賞しています。

子どもの頃から歌と踊りを学んでいた<アンドリュース>は、英ロンドンのウエストエンドでキャリアをスタートさせた後、米ニューヨークのブロードウェーで「マイ・フェア・レディ」や「キャメロット」などのミュージカルに出演し、舞台女優としてのスターダムを駆け上がりました。

1965年に米アカデミー賞主演女優賞に輝いた映画「メリー・ポピンズ」で世界的なスターとなり、「サウンド・オブ・ミュージック」「1965年)「ビクター/ビクトリア」(1982年)「プリティ・プリンセス」「2001年)など数多くの作品に出演。最近では2018年のヒット作 『アクアマン』 で声の出演をしています。
#ブログ #映画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<ブラッド・ピット>プロモーション来日@『アド・アストラ』

スレッド
<ブラッド・ピット>プロモーシ...
日本で屈指の人気知名度を誇るハリウッド俳優<ブラッド・ピット>(55)が、主演映画『アド・アストラ』 (9月20日公開)のプロモーションで2年4カ月ぶりに来日することが発表されています。

今回の作品は、<ブラッド・ピット>演じる主人公「ロイ・マグブライド」が、宇宙の彼方で消息を絶った父と、その謎の答えを探すために宇宙へと旅立つ、衝撃の救出ミッションを描いたエンターテインメント大作。愛する者を地球に残し、微かな父の情報をたどりながら、広大な宇宙へと旅立つ先にロイが見た真実とは・・・。

先月28日より開催されている第76回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に出品され、<ブラ・ピ>が宇宙という新境地でみせた迫真の演技、そしてエンターテイメント大作でありながら、没入感のあるリアルな宇宙描写、親子の絆を軸とする深遠な人間ドラマなどに称賛の声が上がっています。

今回の<ブラ・ピ>の来日は本人の希望でアジア唯一の訪問となり、2017年のNetflix オリジナル映画『ウォー・マシーン 戦争は話術だ!』での来日以来、12回目となります。9月12日(木)に、宇宙を舞台にした本作の物語に因み、「日本科学未来館」で記者会見、翌13日(金)に東京・TOHO シネマズ六本木で盛大なジャパンプレミアが開催予定されています。

本作は、『ムーンライト』(2016年)や 『それでも夜は明ける』 (2013年)など数々のオスカー作品を生み出し続ける、<ブラ・ピ>率いる「プランB」がプロデュースを担当しており、今後の賞レースの大本命としても注目を浴びています。
#ブログ #映画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝ー永遠と自動手記人形ー』@<藤田春香>監督

スレッド
『ヴァイオレット・エヴァーガー...
京都アニメーション制作の人気アニメで、2018年にテレビ放送およびNetflixで世界配信された『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の新たな物語を描く『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝ー永遠と自動手記人形ー』が、2019年9月6日より公開されます。

愛すること、愛されることを知らずに育った主人公の「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が、「自動手記人形」と呼ばれる代筆業に就き、さまざまな依頼人からの思いを手紙にしたためていく中で、次第に愛を知っていく姿を描きます。

外伝となる本作では、良家の子女のみが通うことを許される女学園を舞台に、未来への希望や期待を失っていた大貴族の跡取り娘「イザベラ・ヨーク」と、彼女のもとへ派遣されてきた「ヴァイオレット」との出会いから生まれる物語が描かれています。

監督はテレビシリーズで演出を担当した<藤田春香>が務めています。新登場キャラクターの「イザベラ・ヨーク」役に<寿美菜子>、「テイラー・バートレット」役に<悠木碧>が新しく参加しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『左様なら。』@<石橋夕帆>監督

スレッド
『左様なら。』@<石橋夕帆>監...
ネット上で人気を集めるイラストレーター<ごめん>がTwitterで発表した短編漫画を、新鋭<石橋夕帆>が監督を務め実写映画化した『左様なら。』が、2019年9月6日より公開されます。

海辺の町を舞台に、クラスメイトが死んでも、いじめられても、当たり前のように続いていく日常を、繊細なタッチとはかなく美しい映像でリアルに描き出しています。

平穏な日常を過ごしていた高校生の「由紀」はある日、中学からの同級生「綾」が、「由紀」に引越すと告げた翌日に突然亡くなってしまいます。彼女の死はクラス内の人間関係に思わぬ波紋を広げ、「由紀」は周囲から距離を置かれるようになります。

主演は『恋するふたり』の<芋生悠>と、『Dressing UP』の<祷キララ>。気鋭のミュージシャンと若手監督がコラボレーションした作品を送り出している「MOOSIC LAB 2018」の長編部門で上映された作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ブラッド・ピット>主演・製作『アド・アストラ』

スレッド
<ブラッド・ピット>主演・製作...
<ブラッド・ピット>主演・製作の映画、『それでも夜は明ける』・『ムーンライト』などで知られる「プランBエンタテインメント」が製作した『アド・アストラ』(監督:ジェームズ・グレイ)が9月20日(金)より公開されます。「第76回ベネチア国際映画祭」のコンペティション部門に正式出品(現地時間8月29日)に上映された注目作です。

『アド・アストラ』が初披露されるや、英『The Guardian』は5つ星のを評価を付け、「最高傑作!驚異的な映像で観る者を圧倒する」と記しています。比較に挙げられているのは、『2001年宇宙の旅』(1968)や 『インターステラー』 (2014)といった宇宙映画の傑作たち。観るものを宇宙へ誘ってくれる、「ズバ抜けた」完成度だと評しています。

地球外知的生命体の探求に人生を捧げた父<トミー・リー・ジョーンズ>を見て育った「ロイ・マグブライド」<ブラッド・ピット>は、自身も宇宙飛行士の仕事を選びました。このほか、<リブ・タイラー>、<ルース・ネッガ>、<ドナルド・サザーランド>が出演しています。

探索に出たきり、地球から43億キロ離れた太陽系の彼方で消息を絶った父。しかし、ある秘密を抱えながら父は生きていました。エリート宇宙飛行士として活躍する「ロイ」に、軍上層部から「君の父親は生きている」という驚くべき事実がもたらされる。さらに、尊敬する父が太陽系を滅ぼしかねねない「リマ計画」にかかわっているといいます。危険な実験を抱えたまま姿を消した父を捜すため、「ロイ」も宇宙へと旅立ちますが、父の謎を追いかけて地球から43億キロ、使命に全身全霊をかけた息子が見たものとは・・・。
#ブログ #宇宙 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ブレイドランナーファイナルカット』@<リドリー・スコット>監督

スレッド
『ブレイドランナーファイナルカ...
SF映画の名作『ブレードランナー』は、2007年11月17日より日本初公開されていますが、<リドリー・スコット>監督自らが再編集とデジタル修正を施して甦らせたファイナルカット版『ブレイドランナーファイナルカット』が、2019年9月6日よりIMAXシアターで劇場公開されます。

酸性雨で荒廃した2019年のロサンゼルス。人間にそっくりな外見を持つ人造人間〈レプリカント〉たちが植民地惑星から逃亡してきます。〈レプリカント〉専門の捜査官「ブレードランナー」の「デッカード」が追跡を開始します。

『ブレードランナー』は日本でも2007年11月に劇場公開され、2017年10月27日には続編『ブレードランナー 2049』が10年ぶりに劇場公開されています。  

「リック・デッカード」に<ハリソン・フォード>、「ロイ・バッティ」に<ルトガー・ハウアー>、「レイチェル」に<ショーン・ヤング>、「エルドン・タイレル」に<ジョー・ターケル>、「プリス」に<ダリル・ハンナ>ほかが出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』@<河合勇人>監督

スレッド
『かぐや様は告らせたい ~天才...
9月6日(金)より全国東宝系にて公開の映画『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』の<赤坂アカ>(31)による原作は、2015年6月に、『週刊ヤングジャンプ』において連載が開始されています。TVアニメ版も放送を終了(2019年1月~3月)しています。

努力型の天才生徒会長である「白銀御行」役を<平野紫耀>(King & Prince)、大財閥の令嬢で文武両道の生徒会副会長である「四宮かぐや」役を<橋本環奈>が演じています。

将来を期待されたエリートたちが集う名門校・秀知院学園。 その生徒会のメンバーである副会長「四宮かぐや」と会長「白銀御行」はお互いに惹かれ合っているものの、高すぎるプライドが邪魔をして半年が経っても告白することが出来ません。素直になれない二人は、いつしか自分から告白することを「負け」と捉え、「いかにして相手に告白させるか」ばかりを考えるようになり、権謀術数の限りを尽くした“恋愛頭脳戦”を繰り広げます。

監督を務めたのは、『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』や『ニセコイ』の<河合勇人>(50)です。昨年話題を呼んだドラマ『グッド・ドクター』(フジテレビ系)の<徳永友一>が脚本を担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『アス』@<ジョーダン・ピール>監督

スレッド
『アス』@<ジョーダン・ピール...
『ゲット・アウト』 (2017年)がアカデミー賞にノミネートされ、脚本賞を受賞するなど大きな話題を集めた<ジョーダン・ピール>監督が、自分たちとそっくりの謎の存在と対峙する一家の恐怖を描いたサスペンススリラー『アス』が、2019年9月6日より全国で公開されます。

夫の「ゲイブ」(ウィンストン・ヂューク)、娘の「ゾーラ」(シャハディ・ライト・ジョセフ)、息子の「ジェイソン」(エバン・アレックス)とともに夏休みを過ごすため、幼少期に住んでいたカリフォルニア州サンタクルーズの家を訪れた「アデレード」(ルピタ・ニョンゴ)は、不気味な偶然に見舞われたことで過去のトラウマがフラッシュバックするようになってしまいます。

そして、家族の身に何か恐ろしいことが起こるという妄想を次第に強めていく彼女の前に、自分たちとそっくりな「わたしたち」が現れます。

『ゲット・アウト』」に続き、数々のホラー/スリラー作品を大ヒットさせてきた<ジェイソン・ブラム>が製作。主演の「アデレード」には『それでも夜は明ける』」でアカデミー助演女優賞を受賞し、『ブラックパンサー』などで活躍する<ルピタ・ニョンゴ>を迎えています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり