記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9868件

調理パン(391)ジャガバターベーコン@【ライフ】

スレッド
調理パン(391)ジャガバター...
今朝の朝食としていただいたのは、スーパー【ライフ】(西代店)の「北海道ジャガバターベーコン」です。

子もタイプのパンは、何種類かありましたが、じゃが芋のボユーム感があります。

本商品も、切り込みで見えている以上にたっぷりの<じゃが芋>が、パンの中に詰まっていて、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(494)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(494)@宅配クック...
日の出時刻<5:43>の朝6時の気温は「24.0℃」、最高気温は「27.5℃」予想の曇り空の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「豚すき煮」+「おかず豆」+「鶏肉の玉子とじ」+「いんげんのピーナッツ和え」+「はりはり漬け」で、(489キロカロリー)でした。

(490)でもありました 「厚焼き玉子(関東風)」 と同様に「豚すき煮」も(関東風)の料理で、あえて関西で出さなくてもいいのにと思いながら、いただきました。東京本社が考えるメニューでしょうから、仕方ないですね。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(493)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(493)
日の出時刻<5:42>の朝6時の気温は「20.5℃」、最高気温は「27.5℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「ご飯」+「お好み焼き」+「茄子と梅かつおのサラダ」+「人参のナムル」+「お吸い物(三つ葉・ワカメ)」+「果物(オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(390)秋の味わい@【ライフ】(須磨鷹取店)

スレッド
調理パン(390)秋の味わい@...
今朝の朝食でいただいたのは、ス-パー【ライフ】(須磨鷹取店)の「秋の味わい」(160円)です。

「秋」の味覚として、<リンゴ・さつま芋>が、盛り付けられています。パン生地自体も黄色っぽいのですが、仕様は判りませんでした。

角切りの<さつま芋>が<栗>なら、なお一層秋らしく感じたことだとおもいますが、(160円)の価格では、使用するのは難しいでしょうし、角切りする手間も大変だと思います。

シロップ漬けの<リンゴ>ともども、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(439)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(439)@宅配クック...
日の出時刻<5:41>の朝6時の気温は、「22.5℃」と熱帯夜を離れ、最高気温の予報は「28・0℃」の神戸のお天気です。日の入り時刻も<18:08>とずいぶんと早くなってきました。来週には<17:00>代に入りそうです。

本日のお弁当のおかずは、「チキンミートローフ」+「豆乳入り卯の花」+「肉入り野菜炒め」+「黒豆」+「しば漬け」で、(522キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「すこやか和膳もち麦めん」2種類@エースコック

スレッド
鰹と昆布だし         ... 鰹と昆布だし                    鶏だしと柚子胡椒
エースコックは、「すこやか和膳もち麦めん」の「鰹と昆布だし」「鶏だしと柚子胡椒」(各193円・税別)を、2020年9月14日に発売します。

2年の研究開発の末、同社独自の配合と製法により実現したという「もち麦めん」を使用。従来のめんとは異なる独特の「もちつる食感」が楽しめるほか、レタス1個分の食物繊維を摂取できるとか。いずれも心落ち着く味わいが特長だそうです。

「鰹と昆布だし」のスープは、鰹だしに国産昆布だしと醤油をブレンド。風味豊かな和風つゆに仕上げた。かやくは、<だしを吸ったジューシーな油揚げ・卵・ねぎ・かまぼこ>です。

「鶏だしと柚子胡椒」のまろやかな白湯つゆは、鶏だしの旨みに国産柚子胡椒がほのかに香る。かやくは、<味付けした鶏肉そぼろ・キャベツ・卵・ねぎ・唐辛子>となっています。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「松茸御膳」@【ほっかほっか亭】(板宿南店)

スレッド
「松茸御膳」@【ほっかほっか亭...
本日のお昼ご飯は、季節のご飯として「松茸」に引き寄せられての【ほっかほっか亭】(板宿南店:神戸市須磨区太田町3-1-24)の「松茸御膳」(840円・税込)です。

小さくても「松茸」が炊き込みご飯に混ざっている者とばかり考えていましたが、公平を期すためでしょうか、薄切りされた「松茸」が1枚、ご飯の上に乗せられていました。「松茸」はこれだけです。

天麩羅の盛り合わせとして、<えび2尾・いんげん2本・さつま芋・ちくわの磯部揚げ>、<白みその茄子/蓮根田楽・金時豆・牛ごぼう・玉子焼き>と盛り付けられ、「天ぷら御膳」といった趣でしたが、添付されている「天つゆ」でおいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(492)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(492)
日の出時刻<5:40>の朝6時の気温は「26.5℃」、最高気温は「30.5℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「ローヅトポークの胡麻マスタードソース」+「カリフラワーのソテー」+「マリネ」+「味噌汁(木綿豆腐・ネギ・白菜)」+「果物(キウイ)」でした。

「カリフラワーのソテー」は<オリーブオイル>がしようされ、全体的に洋風の味わいだっただけに「味噌汁」が場違いな感じの取り合わせでした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(389)ハムエッグ@【マックスバリュ】

スレッド
調理パン(389)ハムエッグ@...
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【マックスバリュ】の「ハムエッグ」です。

【マックスバリュ】では以前に 「ベーコンエッグ」 がありましたが、<ベーコン>が、ハム>に変わっただけで、形状もよく似ていました。

「ベーコンエッグ」では、細長い<ベーコン>でしたが、今回の<ハム>は少し大きめでした。あじわいというよりは、素材単価の違いかなと考えながら、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(492)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(492)@宅配クック...
日の出時刻<5:39>の朝6時の気温は、「26.0℃」、最高気温は「30.5℃」予想、読売新聞の朝刊では昨日と同様一日雨マークですが、昨日は朝方パラリだけの雨で、本日も朝から日が射していましたが昼前から小雨の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「赤魚金山寺味噌焼き・青菜ピーナッツ和え」+「マカロニと果物のサラダ」+「薩摩揚げと野菜の煮物」+「くり豆」+「白菜漬け」で、(468キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり