記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

  • 新型コロナウイルス緊急事態宣言から5年

新型コロナウイルス緊急事態宣言から5年

スレッド
新型コロナウイルス緊急事態宣言...
 
店舗の営業や外出の自粛要請など幅広い私権制限を伴い、経済・社会活動は大打撃を受けました。未曽有の危機の教訓を踏まえ、政府は新たな司令塔や専門家の組織を設置し体制を整備していますが、次に感染拡大の恐れが生じた場合の対策は基本的に従来と同様で、国民の協力を前提とする手法は変わっていません。国民生活への影響をどう抑えるかが今後も課題として残ります。
 
新型コロナは、2020年1月16日に日本国内初の感染者を確認しています。政府は同3月、新型インフルエンザ等対策特別措置法を改正し緊急事態宣言を可能にし、4月7日に初めて東京など7都府県に宣言しました。外出自粛や時短営業の要請などで「人流抑制」を図り、飲食や観光では自主休業が相次ぎました。
 
政府の場当たり的な対応も目立ちました。家計支援の現金給付は対象や額を巡り迷走。中小企業などを支援する「持続化給付金」は事業経費の増大が批判されました。「アベノマスク」と呼ばれた布製マスクの全世帯配布も不評で、ワクチン接種の開始は欧米よりも遅れています。
 
2023年5月8日に感染症法上の位置づけが「2類相当」から「5類」に変更されるまでにおよそ3380万人が新型コロナウイルスに感染し、累積の死者数は去年10月までにおよそ13万7000人となっています。
#ブログ #新型コロナウイルス #緊急事態宣言

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり