記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#新型コロナウイルス」の検索結果2006件

新型コロナウイルス@日本(9月16日~9月22日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
9月27日、厚生労働省は全国に約5千ある定点医療機関に(9月16日から9月22日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「2万1400人」で、1定点あたり「4・35人」だったと発表しています。
 
前週「2万5985人」で「5・28人」の約0・82倍となり、13週連続で減少から12週連続増加で、その後3週連続で減少、1週は増加でしたが、8月下旬以降、4週続けて減少に転じています。
 
都道府県別の最多は、宮城県の「6・97人」で3週連続で最多となっています。岩手県「6・71人」、新潟県「6・67人」、茨城県「6・66人」、千葉県「6・50人」、栃木県「6・16人」と続いています。東北地方では、ほかの地域よりも1医療機関あたりの患者数が多い状況が続いていますが、その数は減ってきています。
 
夏休み中に国内外に出かけた人は多く、お盆明けに感染者が増えることも予想されましたが、結果的には前年同期(5万4346人/11・01)に比べて大幅に少なく推移しています。厚生労動省は「流行していたウイルスに対する免疫をもった人が増えたことや、受診する人が減ったことが要因」とみています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(9月9日~9月15日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
9月20日、厚生労働省は全国に約5千ある定点医療機関に(9月9日から9月15日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「2万5985人」で、1定点あたり「5・28人」だったと発表しています。
 
前週「3万2443人」で「6・57人」の約0・80倍となり、13週連続で減少から12週連続増加で、その後3週連続で減少、1週は増加でしたが、3週続けて減少に転じています。
 
都道府県別の最多は、宮城県の「10・80人」で、岩手県「10・11人」、山形県「9・93人」、福島県「9・54人」、青森県「9・41人」、秋田県県「8・75人」と続いています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(9月2日~9月8日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
9月13日、厚生労働省は全国に約5千ある定点医療機関に(9月2日から9月8日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「3万2443人」で、1定点あたり「6・57人」だったと発表しています。
 
前週「3万6891人」で「7・46人」の約0・88倍となり、13週連続で減少から12週連続増加で、その後3週連続で減少、1週は増加でしたが、2週続けて減少に転じています。
 
都道府県別の最多は、宮城県の「13・71人」で、岩手県「13・34人」、青森県「12・74人」、山形県「12・74人」、秋田県「12・13人」、新潟県「11・55人」と続いています。40道府県で減少でした。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(8月26日~9月1日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(8月...
9月6日、厚生労働省は全国に約5千ある定点医療機関に(8月26日から9月1日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「3万6891人」で、1定点あたり「7・46人」だったと発表しています。
 
前週「4万3267人」で「8・80人」の約0・85倍となり、13週連続で減少から12週連続で増加で、その後3週連続で減少、前週は増加でしたが、今回は減少に転じています。
 
都道府県別の最多は、岩手県の「15・44人」で、青森県「14・53人」、福島県「13・54人」、山形県「13・51人」、秋田県「12・65人」、新潟県「12・03人」と続いています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(8月19日~8月25日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(8月...
8月30日、厚生労働省は全国に約5千ある定点医療機関に(8月19日から8月25日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「4万3267人」で、1定点あたり「8・80人」だったと発表しています。
 
前週「3万9295人」で「8・50人」の約1.04倍となり、13週連続で減少から12週連続で増加で、その後3週連続で減少でしたが、増加に転じています。
 
都道府県別の最多は、青森県の「17・90人」で、岩手県「15・94人」、秋田県「14・44」、宮城県「14・04人」、茨城県「13・48」、長野県「12・56人」、と続いています。しばらくは九州方面が上位を占めていましたが、この週は東北方面が目立つようになりました。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(8月12日~8月18日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(8月...
8月23日、厚生労働省は全国に約5千ある定点医療機関に(8月12日から8月18日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「3万9295人」で、1定点あたり「8・50人」だったと発表しています。
 
前週「4万4208人」で「10・48人」の約0・89倍となり、13週連続で減少から12週連続で増加でしたが、3週連続で減少しています。
 
都道府県別の最多は、岐阜県の「17・46人」で、岩手県「15・06人」、鳥取県「14・72」、茨城県「14・27人」、福島県「14・16」、島根県「14・11人」、佐賀県「13・50人」と続いています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(8月5日~8月11日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(8月...
8月16日、厚生労働省は全国に約5千ある定点医療機関に(8月5日から8月11日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「4万4208人」で、1定点あたり「10・48人」だったと発表しています。
 
前週「6万5699人」で「13・29人」の約0・67倍となり、13週連続で減少から12週連続で増加でしたが、2週連続で減少しています。
 
都道府県別の最多は、佐賀県の「19・59人」で、長崎県「17・42人」、岐阜県「14・78」、愛媛県「13・88人」、山口県「13・87」、熊本県「13・77人」、高知県「13・57人」と続いています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(7月29日~8月4日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(7月...
8月9日、厚生労働省は全国に約5千ある定点医療機関に(7月29日から8月4日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「6万5699人」で、1定点あたり「13・29人」だったと発表しています。
 
前週「7万2003人」で「14・68人」の約0・91倍となり、13週連続で減少から12週連続で増加でしたが、減少しています。
 
都道府県別の最多は、佐賀県の「27・82人」で、長崎県「21・34人」、愛知県「20・10」、宮崎県「19・86人」、熊本県「19・71人」、奈良県「18・95人」と続いています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(7月22日~7月28日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(7月...
8月2日、厚生労働省は全国に約5千ある定点医療機関に(7月22日から7月28日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「7万2003人」で、1定点あたり「14・68人」だったと発表しています。
 
前週「6万7334人」で「13・62人」の約1・07倍となり、13週連続で減少から12週連続で増加しています。
 
42の都府県で注意報基準レベルである「10人」を超えており、都道府県別の最多は、佐賀県の「31・38人」で、宮崎県「25・98人」、熊本県「25・46人」、長崎県「24・94人」、鹿児島県「22・96人」と続いています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(7月15日~7月21日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(7月...
7月26日、厚生労働省は全国に約5千ある定点医療機関に(7月15日から7月21日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「6万7334人」で、1定点あたり「13・62人」だったと発表しています。
 
前週「5万5072人」で「11・18人」の約1・22倍となり、13週連続で減少から11週連続で増加しています。
 
都道府県別の最多は、佐賀県の「31・08人」で、宮崎県「29・72人」、鹿児島県「27・38人」、熊本県「27・13人」、大分県「24・02人」と続いています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり