記事検索

今日の気づき

https://jp.bloguru.com/withcoaching
  • ハッシュタグ「#自己客観視」の検索結果58件

フリースペース


ビジネスの課題解決をサポートしています。
ご興味のある方はWith Coachingのサイトまでお越しください。

誰かを怒るって難しくありませんか?

スレッド
「怒りなれていない人は、怒られ慣れていない人」

いつかTVで誰かが言っていた言葉。
確かにそうだと思います。自分がそうだものな。
 
自分はあまり両親から厳しく怒られたことがありません。
両親だけではなく、周りから怒られないように生きてきたのかもしれません。
 
そして、人に厳しく言うことがあまりできません。
これまでの人生、相手のためには厳しく言った方がよかった場面でも、できてなかったことがあった。
と、今さらながらに思い出します。
 
なので、冒頭の言葉はとても胸に刺さりました。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #気づき #自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

無意識を意識化する

スレッド
ふと思ったこと。
 
無意識でやっていることを
 
あえて掘り起こして、
 
何のために何をしているか意識して考えてみると、
 
何か気づきがあるかもしれません。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#価値観 #気づき #自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

その好み、武器になるかも

スレッド
私の旅行の楽しみは、
 
「歴史的建造物を見たり、美味しいレストランに行きたい」
 
が最優先ではなくて、
 
「自然の中でサンドイッチやおにぎりを食べること」
 
なんです。

これって、私の価値観です。
 
自分の価値観は、人に理解や共感されないかもしれません。
だから、一見「強み」に見えないかもしれません。

でも、ある局面では強力な差別化の武器になる可能性もあります。

なぜなら、あなただけが思っていることかもしれないから。

あなたの旅行の楽しみは何ですか?
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#価値観 #自己客観視 #自己肯定感

ワオ!と言っているユーザー

あなたの強み、どこにある?

スレッド
自分にとって、時間があればすぐにでもやりたいことは何か?

それが、自分の強みや価値観を探すヒントになります。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#思考法 #自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

やる気も体調も波がある

スレッド
最近、波を感じているというか、意識しています。

病気ほどじゃないけど、体調がイマイチな時がある。
逆にジョギングしているとなんとなく身体が軽く感じる時もある。

モチベーションというか、やる気にも「波」を感じています。
 
かなり昔に「バイオリズム」というものが流行りましたね。
 
身体、感情、知性にはそれぞれ別の波があり、高調と低調を行き来するというものです。
 
最近自分が感じている波はこれと関係しているのかな?
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#マインドフルネス #健康 #変化 #自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

「自信」と「うぬぼれ」の違い(その5)

スレッド
「自信」の場合は絶対比較。唯一無二の基準に対して比較をしている。例えば「100mを9秒9で走ることができる」。
 
「うぬぼれ」は相対比較で他人と比較をしている。「私はxxxさんよりは早く走れる。」
 
もしかすると「自信」は比較さえしない。自己肯定感が高く、自己基盤がしっかりしているので、比較などしなくても自信が揺らぐことはないのかもしれません。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#なりたい人 #自己客観視 #自己肯定感 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

「自信」と「うぬぼれ」の違い(その4)

スレッド
「自信」は自信のない人の気持ちをおもんばかり、理解しようとできる。
 
「うぬぼれ」は、自分がうぬぼれている領域については他人の気持ちを考えない。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#共感 #自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

「自信」と「うぬぼれ」の違い(その3)

スレッド
批判された時の反応
 
「自信」の場合は謙虚に受け止めて改善しようとし、理不尽な批判の場合は意に介さない。
 
「うぬぼれ」の場合は、怒って反論したり、批判した人の人格を否定するような言動に走る。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

「自信」と「うぬぼれ」の違い(その2)

スレッド
「自信」は自分からはあまり言い出しません。聞かれたら答える程度。
 
「うぬぼれ」はあえて自分から他人に誇示することがあります。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

「自信」と「うぬぼれ」の違い(その1)

スレッド
「自信」は客観的な実績に裏付けされていることが多いと思います。
 
「うぬぼれ」は主観的な思いだけで、客観的な実績が無い場合もあります。自分で思い込んでいるだけというケースですね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり