感情を言葉で飼いならす
8月
24日
沸き起こった自分の感情に、あえて名前をつけてみる。
そうすると、その感情にぐっと向き合いやすくなるそうです。
例えば、わたしにある時、押し寄せた感情
「否定拒否反応」
うーん、ちょっと名前っぽくないけど(笑)。
でも「なんかモヤモヤする」だけで終わらせるより、
「これは“〇〇感情”だ」とラベルを貼る方が、少し距離をとって冷静に見られる気がします。
感情に振り回されるんじゃなくて、言葉にしてこちら側に引き寄せる。
それって、感情を“飼いならす”第一歩かもしれません。
【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】
ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。
Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。
興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。
ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ