-
投稿日 2021-12-29 05:19
たいぞーのブログ
by
たいぞー
今月、GCS認定コーチになれました。 コーチングを通して、聴くことの大切さを学んだと同時に、 目標を達成していきながら、人として成長していく素晴らしさを知りました。 まずは、自分自身が飛躍しなければならい!と考え、 2022年 1月から、ついに私もコーチをお願いすることにしたのです! 仕事面、運動面...
-
投稿日 2021-12-28 20:08
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日、 もともと別の所用で休みにしていました。 でも、その所用が無くなったんですね。 どうしようかなぁ~? って考えていました。 というところへ、昨日、 娘から、 急遽、 「年末年始に帰省できる事になった」 と連絡が入りました。 明日、約10ヵ月ぶりに、 家族全員が揃います。 と、一気に気分がワクワ...
-
1年以上ぶりに家族で旅行に行ってきました😊 とはいえまだまだ予断はできないので県内の近場にしました😅 群馬県では結構有名な伊香保温泉を知っていますか? 群馬県には上毛かるたなるものがあって伊香保温泉もタイトルのように出てくるんですね〜 ちなみに県大会まであって優勝すると自ずと日本一! 群馬県の介護の...
-
1月から娘が保育園に行くことになり、 その書類関係を揃えているのですが、 その中に子どもの性質を書く欄があり違和感・・・・・ 10個中ネガティブなワードが7個ってどういうこと?? というかこれ、何年同じものを使っているんだろう… これに当てはめようとした時に、親がどんな気持ちになるか、 この書類を見...
-
投稿日 2021-12-28 14:30
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
先日の人間ドックの結果が いつも以上に待ち遠しい。 婦人科の内診の時にカーテン越しに 先生が言った「ん?…う~ん…」ってブツブツ。 気になるんですけどっ・・・笑 1年間の振り返りの時間って大切ですね。 この1年で何が出来たのか、どんな自分でいたのか。 手帳を見ると一目瞭然でした。 今年1年繰り返って...
-
昨日は今年最後のピラティス 毎度の事ながらきついきつい。 まずは背中に集中して、直立した姿勢からカラダ全体のバランスをチェック。 左右前後にブレていないか、骨盤や背骨の歪みがないか確認し、それから僕にはきついトレーニングが始まった。 ピラティスは、1920年代にドイツ人のJoseph Pilates...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日も引き続き、木村勝男氏の著書 「放牧経営」 を読み進めて行きながら、キーポイントと思う部分を抜粋して、綴って参ります。 この本のテーマを一言で表現すると 「いかに経営社員を育てるか?」 経営社員? はい! - 木村氏が考える「経...
-
投稿日 2021-12-28 09:51
Step, Step
by
代田美紀
今日は12月28日。 お正月の松飾等々を準備するのに良い日です。 早速お正月花を生けました。 これからクリスマスツリーを片付けます(笑) 佐野美紀 ----------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2021-12-28 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
紫の雨が降る時 胸の中に去来するものは? ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪ みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音を配信中です! ♪...
-
何でも自分一人で解決しようとする人は とても頑張り屋さんです。 ですが、それが目標達成のスピードを 遅らせることもあります。 コーチングでは、目標達成のためにはありとあらゆる リソース(資源)の発掘に力を注ぎます。 なので、人に頼るのもありです。 困ったときに人の力を借りるのは 決して恥ずかしいこと...