記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#プロ野球」の検索結果1224件

<大山悠輔>19号ソロ本塁打@<阪神タイガース>(476)

スレッド
<大山悠輔>19号ソロ本塁打@...
5日17:45、観客数9977人の「横浜スタジアム」にて、「DeNAー阪神」23回戦が行われ、阪神が「5-3」で勝ち4連勝、対戦成績を13勝10敗とし、DeNA戦は2試合を残し、2014年から8年連続の勝ち越しを決めています。

阪神<佐藤輝明>が1回2死一、二塁で右前に60打席ぶりの安打となる適時打を放っています。この回、4点を奪い、3回には<坂本>から<大山悠輔>が右翼席最前列へ19号ソロ本塁打を運び「5-0」と加点。

阪神ではこの日まで<佐藤輝明>が23本、<マルテ>が22本、<サンズ>が20本とすでに〈20発トリオ〉が存在。<大山悠輔>があと1本を積み上げれば、日本一に輝いた1985年の<真弓明信>、<ランディ・バース>、<掛布雅之>、<岡田彰布>以来、球団36年ぶりの〈20発カルテット〉誕生となります。

先発の<青柳晃洋>投手は6回92球6安打4奪三振1四球2失点(自責点2)で、8月24日のDeNA戦(京セラドーム)以来、登板6試合ぶりの白星を挙げ、リーグトップタイの11勝目(5敗)を挙げています。
<青柳晃洋>のあとは阪神の必勝継投陣が登場、7回は<及川雅貴>、8回は<岩崎優>、9回は守護神<スアレス>が締めて37セーブとしています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<佐藤輝明>60打席目に安打@<阪神タイガース>(475)

スレッド
<佐藤輝明>60打席目に安打@...
5日17:45、「横浜スタジアム」で「DeNA-阪神」23回戦が行われました。

阪神の<佐藤輝明>(22)が、60打席ぶりに「H」の赤ランプを灯しています。1番<近本光司>が安打で出塁、2番<中野拓夢>の2塁打、4番<大山。の適時打で、2点先制した直後の初回2死一、二塁の場面でした。DeNA先発<坂本>から一、二塁間を破り右前へ適時打を放っています。8月21日中日戦(バンテリンドーム)の第4打席に中前打を放って以来、実に45日ぶりの安打でした。

試合前時点でNPB野手ワーストの59打席連続無安打。結果が出ずに苦しんでいましたが、「7番右翼」で2試合連続スタメン出場で、1955年に投手の<大石正彦>(大洋)が記録した「57」のセ・リーグワースト記録を更新していましたが、不名誉記録に終止符を打ちました。

その後、2死一、三塁で<佐藤輝明>は二盗を試み、二塁送球の間に三塁走者<小野寺暖>が生還。初回にいきなり4点を挙げています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

5選手に戦力外通告@<阪神タイガース>(474)

スレッド
5選手に戦力外通告@<阪神タイ...
阪神球団は5日、<荒木郁也>内野手(33)、<伊藤和雄>投手(31)、<石井将希>投手(26)、育成の<鈴木翔太>投手(26)、同じく育成の<藤谷洸介>内野手(25)の5人に対して、来季の契約を結ばないことを伝えたと発表しています。

<荒木郁也>は11年目の今季、2軍で52試合に出場し、打率3割9厘と奮闘しましたが、若手の台頭もあり1軍昇格はできませんでした。2010年ドラフト5位で明大から阪神に入団。俊足と内外野守れるユーティリティープレーヤーとして、代走守備固め要員などで存在感を発揮してきました。1軍では2017年の49試合の出場が最多。通算成績は186試合、打率1割8分2厘、0本塁打、2打点でした。

<伊藤和雄>は、2011年、ドラフト4位で東京国際大から阪神入団。2020年には1軍で自己最多の15試合登板。同年6月27日にはプロ初勝利を挙げています。通算50試合に登板し、1勝3敗、防御率4・71でした。

<石井将希>は、2017年育成選手ドラフト1位で上武大から阪神に入団、2020年9月30日に支配下選手登録を勝ちとり、背番号「93」をつけています。同年10月7日広島戦(マツダスタジアム)ではプロ初登板を果たし、1回1失点でした。1軍登板はその1試合だけでした。

阪神ではすでに、<岩田稔>投手(37)、<中田賢一>投手(39)、<桑原謙太朗>投手(35)、<藤川俊介>外野手(34)が、今季限りでの現役引退を発表しています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<ガンケル>9勝(3敗)@<阪神タイガース>(473)

スレッド
<ガンケル>9勝(3敗)@<阪...
3日14:00、観客数18012人の「阪神甲子園球場」で「阪神ー中日」23回戦が行われ、阪神が虎の子の「1点」を守り「1-0」で勝っています。

阪神が20イニング無失点で、2試合連続13度目の完封勝ち。デーゲームは8月22日の中日戦(バンテリンD)から引き分け挟んで7連勝です。

両軍無得点の3回2死、<マルテ>が先発<小笠原>の初球を捉え、22号ソロ本塁打を左翼スタンドにに運びました。先制弾は貴重な一点の決勝点となりました。

先発<ガンケル>は初回、3者凡退で切り抜けましたが、2、3、5回は安打を許し、得点圏に走者を背負いました。それでも、ボールを低めに集め、内野ゴロで料理し、無失点投球を続けています。7回途中で83球4安打3奪三振1四球の好投でマウンドを降り、<及川雅貴>に引き継ぎましたが、<岩崎>、<スアレス>の継投で、9勝目(3敗)を挙げています。デーゲームで50イニング以上を投げて無敗は<ガンケル>と<宮城>(オリックス)しかいません。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<マルテ>22号本塁打@<阪神タイガース>(472)

スレッド
<マルテ>22号本塁打@<阪神...
3日、「阪神甲子園球場」で「阪神ー中日」23回戦が試合中です。

阪神の<ジェフリー・マルテ>内野手(30)が先制の22号ソロを放っています。

3回2死。先発<小笠原>の初球、高めの直球を完璧に捉えた打球は、打った瞬間に本塁打と確信するあたりで、打球は左翼席へと飛び込む先制弾となり、ベンチ前では恒例のラパンパラが飛びだしています。

<マルテ>は、10月1日来日3年目で20号を放ち、2日に続いて、3試合連続となるアーチとなっています。

阪神「1点」だけでは試合の行方が分かりませんので、いい場面での速報です。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<高橋遙人>完投完封@<阪神タイガース>(471)

スレッド
<高橋遙人>完投完封@<阪神タ...
2日14:00、観客数17975人の「阪神甲子園球場」で「阪神ー中日」22回戦が行われ、阪神が「3-0」で勝ち対戦成績を12勝8敗2とし3試合を残して、今季の対中日カード勝ち越しを決めています。

先発した<高橋遥人>投手(25)は緩急自在の投球で中日打線に二塁を踏ませず、97球5安打7奪三振無四球の快投で完投完封で今季3勝目(1敗)を挙げています。これで2試合連続の完封勝利となり、連続無失点イニングを「27」に伸ばし、防御率を1・55としています

打線は1回、中日の先発<ロドリゲス>の立ち上がりをたたきました。1番<近本光司>が右前打で出塁。2番<中野拓夢>が左前打を放ち、スタートを切っていた<近本光司>は三塁まで進塁しました。さらに、<中野拓夢>が二盗を決めて無死二、三塁の好機となり、3番<マルテ>が2試合連続となる左越えの21号3ランで先制しました。試合には勝ちましたが、2回以降の追加点がないのが、気がかりです。

55打席連続無安打中の<佐藤輝明>は4試合連続でスタメン落ち。この日は出場機会はありませんでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<マルテ>20号3点本塁打@<阪神タイガース>(470)

スレッド
<マルテ>20号3点本塁打@<...
1日18:01、観客数14073人の「阪神甲子園球場」での「阪神ー中日」21回戦が行われ、投打のかみ合った戦いで連敗を3で止め阪神が「5-2」で勝ち、対戦成績を11勝8敗2分けとしています。

4番<大山悠輔>が一振りで均衡を破りましたた。4回無死一塁から左腕<笠原>の直球を左中間席へ運ぶ滞空時間の長い先制2ランを放っています。9月26日の巨人戦(東京ドーム)以来、4試合ぶりのアーチで先手を奪いました。

「2-1」で迎えた5回2死一、二塁では3番<マルテ>が<笠原>のカットボールを、左翼ポール際に運ぶ来日3年目にして初の20号となる3ランを打ち込み、試合の主導権を握りました。

先発の<伊藤将司>は7回105球6安打2奪三振の2失点(被本塁打2)の内容で、失点は<福田>の7号ソロ・8号ソロ本塁打の連発での失点でした。8回には<岩崎優>がホールド、9回<スアレス>が35セーブとし、中日打線を抑え込みました。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<斎藤佑樹>引退表明@日本ハム

スレッド
<斎藤佑樹>引退表明@日本ハム
1日、日本ハムは<斎藤佑樹>投手が現役を引退すると発表しています。

早実では1年夏からベンチ入りし、甲子園では2006年春に8強。同年夏は<田中将大>(楽天)率いる駒大苫小牧と決勝で対し、延長15回で決着つかず引き分け再試合に。翌日の再試合でも先発し優勝に導きました。この大会では、ともに大会史上最多の69イニング、948球を投げ「ハンカチ王子」の愛称で人気を集めました。

早実卒業後、早大に進み東京六大学史上6人目となる通算30勝(15敗)、300奪三振を達成するなど活躍しました。早大を経て2011年日本ハム入団。プロでは右肩と右肘の故障もあり、プロ生活11年で88試合に登板し15勝26敗、防御率4.34の成績でした。

ドラフト1位で早大から日本ハム入団。1年目は球宴に出場するなど19試合に登板し6勝6敗の成績でした。翌2012年には開幕投手も務めましたが、ここ2年は1軍登板がなく、昨オフには右肘の靭帯を断裂していることが判明。今季途中に2軍で実戦復帰し11試合で3勝1敗、防御率5.63という数字でした。
#ブログ #プロ野球 #引退

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(469)@広島に3連敗

スレッド
<阪神タイガース>(469)@...
30日18:01、観客数11409人の「阪神甲子園球場」にて「阪神ー広島」21回戦が行われ、阪神は「4-5」で負け、5位広島に同一カード3連敗を喫し、対戦成績も阪神10勝11敗と負け越してしまいました。

阪神は初回、<近本光司>、<中野拓夢>の連打から好機をつくり、4番<大山悠輔>の適時打で先制に成功。1死満塁から<サンズ>の中犠飛で2点目を奪っています。

阪神先発<西勇輝>投手(5勝9敗)が<鈴木誠>に2回31号ソロを左翼席に、4回32号バックスクリーンへ逆転2ランの2発を浴びるなどして7回途中97球7安打7奪三振の4失点(自責点4)で降板、2番手<及川雅貴>に引き継ぎました。

その後、2番手<及川雅貴>が代打<会沢>に右犠飛を許して勝ち越されましたが、その裏、<マルテ>の同点打で<西勇輝>の負けが消えました。阪神は同点で迎えた8回、3番手<岩崎優>投手(30)が<小園>に4号ソロを浴びて「4-5」と逆転されてしまいました。

朗報は、<佐藤輝明>に代わり「7番・右翼」でスタメン出場した<小野寺暖>(23・背番号97)が、1点を追う4回に球団の育成ドラフト指名選手で初アーチとなるプロ1号を放っています。ウエスタン・リーグで首位打者(打率)と出塁率など2冠を獲得した苦労人の一発は今後の活躍が期待できそうです。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(468)完敗@広島20回戦

スレッド
<阪神タイガース>(468)完...
29日18:02、観客数12747人の「阪神甲子園球場で、対広島20回戦が行われ、阪神は「2-8」の完敗でした。対戦成績はこのカード2連敗で10勝10敗の5分となっています。

阪神は先発<青柳晃洋>投手(27)が5回79球4安打(2本塁打)の3失点で5敗目(10勝)を喫しています。

打線は4回、2点差に迫り、なおも1死一、二塁では<糸井嘉男>が一直。<サンズ>が遊飛で追加点が取れません。1点を追いかける6回1死満塁では、<梅野隆太郎>が一邪飛。代打<原口文仁>が中飛に倒れています。
7回は2死満塁で<糸井嘉男>が空振り三振。何度もの絶好機で得点を奪えませんでした。

8回に<岩貞祐太>が炎上。突き放されました。

また5回無死三塁に<青柳晃洋>の代打で登場した<佐藤輝明>(22)は先発<九里>に左飛に打ち取られ、「54打席連続無安打」の不名誉な記録を残しています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり