フリースペース
豆腐(私)は食べる人^^;作る人は豆腐嫁です!➡
新潟の義兄から送られたメロンです。
しばらく置いておいたら”よみすぎ”ました (^^ゞ
新潟では熟れ過ぎのことを”よみすぎ”と言います。
でも、とっても甘くて美味しかったです^^
Drinking Meetingが続きました。
★今日は家呑み★
◆毎日豆腐食べてます!◆
・スルメイカ(2杯298円)の刺身、甘エビの刺身
・大根と人参と油揚げの煮物
・つぼ鯛焼き
・もずく酢+きゅうり、かまぼこ
・無農薬小松菜のおひたし
+食べるラー油+無農薬プチトマト
・無農薬野菜スープ
☆豆腐☆
★クリアアサヒ・焼酎ハイボール・黒霧島(前割)★
・メロン
ノルウェーでは信じがたい事件が
中国ではあり得ない事故が起きています。
東京には夏空が戻ってきました。
平和な日常に感謝です。
★今日も家呑み★
◆毎日豆腐食べてます!◆
・豚焼き肉の無農薬大葉和え
・ノルウェーサーモンと長崎産のアジ
・無農薬トマトサラダ
・無農薬もろへいやのおひたし
・茄子の炒め物(昨日の残り)
・高野豆腐(昨日の残り)
・無農薬野菜ポトフ
☆豆腐☆
★クリアアサヒ・焼酎ハイボール・黒霧島(前割)★
★今日も家呑み★
◆毎日豆腐食べてます!◆
・ゴーヤとタコのサラダ
・茄子の炒め物
・カジキマグロのステーキ
・豚肉炒め
・つゆむらさきのおひたし
・きゅうりとハムのサラダ
・高野豆腐
☆豆腐☆
★クリアアサヒ・焼酎ハイボール・赤ワイン・黒霧島★
前回はタイムも上がらず、右ひざにもダメージがあり
今回はサポーターをあてました。
今日は気温は30℃ぐらいに上がりましたが
湿度が低かったためにコンディションは悪くありません。
1周1.1kmのコース
1周目6分20秒、2週目6分9秒、3周目6分6秒
4周目6分9秒、5周目5分54秒
とコンスタントなタイムで久しぶりに走っている気分です。
5.5km 30分37秒
地デジ移行の日。
夕方の笑点やサザエさんを楽しみにしていて
観れなかった方もいらしたのではないでしょうか。。。
我が家も、子ども部屋のTV1台が地デジ未対応で
砂の嵐を覚悟しておりましたが、
集合住宅でケーブルTVと契約していたので
『デジアナ変換』にレスキューされました。
2015年までの限定サービスだそうです。
【昼の献立】
・じゃがいもの炒めもの
・ホッケの塩焼き
・きゅうりの塩もみ
・納豆ご飯
・しじみの力(永谷園インスタント)
講演会から帰宅後
FNSの27時間テレビを観ながら
★今日も家呑み★
◆毎日豆腐食べてます!◆
・オクラと竹輪の和えもの
・長芋とシソの和えもの
・そぼろ肉と野菜炒め
・ホッケの塩焼き+有機無農薬プチトマト
・厚揚げ豆腐
・講演会から持ち帰ったサンドイッチ
☆豆腐☆
★クリアアサヒ・焼酎ハイボール・赤ワイン★
【朝の献立】
・鶏のソテー(昨日の残り)+もやし炒め
・煮物(昨日の残り)
・シジミのみそ汁(インスタント)
・納豆ご飯
午後からは講演会に参加。
医学界で世界的にもご高名な先生の講演をお聴きいたしました。
勉強させていただきました。
無線マウスの反応が悪くなり
Amazonから2代目の無線マウスを購入しました。
【バッファローコクヨサプライ
iBUFFALO BlueLED無線マウス
超高感度 2.4GHz 5ボタン ブラック
BSMBW02BK Personal Computers; ¥ 1,554】
安くて高機能を基準に購入。
しかし、安かろう…だったのか
てかてかのプラスチックで
指先がぺたぺたして、とても使用感が悪く
絆創膏を貼りました(^^ゞ
黒いレザーシールのようなものがあればよかったのですが、ないので(^^ゞ
でも、改善されました。
見た目にはあまりこだわりません(^_-)-☆
それ以外は問題ありません。
金曜日、過ごしやすい気温になっています。
★金曜日ですが、今日も家呑み★
◆毎日豆腐食べてます!◆
・鶏肉のソテー
・生ハムと温キャベツのサラダ
・小松菜のおひたし+食べるラー油
茹でた干しエビをみじん切りにして
茹で汁の中に干しエビと醤油と黒砂糖とコチュジャンとごま油、塩
小葱を加える
・豆腐の煮物
・ところてん
☆豆腐☆
★クリアアサヒ・焼酎ハイボール・黒霧島前割・赤ワイン★
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ