-
過去を忘れよ。 大隈重信 政治家 コーチングでは過去のことにはあまり触れません。 特に過去のいやな出来事を思い出すと 愚痴や不満ばかりになってしまいます。 前に進むためには過去は置いておきます。 自己紹介は→こちら *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...
-
投稿日 2021-12-25 06:37
たいぞーのブログ
by
たいぞー
本日、無事に「GCS認定コーチ」になれました! オッケー、オッケー!!! 嬉しいクリスマス・プレゼントとなりました! ここまで、本当に長い道のりでした。 今の気持ちは、きっとすぐに忘れてしまいそうなので、ブログに記録しておこうと思います。 GCSを選択した理由 GCSの存在を知ったのは、確か今年の...
-
投稿日 2021-12-25 06:34
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
おひとり様のXmas🎄 仕事帰りにどーしてもラーメンが食べたい。 でも・・・あっ、今日はクリスマスイブかぁ。 そう思った途端、「とっとと家に帰ろう~」ってなりまして。 札幌有名店の「すみれ」のラーメンをセブンイレブンで購入。 スープが本格的で結構イケます!満足の一杯に至福の時。 アラフィフのおひとり...
-
投稿日 2021-12-24 16:09
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨日も、夕方にテレビをつけずに、 問題集に向かっていました。 ちょっとでも時間があると、 直ぐに、 撮り溜めている「お笑い」や「アニメ」の番組録画、 または、Youtubeをスイッチオン。 やったのに、最近は少しだけ違います。 妻が外食で居なかったので、 夕食は私と2人きり。 大好きなカレーライスを...
-
投稿日 2021-12-24 16:01
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
例えば義理の親と同居で 小さなストレスが少しずつ 溜まるけど 誰にも言えない そこでそのストレスを 職場の愚痴に変えることが ある気がする。 だから職場が文句の付けようがないところになると ストレスの吐け口がなくなって 前の職場の方がストレスだったのに なんだかモヤモヤしてる人がいるなあ。 Mik...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 昨日たまたま遭遇して、そして気が付いた事柄を、今日はお伝えします。内容はタイトルから想像されるように 『どうも日本人のものの見方や考え方は、外国人と比べて「出発点」が違うのかも?』 1.ことの顛末 「今日は、とっても楽しそうだったね...
-
いつものように、はなちゃんと朝の散歩。 散歩しながら、今年新しく手に入れたものを考えてみた。 物質的なもでは無く、どんなチャンスを得たか。 - BizMentorで、メンターコーチになる。あまり活躍はしていなけど。 - キャリコン、受験対策サポートのお手伝い。 広島の勉強会グループに混ぜてもらいま...
-
投稿日 2021-12-24 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
生まれ変わった後 目にする 世界は? 何が 溢れている? 何を 掴んでいる? 何に 涙する? ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪ みゅー...
-
失敗しても最終的にほしいものを手に入れる人、 頑張っているのに失敗し続ける人。 この違いは何でしょうか? それは失敗した時にどうしてるかの違いです。 上手くいってる人は失敗から学んでいます。 失敗し続ける人は、失敗したままで終わってます。 次はどうすればいいか考えないで放置した結果 同じ過ちを繰り返...
-
投稿日 2021-12-24 06:14
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
ライフプランニング実現のための 大切な3つのポイントをご紹介します。 ①ライフデザイン 将来、自分がどうなりたいのか。 一度きりの人生をどうしたいのか。 これからの時代は「個」の生き方デザインを大切に。 自分大切の大切なもの、価値観を見つけて 希望・夢を明確にしていきます。 ②マネープラン 夢を実現...