記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#アニメ」の検索結果1202件

『スパイダーマン:スパイダーバース』@<ボブ・ペルシケッティ &ピーター・ラムジー ロドニー・ロスマン>監督

スレッド
『スパイダーマン:スパイダーバース』@<ボブ・ペルシケッティ...
時空が歪められたことにより、異なる次元で活躍する〈スパイダーマン〉たちが集められた世界を舞台に、主人公の少年「マイルス」が〈スパイダーマン〉として成長していく姿を描いた長編アニメーション『スパイダーマン:スパイダーバース』が、2019年3月8日より公開されます。

中学生の「マイルス・モラレス」は、ニューヨーク・ブルックリンの名門私立校に通っています。実は彼は〈スパイダーマン〉でもあるのですが、まだその力をうまくコントロールできずにいました。

そんな中、何者かによって時空が歪められる事態が発生します。それにより、全く異なる次元で活躍するさまざまな〈スパイダーマン〉たちが「マイルス」の世界に集まります。そこで長年スパイダーマンとして活躍する「ピーター・パーカー」と出会った「マイルス」は、「ピーター」の指導の下で一人前の〈スパイダーマン〉になるための特訓を開始します。

<ボブ・ペルシケッティ>、<ピーター・ラムジー>、<ロドニー・ロスマン>の3人が監督を務め、第91回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞s他作品です。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章「新星篇」』@<羽原信義>監督

スレッド
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の...
SFアニメの金字塔『宇宙戦艦ヤマト』を現代版としてリメイクした『宇宙戦艦ヤマト2199』の続編となるテレビシリーズ『宇宙戦艦ヤマト2202  愛の戦士たち』を、全7章にわけて上映する劇場上映版『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第七章「新星篇」』が、2019年3月1日より全国で放送されます。

第23話から最終話となる第26話の計4話で構成されています。悪魔のような選択を突きつけられた「キーマン」でしたが、「縁」の連なりがなす奇跡が事態を思わぬ方向へと導いていきます。一方、ガトランティスを滅ぼす力である「ゴレム」を奪取すべく、都市帝国の中枢へと突撃したヤマトは、無数の砲火にさらされます。

監督は<羽原信義>が務め、シリーズ構成の<福井晴敏>、キャラクターデザインの<結城信輝>がそろい、声優は「古代進」に<小野大輔>、「森雪」に<桑島法子>、「島大介」に<鈴村健一>、「真田志郎」に<大塚芳忠>、らおなじみのメンバーが声を当て、「テレサ」に<神田沙也加>が担当しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「機動戦士ガンダム」@東北楽天ゴールデンイーグルス

スレッド
「機動戦士ガンダム」@東北楽天...
アニメ「機動戦士ガンダム」40周年を記念して、プロ野球各球団とのコラボガンダムが発売されるようで、「阪神タイガース」 バージョンも気になるところです。。

今回、「東北楽天ゴールデンイーグルス」は、と球団15周年を記念したコラボレーション企画を、2019年4月19日~21日に本拠地・楽天生命パーク宮城で開催するオリックス・バファローズとの3連戦で行ないます。

コラボレーションモデルのプラモデル(ガンプラ)「機動戦士ガンダム HG 1/144 RX-78-2 GUNDAM EAGLES Ver.」がセットになった観戦チケットを、3連戦合計3000個限定で発売すします。

同球団のチケット販売サイト「イーグルスチケット」限定で、ファンクラブ「TEAM EAGLES」の「5-STAR」会員(2月11日午前10時~)から順次発売していきます。なお一般販売は「KIDS」会員同様2月25日午前10時~となっています。

また、グッズショップではガンプラ「イーグルス専用ザク」を数量限定で発売。発売日および店舗は後日発表とのことだ。価格は3000円(税込)。

さらに、コラボレーション企画の期間中は楽天生命パーク各所にガンダム関連の展示物などが登場。全高約3600ミリの実物大「RX-78ガンダムヘッド」、コラボレーションデザインのスタンディパネルのほか、ガンダムとシャア専用ザクの着ぐるみも出没する予定です。
#アニメ #フィギア #ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

「セイバーオルタ万年筆」@サンスター文具

スレッド
「セイバーオルタ万年筆」@サン...
文具およびファンシー商品などを手がけるサンスター文具は、セーラー万年筆とコラボレーションした、劇場版アニメ「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」の登場キャラクター「セイバーオルタ」がモチーフの「セイバーオルタ万年筆」(1万7280円・税込)の予約を始めています。

バンダイの直販サイト「プレミアムバンダイ」内「サンスターステーショナリーストア」で受け付け、発送は5月の予定です。

同作の万年筆シリーズ第2弾。本体はキャラクターカラーの「深みのあるダークバイオレット」で、光を当てる角度で輝きが変化するという「偏光パール樹脂」を採用。

セイバーオルタが持つ「エクスカリバー・モルガン(約束された勝利の剣)」とドレスの装飾がモチーフのデザインを、赤色と銀色の印刷で表現。上ぶたの「蓋金輪」に「SABER ALTER」の刻印をあしらわれ、ステンレス製(金メッキ仕上げ)のペン先には「エクスカリバー・モルガン」のデザインをレーザー彫刻。中細字「MF」仕様となっています。

本製品のために調合されたという「DARK VIOLET」のオリジナルインク、余分なインクを吸い取る「ブロッターカード」を同梱。インク吸入器(コンバーター)を内蔵しており、すぐに使い始められる。バイザーを装着したセイバーオルタを赤箔押ししたパッケージに封入する。
#アニメ #ブログ #万年筆 #文具用品

ワオ!と言っているユーザー

「未来のミライ」@第46回アニー賞・長編インディペンデント作品賞を受賞

スレッド
「未来のミライ」@第46回アニ...
アニメ界のアカデミー賞と呼ばれる第46回アニー賞の発表・授賞式が3日(日本時間)、米ロサンゼルスで行われ、<細田守>監督の 「未来のミライ」 が長編インディペンデント作品賞を受賞しています。日仏合作「ムタフカズ」(西見祥示郎監督)もノミネートされていましたが、受賞はなりませんでした。

<細田>監督は「この作品は僕の子供たちがモデル。小さな子供と一緒に過ごすことが、なんて素晴らしいことなんだという気持ちを映画にしました。投票してくれた皆さんに感謝したい」と喜びのコメントを発表しています。
#アニメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』@<こだま兼嗣>総監督

スレッド
『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』@<...
1980~90年代にテレビ放送された大ヒットアニメ『シティーハンター』の20年ぶりの新作となる長編アニメーション映画『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』が、2019年2月8日より全国で公開されます。

新宿に事務所を構えるシティーハンターの「冴羽獠(リョウ)」と相棒「槇村香」のもとに、何者かに襲われたというモデルの「進藤亜衣」がボディガードを依頼にやって来ます。

美女の依頼を快諾する「リョウ」でしたが、撮影スタジオで更衣室を覗いたりとやりたい放題。「亜衣」がキャンペーンモデルを務めるIT会社の社長「御国真司」は「香」の幼なじみで、撮影現場で久々に再会した彼女をデートに誘います。

一方、「海坊主」と「美樹」は新宿に傭兵が集結するという情報を入手しますが、その傭兵たちはなぜか「亜衣」を狙っていました。

声優陣には「リョウ」役の<神谷明>、「香」役の<伊倉一恵>らオリジナルキャストが再結集。「進藤亜衣」役を女優の<飯豊まりえ>、「御国真司」役を人気声優の<山寺宏一>が担当するほか、お笑いコンビ「チュートリアル」の<徳井義実>が特別出演。初代監督の<こだま兼嗣>が総監督を務め、同じ<北条司>原作の『キャッツ・アイ』」からも主人公の「来生三姉妹」が登場しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「機動戦士ガンダム」@<阪神タイガース>(11)

スレッド
< 阪神タイガースバージョン ... < 阪神タイガースバージョン >
今朝の『讀賣新聞』の朝刊社会面に、人気アニメ「機動戦士ガンダム」の1979年の初回放送から40周年を迎えることを記念し、プロ野球12球団や衣料大手「ユニクロ」、著名デザイナーとコラボレーションしたガンダムのプラモデル(ガンプラ)Tシャツが発売されるとの記事が掲載されていました。

12球団のガンプラは、「RX-78-2ガンダム」モデルをベースに、球団ごとにそれぞれのチームカラーやロゴマークがデザインされているとかで、『讀賣新聞』ということもあり、<読売ジャイアンツ>のカラーリングのガンダムだけのの写真が掲載されていました。

12球団あるということで、気になり探しました。<阪神タイガース>バージョンのガンダムは、予想通り「黄色」と「黒」の組み合わせでした。

<阪神タイガース>ではまず5月17日の広島戦(甲子園)で「機動戦士ガンダム」コラボナイターを開催。虎党にもガンダムファンにも楽しい企画・演出で、球場がガンダム一色になるようです。

そして、その5月17日を皮切りに、3塁アルプス席で各試合500席限定、6試合計3000席の「ガンプラ付き企画チケット」が発売されます。5月17日の広島戦は税込4200円で。5月29、30日、7月8、9、10日の巨人戦は同4400円の入場券で、限定のガンプラ(ガンダムシリーズのプラモデルの総称)を1体、受け取ることができます。
#アニメ #フィギア #ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

「機動戦士ガンダム」@読売ジャイアンツ

スレッド
「機動戦士ガンダム」@読売ジャ...
読売ジャイアンツは5月2日(木)、今年でテレビ放送開始40周年を迎える「機動戦士ガンダム」とのコラボデーを開催します。対戦相手は中日ドラゴンズ。

この試合ではジャイアンツバージョンのガンダムのプラモデルが特典として付く、「ガンダムシート」を席数限定で販売します。このプラモデルは「HG 1/144 ガンダム RX-78-2 ジャイアンツバージョン」で、主役機である「ガンダムRX-78-2」をジャイアンツカラーに染め上げたもの。盾にはGマークが刻まれています、今回のコラボ企画オリジナルアイテムです。

チケットの一般販売は、3月16日(土)の11:00からを予定しています。座席・料金は以下の通り。

ガンダムシートB(指定席Bエリア) 税込5,600円
ガンダムシートFC(指定席FCエリア) 税込4,200円
ガンダムシートC(指定席Cエリア) 税込4,000円

当日は映像や放送など、ガンダムとコラボした場内演出が行われる予定。ガンダム好きのジャイアンツファンにとっては最高のコラボデーとなりそうです。
#アニメ #フィギア #ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

『あした世界が終わるとしても』@<櫻木優平>監督

スレッド
『あした世界が終わるとしても』...
テレビアニメ『イングレス』などのアニメ制作会社クラフタースタジオが、日本独自のアニメーション表現をフルデジタルで実現する「スマートCGアニメーション」映画第1弾として手がけたオリジナル劇場用アニメーション『あした世界が終わるとしても』が、2019年1月25日より公開されます。
 
幼い頃に母を亡くして以来、心を閉ざしてきた高校3年生の「真」と、そんな彼をずっと見守ってきた幼なじみの「琴莉」でした。ようやく一歩を踏み出そうとした2人の前に、突然、もうひとつの日本からやって来たもうひとりの〈僕〉が現れます。
 
「狭間 真 」に<梶裕貴>、「泉 琴莉」に<内田真礼>、「ハザマ ジン」に<中島ヨシキ>、「イズミ コトコ」に<千本木彩花>、「ミコ」に<悠木碧>、「リコ」に< 水瀬いのり>が声を当てています。
 
<岩井俊二>監督作や<宮﨑駿>監督作のCGスタッフを担当してきた<櫻木優平>が監督・脚本を手がけています。人気シンガーソングライターの<あいみょん>が主題歌『あした世界が終わるとしても』を担当しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<松岡茉優>@アニメ映画『バースデー・ワンダーランド』

スレッド
< 「アップバージョン」・<松... < 「アップバージョン」・<松岡茉優>・「冒険のはじまりバージョン」 >
女優(『勝手にふるえてろ』・『万引き家族』等)<松岡茉優>(23)がアニメ映画『バースデー・ワンダーランド』(4月26日公開)で声優として初主演を務めます。「クレヨンしんちゃん」シリーズや『河童のクゥと夏休み』(2007年)などのヒット作を生んだ<原恵一>監督と二度目のタッグを組みます。

原作は累計発行部数50万部超えのベストセラーで、<柏葉幸子>氏による『地下室からのふしぎな旅』(講談社青い鳥文庫1988年4月刊行)。キャラクタービジュアルは、日本をリスペクトしてやまないロシア・ボルゴドンスク出身のイラストレーター、<イリヤ・クブシノブ>氏が手がけます。  

ストーリーは、自分に自信がない主人公・アカネ(松岡)の前に、謎めいた大錬金術師のヒポクラテスとその弟子のピポが現れるところから始まる。「私たちの世界を救ってほしいのです!」と頼まれたアカネは、“幸せな色に満ちたワンダーランド”に連れて行かれる。そんな世界から“色”が消えてしまい、救世主となったアカネが人生を変える決断を下していく物語。

ティザービジュアルは、<イリヤ>氏が描いた初の日本アニメーション映画のキャラクター・アカネの「アップバージョン」と、ワンダーランドに飛び込んだ「冒険のはじまりバージョン」の2種類が公開になっています。
#アニメ #ブログ #声優 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり