記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

<ピエール・ガスリー>F1初優勝@アルファタウリ・ホンダ

スレッド
<ピエール・ガスリー>F1初優...
自動車のF1シリーズ第8戦、イタリア・グランプリ(GP)は6日、イタリアのモンツァ・サーキットで決勝が行われ、「アルファタウリ・ホンダ」の24歳、<ピエール・ガスリー>(フランス)が、F1初優勝を果たしています。ホンダは「レッドブル・ホンダ」の<マックス・フェルスタッペン>(22・オランダ)の 第5戦「70周年記念GP」 に続き今季2勝目で7戦連続の表彰台となっています。

<ピエール・ガスリー>は、10番手スタートから、荒れたレース展開の中で順位を上げ栄冠をつかんでいます。

<ピエール・ガスリー>は、2016年のGP2チャンピオン。2017年はスーパーフォーミュラに参戦。同年、マレーシアGPでF1デビューを果たし、これまでの最高は昨年のブラジルGP2位でした。

ポールポジション(PP)からスタートした個人総合優勝6回を誇るメルセデスの<ルイス・ハミルトン>(35・英国)は7位に終わっています。

<ピエール・ガスリー>のチームメートの<ダニール・クビアト>(26・ロシア)は9位。「レッドブル・ホンダ」勢では<アレクサンダー・アルボン>(タイ)が15位で、<マックス・フェルスタッペン>は、今季2度目のリタイアでした。
#F1 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(386)ジャーマンポテトパン@【マックスバリュ】

スレッド
調理パン(386)ジャーマンポ...
今朝の朝食としていただいたのは、スーパ-【マックスバリュ】(伊川谷店)の「ジャーマンポテトパン」です。

<ジャーマンポテト>とは、ジャガイモを主要な食材として作られる料理の1つで。今回は「ポテトサラダ」状態の <ジャーマンポテト>がパンに盛り付けられ、<マヨネーズソース>と<青のり>がかけられてやかれています。

パン生地の中に、細切れの<ベーコン>が練り込まれていて、いい味わいを出していました。

どっでぃりとした<ジャーマンポテト>で、たべごたえがあり、おいしくいただきました。
#パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(9月6日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(9月...
日本国内では6日、新たに「454人」の感染者が確認されています。国内の累計感染者数はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員(712人)を含め、7万2657人となっています。

死者は大阪府で2人、千葉県、愛知県、三重県、徳島県、福岡県、熊本県で各1人の計「8人」となり、累計で1382人となりました。

東京都が116人だったほか、神奈川県79人、大阪府67人、愛知県27人、福岡県35人、千葉県23人、埼玉県21人などとなっています。

兵庫県では、新たに「16人」が感染したと発表されています。県内の累計感染者数は2355人となり、死者は54人で変わりません。
発表自治体別では、神戸市「4人」▽姫路市「3人」、尼崎市「1人」、西宮市「3人」、県所管分として「5人」です。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<森野美咲>・<近衛剛大>優勝@ヨハネス・ブラームス国際コンクール

スレッド
<森野美咲>         ... <森野美咲>                   <近衛剛大>
オーストリア南部ペルチャッハで6日までに開かれたヨハネス・ブラームス国際コンクール声楽部門で岡山市出身のソプラノ歌手<森野美咲>さん(31)が優勝しています。

また、ビオラ部門では<近衛剛大>さん(22)が優勝、2位に<有冨萌々子>さん(24)、3位に<湯浅江美子>さん(24)が続き、日本勢による上位独占としています。

<森野美咲>さんは2011年東京芸術大卒業後、ウィーン国立音楽大学大学院を経て、2年前には日本音楽コンクールの声楽部門で1位になるなど、オーストリアや日本で開かれるオペラやコンサートで活躍しています。

また、<森野>さんのピアノ伴奏を務めた、高校時代の同級生、<木口 雄人>さんが最優秀伴奏者に選ばれています。

<近衛剛大>さんはオランダ・アムステルダム生まれ。2018年9月16日ドイツのミュンヘンでに行われた国際音楽コンクールで、ビオラ部門で3位入賞など、ヨーロッパの各種コンクールで入賞を重ね、評価を高めています。
#オーストリア #コンクール #ブログ #音楽

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(203)「金素月生誕118周年」

スレッド
<グーグルロゴ>(203)「金...
本日の<グーグルロゴ>は、「金素月生誕118周年」に変更されています。

名前と服装で朝鮮系の人物だとは想像しましたが、調べてみますと、<金素月>(1902年9月7日〈陰暦8月6日〉 ~1934年12月23日)は、朝鮮の詩人で、本名は金 廷湜(キム・ジョンシク)。素月は号、のようでした。

1920年、20歳で忽然と文壇に現れ、流れるような朝鮮語でもって情と恨(ハン)を独特の律調で表現した。天才詩人と呼ばれましたが、32歳で自ら服毒でその命を絶っています。民謡風の詩人と称され今も愛され続けている国民的詩人だそうです。

彼の代表作には〈つつじの花〉〈山有花〉〈招魂〉〈お母さん,お姉さん〉などがあり詩集《つつじの花》(1925年)に収められていますが,歌曲に作曲されたものも多いとか。
#ブログ #ロゴ #誕生日

ワオ!と言っているユーザー

<川田将雅>JRA通算1500勝を達成

スレッド
<川田将雅>JRA通算1500...
日本中央競馬会(JRA)の佐賀県出身<川田将雅騎手>(34・栗東・フリー)は6日、小倉競馬第5レース(サラ系2歳新馬・芝1800m・ 16頭立て)で1番人気(単勝3.7倍)の「アドマイヤザーゲ」(5枠・馬番10)に騎乗して1着となり、史上17人目となるJRA通算1500勝(JRA重賞はG113勝を含む87勝)を、1万412戦目で達成しています。

通算1500勝達成は、現役では(武豊・横山典弘・蛯名正義・福永祐一・柴田善臣・田中勝春・岩田康誠)に次ぐ8人目となりました。
#ブログ #競馬

ワオ!と言っているユーザー

「ベニズワイガニ」初競り@兵庫県香住町・香住漁港西港

スレッド
「ベニズワイガニ」初競り@兵庫...
日本海の秋の味覚、「ベニズワイガニ(香住ガニ)」の初競りが6日、兵庫県香美町の香住漁港西港で行われました。コロナ禍を吹き飛ばそうと、最高額は過去最高の1匹30万円。早朝の競り場は、初物を買い求める仲買人らの活気でにぎわいました。

「ベニズワイガニ」の水揚げは関西では香住漁港西港のみです。1日の漁解禁を受けて、小型船8隻が約100キロ沖で、水深約1100メートルの海底に餌を入れたかごを設置しました。

台風の影響で予定より2日遅れましたが、例年並みの約20トンを水揚げし、約1483万円を売り上げています。人気を受け、近年は値上がり傾向ですが、今季は宿泊施設や飲食店の需要縮小が不安材料となっています。
#ブログ #初競り

ワオ!と言っているユーザー

『いのちの停車場』キャスト発表@<成島出>監督

スレッド
『いのちの停車場』キャスト発表...
<南杏子>の小説『いのちの停車場』を原作 にした本作は、救命救急医として大学病院で働いてきた医師「白石咲和子」を主人公とする作品です。父が住む石川の実家へ戻り、在宅医療を通して患者と向き合うまほろば診療所に勤めることになる「咲和子」の姿が描かれます。「咲和子」役の<吉永小百合>(75)のほか、<広瀬すず>(22)、<西田敏行>(72)、<田中泯>(75)、<松坂桃李>(31)がキャストに名を連ねています。

また、女流プロ囲碁棋士でがんが再発した「咲和子」の幼なじみ「中川朋子」役で<石田ゆり子>、脊髄損傷の四肢まひ患者でIT企業の若き社長「江ノ原一誠」役で<伊勢谷友介>、末期の肺がん患者で最後まで自分らしくあろうする芸者「寺田智恵子」役で<小池栄子>、妻の治療をしようとする「咲和子」らに非協力的な夫「並木徳三郎」役で<泉谷しげる>が出演。

さらに、小児がんを患う幼い娘を持つ母親「若林祐子」を<南野陽子>、まほろば診療所のスタッフが集う「BAR STATION」のマスター「柳瀬尚也」を<みなみらんぼう>、末期の膵臓がん患者で元厚生労働省の官僚「宮嶋一義」を<柳葉敏郎>が演じています。

監督は、 『ふしぎな岬の物語』 (2014年)で<吉永小百合>とタッグを組んだ<成島出>(59)が監督を務め、<吉永小百合>の主演作『母べえ』(2008年・監督: 山田洋次)や 『おとうと』 (2010年・監督: 山田洋次)にも参加した<平松恵美子>が脚本を手がけています。

なお、新型コロナウイルス感染防止対策として、全スタッフ・キャストがPCR検査を受けたうえで撮影に臨むようで、2021年に全国の東映系で公開される予定です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<中村アン>『名も無き世界のエンドロール』@<佐藤祐市>監督

スレッド
<中村アン>『名も無き世界のエ...
<岩田剛典>(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)と<新田真剣佑>が共演する2021年新春に全国で公開されます『名も無き世界のエンドロール』に<中村アン>(32)が出演しています。

本作は自分たちの運命を変えた不条理な世の中に復讐するため、異なる道を歩んだ2人の男「キダ」と「マコト」の姿を描くサスペンスです。彼らの人生を大きく狂わせた出会いをきっかけに、2人が日本中を巻き込む壮大ある事件な計画を企てます。

裏社会に飛び込み〈闇の交渉屋〉としてのし上がる「キダ」を<岩田剛典>、貿易会社社長として表の社会で必死に生きる「マコト」を<新田真剣佑>が演じています。突然2人の前からいなくなってしまう幼なじみの「ヨッチ」には、 <山田杏奈> が扮しています。

<中村アン>は大物政治家の父親を持ち、自身は芸能界で活躍する人気モデル「リサ」役で出演。住む世界の違う「リサ」にふさわしい男になるため、異常な執念で会社経営者にまでのし上がった「マコト」の恋人になる役どころです。

<山田杏奈>演ずる「ヨッチ」と並び、物語の鍵を握るもう1人のヒロインとして参加しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ご冥福を祈ります<宮内淳>さん

スレッド
ご冥福を祈ります<宮内淳>さん...
ドラマ『太陽にほえろ!』の〈ボン刑事〉で知られる俳優の<宮内淳>(1950年5月28日~2020年8月14日)さんが、先月14日に直腸がんのため亡くなっていたことが公表されています。70歳でした。

葬儀は故人の希望により、近親者のみで同17日に執り行われています。6日、宮内さんが代表理事を務める公益財団法人地球友の会が発表しています。

また、<宮内>さんの生前の言葉として「死ぬということは この世でのお役目を終えて卒業し 次のステージに行けるということでもあるのだから どうか悲しまないでほしい」と紹介。四十九日となる10月1日が、<宮内>さんが「地球友の会」を登録した記念日である「和の日」であることも伝えています。

<宮内淳>さんは愛媛県出身。文学座卒業後、『太陽にほえろ!』に1975年から1979年まで「田口良(通称・ボン)」役でレギュラー出演したほか、ドラマ『あさひが丘の大統領』(1979年~1980年・NTV)などに出演。その後は、児童演劇活動や地球環境問題に取り組んでいました。
#ブログ #芸能 #訃報

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり