記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9973件

<パン>(1209)あらびきポークフランクロール(3)@【山崎製パン】

スレッド
<パン>(1209)あらびきポ...
朝食としていただいたのは、【山崎製パン】の「あらびきポークフランクロール」(181円・税込む)です。前回2023年9月14日登場の(873)の購入時と比べて、「10円」ほど高くなっていました。
 
「ウインナーロール」は、菓子パンとしては定番で、各ベーカリーの製品を食べてきていますが、この「あらびきポークフランクロール」は、長い<フランクフルトソーセージ>が特徴的でした。
 
ソーセージの呼び名もいろいろとあるようで、<ウインナー>はオーストリア(ウィーンの地名から)、<フランクフルト>はドイツ、<ボロニア>はイタリア(ボローニャから)が由来となっています。日本では「JAS法」によって太さで呼び分けられています。
 
何処から食べてもソーセージと<ケチャップ>と<マスタードソース>・<ソーセージ>が一体化して味わえますので、(306キロカロリー:前回は333キロカロリー)おいしくいただきました。
#JAS法 #グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1045)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1045)
日の出時刻<6:39>の朝6時の気温は「0.5度」、最高気温は「7.9度」で、午後4時前に雪がちらつく神戸のお天気でした。
 
本日のお昼ご飯は、「豚肉と厚揚げの味噌炒め」+「鯵のみりん焼き」+「里芋の煮物」+「大根の和風サラダ」+「お吸い物(小松菜)」+「果物(イチゴ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1208)タスマニアビーフカレーのナン@【CANTEVOLE】

スレッド
<パン>(1208)タスマニア...
朝食でいただいたのは、スーパー「イオン神戸南」(神戸市兵庫区中之島2丁目1-1)で購入しました、ブランドベーカリー【CANTEVOLE】の「タスマニアビーフカレーのナン」(270円・税込み)です。
 
まず「タスマニアビーフカレー」が分かりませんので、いろいろと調べてみました。
 
まず、〈タスマニアビーフ〉とはオーストラリア産に近い特徴をした牛肉だということで、イオン直営牧場で市域されている〈タスマニアビーフ〉のようで、トップバリューブランドでレトルトカレーも売られているようでした。
 
幅のある泪型の「ナン」ではなく、細長い形状の「ナン」で食べやすかったのですが、カレー味はあまり感じられませんでした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1119)あまおう@【ボックサン】

スレッド
お茶菓子(1119)あまおう@...
お茶菓子としていただいたのは、神戸の老舗洋菓子店【ボックサン】(東須磨本店:神戸市須磨区堀池町2丁目1-25)で購入しました苺たっぷりの新商品「あまおう」(700円)です。
 
商品名称から、使用されています苺の品種は「あまおう」だとおもいます。上部のゼリーで固めた苺だけでなく、スポンジの間にも〈生クリーム〉にはさまれて、スライスされた苺が詰め込まれています。
 
上品な味わいのショートケーキとして、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1086)

スレッド
宅配弁当(1086)
日の出時刻<6:41>の朝6時の気温は〈冬日〉の「マイマス0.5度」、最高気温「5.9度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:46>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「かに玉」+「しゅうまい」+「高野豆腐と野菜の煮物」+「若布と干し海老の当座煮」+「塩えんどう豆」で、(503キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1207)チーズミートパン@【マル井パン】

スレッド
<パン>(1207)チーズミー...
朝食でいただいたのは、、【マル井パン】(板宿駅前店:神戸市須磨区飛松町2丁目2-4)の「チーズミートパン」です。
 
パンをちぎれやすくするためでしょうか、山が3つありますが、一つ一つの中が空洞で、〈ミートソース〉が詰められています。「ミートパイ」ならず、「ミートパン」です。
 
〈ミートソース〉ヲ仕込んだパンネタを3個つなぐという手間をかけ、パン全体の表面に〈チーズ〉が施され、焼かれています。
 
口当たりの良い柔らかいパン生地と〈ミートソース〉がよく合い、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1044)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1044)
日の出時刻<6:42>の朝6時の気温は「0.0度」、最高気温は「7.1度」、4時前に〈みぞれ〉が強く降りました神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:45>です。
 
本日のお昼ご飯は、「鶏肉のパン粉焼き」+「小松菜の辛子和え」+「さつま芋のレーズンサラダ」+「お刺身(まぐろ赤身)」+「コンソメスープ(ベーコン・玉ねぎ・人参)」+「果物(キウイ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1085)

スレッド
宅配弁当(1085)
日の出時刻<6:43>の朝6時の気温は「5.5度」、最高気温は「10.6度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:44>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「さわら塩焼き・花形人参」+「切り干し大根」+「畑のお肉の旨煮」+「小松菜と竹輪の煮浸し」+「白菜漬け」で、(458キロカロリー」でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1205)ウインナーロール(2)@【CANTEVOLE】

スレッド
<パン>(1205)ウインナー...
朝食でいただいたのは、スーパー「イオン」(ジェームズ山店:神戸市垂水区青山台7-7-1)のブランドベーカリー【CANTEVOLE】で購入しました「ウインナーロール」です。
 
ベーカリーの定番商品として、間違いがない味の一品として、核ベーカリーの「ウインナーロール」はたびたび登場していますが、【CANTEVOLE】としては2回目でした。
 
<ウインナーソーセージ>を巻くように形成されましたロールパンの食感もよく、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鰻丼(32)ハーフ&ハーフ@鰻蒲焼専門店【西村川魚店】

スレッド
鰻丼(32)ハーフ&ハーフ@鰻...
お昼ご飯に選んだのは、お気に入りの鰻蒲焼専門店【西村川魚店】の「ハーフ&ハーフ」(上:2200円)です。
 
鰻の蒲焼きと白焼きが一度に楽しめ、蒲焼きの下には錦糸卵、白焼きの下にはカツオの佃煮を敷き詰めた味わい深い逸品です。
 
別添えの小袋の〈わさび〉・〈山椒〉を振りかけ、いつもながら、缶ビール(キリンクラシックラガー)をお供に、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり