記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

大相撲名古屋場所(千秋楽)@IGアリーナ

スレッド
●<安青錦>「引き落とし」○<... ●<安青錦>「引き落とし」○<琴勝峰>
27日、大相撲名古屋場所(千秋楽)が、名古屋市・IGアリーナにて行われました。 
新横綱<大の里>は、大関<琴桜>を寄り切り、11勝4敗で終えています。<琴桜>は8勝7敗です。
 
<霧島>と、<若隆景>の関脇同士の一番は、<若隆景>が寄り切り、10勝5敗。<霧島>は8勝7敗でした。
新小結<欧勝馬>は、西前頭四枚目<玉鷲>に寄り切られ、3勝12敗。<玉鷲>は11勝を挙げて通算872勝とし現役1位とし、横綱<大鵬>に並んで史上9位タイとしています。同1位は<白鵬>の1187勝です。
小結<高安>は、新入幕の東前頭十四枚目<草野>を突き出し、10勝5敗。<草野>は11勝4敗です。
 
東前頭十五枚目<琴勝峰>(佐渡ケ嶽)は、東前頭筆頭<安青錦>を引き落とし、13勝2敗で〈初優勝〉を飾っています。<安青錦>は11勝4敗です。
 
新入幕の西前頭十四枚目<藤ノ川>は、前頭八枚目の<一山本>を叩き込み、10勝5敗。<一山本>は9勝6敗です
 
また三賞として、【殊勲賞】は、<琴勝峰>と40歳の<玉鷲>が受賞しました。<玉鷲>は10日目に横綱 <大の里>を破り、今場所2桁勝利を挙げ、優勝した令和4年(2022年)の秋場所以来、3回目の受賞となりました。40歳8か月での三賞受賞は、平成26年(2014年)九州場所で40歳2か月だった<旭天鵬>を上回り、最年長の記録となりました。
【敢闘賞】は、<草野>と<藤ノ川>、<琴勝峰>が受賞しています。
【技能賞】は、<安青錦>と<草野>が受賞しています。
#初優勝 #名古屋場所 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり