JR東日本は、13日23時08分ころ福島、宮城両県で震度6強を観測した地震により被災し、一部区間で運休している東北新幹線について、復旧と安全確保の目途が立ったことにより、24日の始発から全線で運転を再開します。
16日に再開しています一ノ関(岩手県)~盛岡間に続き、仙台~一ノ関(岩手)間は先行して22日始発から運行されます。
最後に残った那須塩原-仙台間が24日開通し、11日ぶりに全線復旧することになりました。
JR東日本によりますと、再開から1か月程度は、新幹線の本数が3分の2程度になるほか、速度を落として運転するため東京駅から仙台駅や盛岡駅などへの所要時間は1時間程度長くなるということです。
また、仙台方面などへの交通を確保するための常磐線の臨時列車の運転や、バスの増便は続けることにしています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ