記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(220)白色の巻貝【キセルガイ】@須磨区上細沢町

スレッド
ファルコン昆虫記(220)白色...
先日紹介した白色の 「カタツムリ」 のその後が気になり、再度空き地まで観察にきました。
見かけた場所には姿がなく、「カタツムリ」はどこかに移動したようです。

周辺を探していますと、いくつかの【キセルガイ(煙管貝)】の殻を見つけました。
腹足網有肺目キセルガイ科に分類される巻貝の総称として使われ、陸生の貝類で「カタツムリ」や「ナメクジ」の仲間です。

ユーラシアと南米を中止に1500種ほどが分布しており、日本にはアジアギセル亜科に属する200種ほどが生息しています。
体の割に殻が大きく重たいために活動は活発ではありません。菌類やコケ、朽ち木や落ち葉などをエサとしています。

一般的に殻は細長く、巻貝としては珍しく大部分が左巻で、殻口の内置く部に<閉弁>と呼ばれる開閉式の跳ね板状の構造が特徴的です。

残念ながらこの【キセルガイ】たちも天敵に食べられ、自然界の苛酷さを感じてしまいます。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2013-02-23 08:57

カタツムリとかは我が家の周りにはいないですね。
自然が破壊されてますからね…。

こういう細長お巻き貝も陸上にいるんですね…。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-02-23 19:27

はい、よく見る細長い巻貝だと思いますが、樹木の茂っているところが生息地ですので、自然がないと見つけるのは難しいかもしれません。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2013-02-23 09:57

時折、庭で、巻き貝が転がっていることがあります。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-02-23 19:27

天敵に襲われないように、見守ってあげてくださいね。

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-02-23 16:40

自然界は苛酷な戦いが繰り広げられているんですね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-02-24 05:17

これを食べた天敵さんも、また食べられる運命に身をゆだねていることでしょうねぇ・・・。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり