記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

2か月に一度@立ちのみ処【ぽれぽれ】中央区小野柄通6丁目

スレッド
2か月に一度@立ちのみ処【ぽれ...
昨夜は、「2か月に一度の男」で通っています立ち呑み処【ぽれぽれ】に顔出ししてきました。
業界の会合が、2か月に一度三宮で行われますので、それに合わせての訪問になります。

12,3人で一杯になるこじんまりとした店内ですが、愛嬌のいい美人ママさんがおられますので、いつも常連さんで込んでいるお店です。

時節柄、昨夜はお店の常連客さんがお店の忘年会の会費を払いに来ておられました。
こじんまりとした家庭的なお店だからこそ、出来ることなんでしょうねぇ。

そんなおり、一人のお客さんと立ち呑み文化の話題になり、話しが盛り上がりました。
S氏は、ブログやインターネットも関係なく、ご自分の感性でコツコツと呑み屋さん歩きをされているご仁です。
携帯電話に400件を超す呑み屋さんの電話番号を登録されているのを見せて頂きましたが、驚いてしまいました。
以前の携帯電話では記憶容量が少ないので、飲み屋さん情報の為だけを目的に、容量の大きい携帯電話に変えられたとか。
恐ろしくマニアックな方だとひとしきり感心しながら、「あの店は・・・」「あの大将は・・・」など、取りとめもない会話に花を咲かせておりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-11-19 19:48

ファルコンさんのお酒好きは最近しりましたが、飲める人はすぐに意気投合して羨ましいですね。


私もお酒飲めればすこしは人生変わったかもしれませんね。

携帯電話といえば来年googleがPCに匹敵するようなのを発売するそうです。

何の分野でもgoogle世界一になりそうな感じがしてきました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-11-20 05:57

お酒はすきですが、またその呑んでいる空間も好きですね。

一人で呑みたいとき、昔馴染みと話したいとき、量を呑みたいとき等、それぞれの気分に合わせて、呑むお店を選んでいます。

グーグル、マップのプライバシーの問題も出てきていますが、提供する情報はすごいですね。
この先どんなサービスが出てくるのか、想像も出来ません。

ワオ!と言っているユーザー

ターキーさん
ターキーさんさんからコメント
投稿日 2008-11-19 21:21

コップ1杯のビールで真っ赤になる小生としましては、このようなブログでいい気分になるしかありません・・


若い時から変わりませんねえ、飲むと眠くなるのは・・

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-11-20 06:26

経済的にはとてもいいことだと思います。

経験上、飲めないよりは飲めた方が良かったとは思っています。
お金も使いましたが、それ以上の楽しみやお思い出も、これまた大事な財産ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ねおさんからコメント
投稿日 2008-11-19 23:41

いろいろな立ち呑み士がおられるんですね。

また立ち寄りたいお店もちょこちょこありますが・・・
まだ未訪問のお店や知られていないお店の発掘の方に重きをおいてるわたしです。
人それぞれの道があるとは思いますが・・・
参考にさせて頂こうと思います。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-11-20 16:41

ひとそれぞれ、お酒の楽しみ方があるようで、改めて奥深さを感じさせていただきました。

登場させましたSさん、頂いた名刺には「ライフワーク サーチャー」との肩書きで(ライフワーク=酒処)、神戸市内の角打ちをはじめ、色々と探究されているみたいです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-11-19 23:59

へぇ、凄いですね。

ファルコンさんの上を行く方がおられたなんて!
世間は広いですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-11-20 16:45

本当にいろんなお酒の楽しみ方があるようです。

新しい、いい酒処を見つけるのは楽しみでもありますが、落ち着くホームベースがどうしても基点になりますので、いいお店であっても周りきれません。
何となく、顔と名前位は忘れないでいてくれる範囲でのお店巡りが、いいような気がいたします。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-11-20 00:26

飲み処での見知らぬ方との会話・・・。

これも飲み処のなせる技ですかね。

酒は人生を面白くするアイテムでもありますね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-11-20 16:48

なんとなく隣り合わせになり、会釈から始まる会話、時にはものすごく貴重な時もあります。

年齢、職業を超えた付き合いが酒処ではできますので、情報源としても貴重だと思っています。
私も、仕事以外や業界以外で、ずいぶんといろんな方とのお付き合いが出来ていますので、ありがたいことだと感じております。

ワオ!と言っているユーザー

sundayさんからコメント
投稿日 2008-11-20 14:25

ファルコン様。。。

立ち飲みは男の人達にとっては
本当に楽しい所だそうですねぇ。
初対面の人ともすぐ打ち解けて。。。
そういうのって。。。
女の人には少ないのよねぇ。
公園デビュ−が苦の種になる
ママもいるらしいのだから。。。
女って排他的なんよね。
その立ち飲み文化を公園へと
流し込めませんか?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-11-21 01:33

今日は、sundayさん。いつもコメントありがとうございます。


難しい命題を頂き、考え込んでしまいました。
男は、いかに自分が馬鹿であるかをさらけ出せるので、お互いに親近感を持ち、女はいかに自分がいいかを見せたい衝動が出るので、いがみ合いになる、と分類すれば女性陣に叱られるかな。

最近は、若い女性も立ち呑みに顔出しされていますので、これからは違ってくるかもしれません。
気長に意識改革を待つのみかな・・・。

ワオ!と言っているユーザー

MSHIBATA
MSHIBATAさんからコメント
投稿日 2008-11-20 18:20

S氏、さてはて、私でないことだけはたしか。

さ*と*さんかな(笑)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-11-21 04:08

MSHIBATAさん、おそらくそのさ*と*さんです。

会話の中で、MSHIBATAさんがライバルのような言い方をされておられましたよ。(笑)
名刺交換をいたしましたら、「ライフワーク サーチャー」との肩書きでした。
八十八ヵ所は購入されたようで、早くも店を閉めているのがあり、残念がっておられました。
この「ぽれぽれ」のあとは、ワインの立ち呑みに出向かれるようでした。

ワオ!と言っているユーザー

MSHIBATA
MSHIBATAさんからコメント
投稿日 2008-11-21 04:49

まだお会いしたことはないのですが、おうわさは聞いております。

400軒のデータベースはすごいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり