記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

第24回心美会・美術展@【神戸アートビレッジセンター】(47)

スレッド
第24回心美会・美術展@【神戸...
「心美会」は、旧神戸市立神戸工業高校と旧神戸市立御影工業高校の美術部の卒業生がメンバーの絵画グループです。

両校は2004年に統合されて「神戸市立科学技術高校」と名称を変えており、今年は節目の10年目に当たります。

本展は、親子以上に年齢差のある卒業生と在校生が「アート」をキーワードに作品を制作、幅広いメンバーのコラボレーションが実現しています。

『四万十川』(左端)の油絵の大作から、水彩画・写真・建築図面等をはじめ、「リス」のかわいいぬいぐるみの様々なポーズ作品もあり、多彩な作品で楽しめました。 
                                (会期は、9月28日(日)15:00迄です)
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-09-25 17:29

左が四万十川ですか!
大作ですねぇ。お見事!
朝日かな?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-25 20:36

はい、川がくねった風景が描かれていました。
朝日かもしれませんが、わたしは暮れゆく夕方の景色かなと観ておりました・・・。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-09-25 22:12

手前が海かと思ったので…

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-25 22:17

ああ~、birdyさんの観察の細かさに驚きました・・・。 (汗)
手前もまだ川の途中のようですね。

ワオ!と言っているユーザー

さち
さちさんからコメント
投稿日 2014-09-25 22:53

美術展いいですね!今年は2つ行けました。(印象派@京都とデュフィ@ハルカス)イッチョカミとしてはいい感じ。刺激を受けたいだけなんでけどとりあえず文化活動再開年ということで。まだあとみつきあるけど余韻を楽しむのもいい時間です。ファルコンさんのブログでも美術展珍しいのかな?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-26 02:49

大きな美術展には、なかなか足を運べませんが、この「神戸アートビレッジセンター」の展覧会には、月2回ほど出向いています。
新しい刺激を受けるのは、勉強になりますよね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり