記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

  • 3月の卸売物価指数「0・4%」下落@米労働省

3月の卸売物価指数「0・4%」下落@米労働省

スレッド
3月の卸売物価指数「0・4%」...
11日、米労働省が発表しました3月の卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は前月比で予想外に下落でした。ガソリン価格の急落が影響しています。前月比で下落するのは2023年10月以来、約1年半ぶりになります。
 
ただ、<トランプ米大統領>が4月初めに発表しました大規模関税で物価上昇が予想されており、3月の統計は実態を反映していない可能性があります。
 
瞬間風速を映す前月比は(0.4%下落)。2月は変わらずから(0.1%上昇)に上方修正されています。市場予想は(0.2%上昇)でした。
 
前年比は(2.7%上昇)。2月は(3.2%上昇)していまっした。予想は(3.3%上昇)でした。
 
変動が激しい食品とエネルギーを除くコア指数は前年比(3.3%上昇)。上昇率は市場予想の(3.6%)を下回りました。前月比では(0.1%下落)。市場予想は(0.3%上昇)でした。
 
<トランプ大統領>の大規模関税措置発表を受け、4月に入ってから米中の貿易を巡る対立が激化しており、中国は11日、米国からの輸入品への関税を(84%)から(125%)に引き上げると発表。米国が中国への関税率を(145%)としたことに対抗するもので、貿易戦争のリスクが高まっています。
#PPI #ブログ #卸売物価指数 #米労働省

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり