記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#アニメ」の検索結果1201件

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝ー永遠と自動手記人形ー』@<藤田春香>監督

スレッド
『ヴァイオレット・エヴァーガー...
京都アニメーション制作の人気アニメで、2018年にテレビ放送およびNetflixで世界配信された『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の新たな物語を描く『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝ー永遠と自動手記人形ー』が、2019年9月6日より公開されます。

愛すること、愛されることを知らずに育った主人公の「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が、「自動手記人形」と呼ばれる代筆業に就き、さまざまな依頼人からの思いを手紙にしたためていく中で、次第に愛を知っていく姿を描きます。

外伝となる本作では、良家の子女のみが通うことを許される女学園を舞台に、未来への希望や期待を失っていた大貴族の跡取り娘「イザベラ・ヨーク」と、彼女のもとへ派遣されてきた「ヴァイオレット」との出会いから生まれる物語が描かれています。

監督はテレビシリーズで演出を担当した<藤田春香>が務めています。新登場キャラクターの「イザベラ・ヨーク」役に<寿美菜子>、「テイラー・バートレット」役に<悠木碧>が新しく参加しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「ワンピース 江戸切子グラス」@インペリアル・エンタープライズ

スレッド
「ワンピース 江戸切子グラス」(画像:インペリアル・エンター... 「ワンピース 江戸切子グラス」(画像:インペリアル・エンタープライズ)
キャラクターグッズ通販などを手がけるインペリアル・エンタープライズ(東京都荒川区)は、<尾田栄一郎>の漫画原作のアニメ 「ONE PIECE(ワンピース)」 と伝統工芸「江戸切子(えどきりこ)」がコラボレーションした「ワンピース 江戸切子グラス」(2万9800円・税別)全4種の予約受付を、2019年8月26日に同社の直販サイト「PREMICOオンラインショップ」で始めています。発送は9月上旬の予定。

「ルフィ」は紺碧、「ロー」は琥珀色、「エース」は橙、「シャンクス」は紅。東西南北、同作の世界に広がる4つの海のキャラクターをイメージしたという全4種です。

「江戸切子協同組合」に加盟する工房の職人が1点1点を手作り。高度な「色被せ」技法を駆使し、各キャラクターから着想したオリジナルの文様を切子細工で刻んだほか、各キャラクターを象徴するマークなどをサンドブラストで施しています。

各999点限定で、底面にエディションナンバーを刻印。同作20周年の記念ロゴの入った高級桐箱に封入されています。

ラインアップは、「紺碧の航路/ルフィモデル」、「琥珀の手術室(ルーム)/ローモデル」、「橙火(ともしび)の鎮魂歌(レクイエム)/エースモデル」、「紅の傷跡/シャンクスモデル」。
#アニメ #ブログ #江戸切子

ワオ!と言っているユーザー

『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』@<レミ・シャイエ>監督

スレッド
『ロング・ウェイ・ノース 地球...
行方不明の祖父を捜すため北極点を目指す旅に出た少女の冒険を描いた<レミ・シャイエ>監督のフランス・デンマーク合作による長編アニメーション『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』が。2019年9月6日より全国で公開されます。

19世紀ロシア、サンクトペテルブルグで暮らす14歳の貴族の子女「サーシャ」ですが、大好きな祖父は1年前に北極航路の探検に出たきり行方不明となり、捜索船は出たものの、いまだに見つからずにいました。祖父と家族の名誉は失われ、祖父の名を冠する予定だった科学アカデミーの図書館も開館が危ぶまれていました。そんな状況の中でローマ大使の道を模索するロシア高官の父は、社交界デビューをする「サーシャ」が皇帝の甥である「トムスキー」王子に気に入られるしかないと考えていました。

しかし、社交界デビューの日、「サーシャ」は祖父の部屋で航路のメモを発見し、それをもとに祖父の再捜索を王子に懇願したことで、不興を買ってしまいます。父からも叱責を受けた「サーシャ」は、自ら祖父の居場所を突き止めることを決意。数々の困難を乗り越えてようやく北方行きの船に乗り込み、〈地球のてっぺん〉を目指します。

「アヌシー国際アニメーション映画祭2015」で観客賞、「TAAF(東京アニメアワードフェスティバル)2016」でグランプリを受賞、第33回シカゴ国際児童映画祭2016年(英語版) 児童審査員・長編アニメーション映画部門最優秀賞 /成人審査員・長編アニメーション映画部門準優秀賞 をした作品です。
#アニメ #デンマーク #フランス #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ放送@CS放送ファミリー劇場

スレッド
「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ放送...
「宇宙戦艦ヤマト」シリーズのほぼ全作が、放送開始(1974年10月6日~)45年を迎える10月6日(日)より、CS放送ファミリー劇場で一挙放送されることが発表されています。

すべての始まりである「宇宙戦艦ヤマト」(1974年)を含む13作品を10月より3カ月かけて放送するという、シリーズ史上初めての試みになります。

さらにこの放送を記念し、11月9日(土)に東京のユナイテッドシネマ・アクアシティお台場にて、作品史上初めて「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」の4Kデジタルリマスター版でのイベント上映会が開催されます。

併せてファミリー劇場にて、12月にはそのリマスター版のテレビ初放送が決定しています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #上映会

ワオ!と言っているユーザー

『ドラえもん』・『クレヨンしんちゃん』放送日変更@テレビ朝日系

スレッド
『ドラえもん』・『クレヨンしん...
テレビ朝日系で金曜午後7時から放送中のアニメ『ドラえもん』・『クレヨンしんちゃん』が、10月から土曜の夕方に放送されることが発表されています。子どもたちが楽しみな「アニメタイム」は、10月5日から毎週土曜午後4時30分から『クレヨンしんちゃん』、続けて午後5時から『ドラえもん』が放送されます。。

1979年4月にスタートしたアニメ『ドラえもん』は今年、放送40周年。かつて幼少期にアニメを楽しんでいた子どもたちはいまや親世代、祖父母世代となり、まさに昭和、平成、令和と世代を超えて受け継がれる国民的アニメとなっています。『ドラえもん』は10月のスタートに合わせて番組内容も新装。「新オープニング」、さらに「新コーナー」も登場するようです。

1992年にスタートした『クレヨンしんちゃん』。これまでにも『相棒』や『仮面ライダー』シリーズなど、同局の人気番組とのコラボを展開してきましたが、土曜夕方4時30分へのお引越し後もさまざまなコラボが予定されています。10月からは、野原家の愛犬・シロがスーパーヒーローとなって世界を救う、壮大なスピンオフアニメ『SUPER SHIRO』の配信もスタート(※10月14日よりAbemaTV、ビデオパスで独占配信)。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『トムとジェリーショー2』@NHK・BSプレミアム

スレッド
『トムとジェリーショー2』@N...
2020年に誕生80周年を迎える、米国の人気アニメーション『トムとジェリー』の最新テレビシリーズ『トムとジェリーショー2』が、18日(日)よりNHK・BSプレミアムで放送開始されます(毎週日曜 前7:30)。

『トムとジェリー』は、1940年第1作目「上には上がある」を、<ウィリアム・ハンナ>と<ジョセフ・バーベラ>のコンビが世に送り出した短編アニメーション。日本には、1964年(昭和39年)に上陸。これまで7回、アカデミー賞にも輝き、世代を超えて世界中の人々から愛され続けています。

『トムとジェリー ショー』は、ネコの「トム」とネズミの「ジェリー」が、毎回あらゆる追いかけっこを繰り広げるドタバタコメディーアニメーション。最新作では、2匹の脇を固める定番キャラクターに、初登場のキャラクターも加わって、さらに熱い展開を楽しめる作品になっているとか。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

声優<田中秀幸>3代目「フグ田マスオ」@アニメ『サザエさん』

スレッド
3代目「フグ田マスオ」役<田中... 3代目「フグ田マスオ」役<田中秀幸>
アニメ『サザエさん』(1969年10月5日~フジテレビ系/毎週日曜18時30分)で「フグ田マスオ」役を務める声優が、<増岡弘>(82)から<田中秀幸>(68)にバトンタッチすることが発表されています。<増岡>は1978年6月から41年間にわたり「マスオ」の声を務めてきました。

今回の交代は、<増岡>本人から高齢を理由に番組卒業の申し出があったことを受け、制作スタッフが相談の上で決定。その後オーディションの結果、新しい「マスオ」役に<田中>が決まりました。先日都内で行われた8月18日放送分のアフレコで<増岡>による「マスオ」は最後となり、翌週の8月25日から新たな「マスオ」が登場します。

「マスオ」役の声優は、初代の<近石真介>、2代目の<増岡>に続き、<田中>が3代目となります。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #声優 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『ONE PIECE STAMPEDE』@<大塚隆史>監督

スレッド
『ONE PIECE STAM...
原作コミック、アニメともに絶大な人気を誇る『ONE PIECE』の3年ぶりとなる劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』が、2019年8月9日より公開されます。

アニメ化20周年を記念して製作され、原作者の<尾田栄一郎>監修の下、世界中から海賊が集う「海賊万博」を舞台にしたオリジナルストーリーが展開します。海賊の海賊による海賊のための祭典「海賊万博」に招待された「ルフィ」たち麦わら一味。会場には世界中から海賊が群がり、万博の目玉である「海賊王(ロジャー)の遺した宝探し」で、お宝争奪戦が繰り広げられます。

しかし、その盛り上がりの裏には、万博の主催者であり別名「最悪の戦争仕掛け人」と呼ばれる「ブエナ・フェスタ」の企みがありました。そして、お宝争奪戦が熱を帯びる中、元ロジャー海賊団「鬼の跡目」と呼ばれた男「ダグラス・バレット」が乱入し、「ルフィ」たちの前に立ちふさがります。

<ユースケ・サンタマリア>、<指原莉乃>、<山里亮太>(南海キャンディーズ)がゲスト声優として声を当てています。監督は、<大塚隆史>が務めています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「炎炎ノ消防隊」第3話の放送を見送り@MBS・TBS系

スレッド
「炎炎ノ消防隊」第3話の放送を...
MBS・TBS系で放送中の<大久保篤>による漫画作品のアニメ『炎炎ノ消防隊』の公式サイトで19日、本日深夜に予定されていた第3話の放送を見送ることが発表されています。MBSによりますと、機能18日に起きた「京都アニメーション」の火災を受け、作品内容と直接の関係はないものの「事件の直後ということを鑑み、放送見送りを決定いたしました」と説明されています。

同作は「太陽暦佰九拾八年・東京」という架空の世界が舞台。人が突如燃え出し炎の怪物「焔(ほむら)ビト」となって破壊の限りを尽くす「人体発火現象」の脅威に立ち向かう特殊消防隊たちが、現象の謎の解明と焔ビトから人類を救う姿が描かれたサスペンスやバトルアクションの要素を取り入れたサイエンス・ファンタジー作品です。

公式サイトでは「本日25時40分より放送を予定していたTVアニメ『炎炎ノ消防隊』第3話につきましては放送を見送らせていただくことになりました。なお、各配信サイトでの第3話配信についても見送らせていただきます。何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします」と発表されています。

同日は代わりに『進撃の巨人 イルゼの手帳』が放送され、「『炎炎ノ消防隊』第3話の放送予定は番組ホームページ等にてお知らせいたします」と伝えています。

この場を借りて、放火事件で亡くなられた方々のご冥福を心より祈るとともに、負傷された方々の早い回復を願ってやみません。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<新海誠>監督の最新作『天気の子』@『週刊少年マガジン』

スレッド
<新海誠>監督の最新作『天気の...
<新海誠>監督の最新作『天気の子』の総力特集が、17日発売の『週刊少年マガジン』(講談社)33号に掲載されています。同誌にとって『もののけ姫』(監督・脚本:宮崎駿・1997年(平成9年)7月12日公開)以来、22年ぶりのアニメ映画表紙で、描き下ろしのイラストを使用し、主人公「帆高」とヒロイン「陽菜」の2人が雨上がりを背景にジャンプしている姿が描かれています。

同号では、巻頭カラー20ページがすべて『天気の子』特集となっており、<新海>監督への独占インタビュー、・新海監督☓RADWIMPSの対談が納められています。長いインタビュー記事は、同誌では異例で、『天気の子』の隅々まで余すところなく取り上げられています。

『天気の子』は、天候の調和が狂っていく時代に、運命に翻ろうされる少年と少女が自らの生き方を「選択」する物語です。雨が降り続いたり、雨が上がって雲の切れ間から太陽の光が差し込んだり、<新海>監督の真骨頂ともいえる緻密で美しい空・雲・光の描写にも注目が集まっています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり