コロナ&インフルエンザ@日本(2月10日~2月16日)
2月
22日
2月21日、厚生労働省は全国に約5千ある定点医療機関に(2月10日から2月16日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「2万5413人」で、1定点あたり「5・15人」で、前週「2万9862人」で「5・82人」に比べ減少して約0・85倍となっています。
多い県は、佐賀県「7・79人」、茨城県「7・76人」、鳥取県「7・48人」、愛知県「7・06人」、長野県「7・00人」と続いています。
また同日、(2月10日から2月16日)の1週間に報告されましたインフルエンザの新規感染者数は計「1万2964人」で前週「1万8592人」の約0・70倍に減少、1定点あたり「2・63人」となっています。
多い県は、沖縄県「11・55人」、新潟県「6・97人」、岩手県「6・10人」、山形県「5・24人」、栃木県「5・13人」と続いています。沖縄県から山形県の順位は、先週と同じでした。
多い県は、佐賀県「7・79人」、茨城県「7・76人」、鳥取県「7・48人」、愛知県「7・06人」、長野県「7・00人」と続いています。
また同日、(2月10日から2月16日)の1週間に報告されましたインフルエンザの新規感染者数は計「1万2964人」で前週「1万8592人」の約0・70倍に減少、1定点あたり「2・63人」となっています。
多い県は、沖縄県「11・55人」、新潟県「6・97人」、岩手県「6・10人」、山形県「5・24人」、栃木県「5・13人」と続いています。沖縄県から山形県の順位は、先週と同じでした。