-
投稿日 2021-12-30 14:18
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
お餅つきの日 妻の実家で、 毎年晦日の日に行われている行事。 7年前に義父を亡くしてから、 私たちの代で引き継がれているべきもの、 働き方変える決心をする3年前までは 年末年始も関係無く働いていたので、 何とか自分が関わらなければと思いを持っていが、 関わることが出来ずに、 気持ちがしんどかった。 ...
-
妻と一緒に、台所の大掃除。 今年は、「油職人」という洗剤を使ってみました。 今まで、いろいろな洗剤を使ってみましたが、 これほど、汚れが落ちるのは初めてです。 毎年、しっかり掃除してもとれなかった頑固な汚れもとれました。 恐るべし「油職人」。 やはり、綺麗になると、嬉しくなり、ウキウキワクワクします...
-
毎朝のルーチン、はなちゃんと散歩。 シリーズ第4弾、散歩しながら、来年に新たに手に入れたもの。引き続き今日も考え、もう一つ追加しよう。 ウェルネスコーチになる 以前栄養について勉強する機会があり、食事を含め今も毎日実践している。 が、忙しかったり、言い訳満載、結構グダグダの1年だった。 なので、結...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日も引き続き、木村勝男氏の著書 「放牧経営」 を読み進めて行きながら、キーポイントと思う部分を抜粋して、綴って参ります。 この本のテーマを一言で表現すると 「いかに経営社員を育てるか?」 経営社員? はい! - 木村氏が考える「経...
-
投稿日 2021-12-30 09:10
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
「未来を変えたい」 今までの《思考・行動・習慣》 再インストールしていく必要があります。 会社員を辞めてから起業してからの数年間は 《思考・行動・習慣》をちょっとづつ変えていく。 そんな取り組みをしながら辿り着いたコーチング。 自分自身で実験して結果を見ては、 採用・不採用を選択していく日々を送って...
-
投稿日 2021-12-30 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
昨晩はドメ先生主催の 「夢100個を書き出すまで年越せません!」 に参加いたしました この日 この時 この空間 に集まった仲間たちと 心地よい空気を共有 ドメ先生、ありがとうございました さて、タイトルの 「不安な気持ち」を切り替える為に、あなたは何をする? 私の答えはこの曲 歌い 踊る 今、あな...
-
なにかを手ばなしたとき、シフトが起きます a shift happens when i lot go ロバート・ホールデン 『TREASURE YOURSELF』 時間とお金をかけて取った資格。 なんとか元を取りたいのはわかりますが 合わないと思ったら、さっさと見切りをつけるのもありです。 私の場合...
-
おはようございます☀ 多くの方が仕事納めとなりゆっくり過ごされているのではないでしょうか? 私も今日の仕事で本年の仕事は終わりとなります。 今年1年大変お世話になりました🙇♂️ 来年からは本格的に研修事業がスタートします そんな中で大事にしたいことが やり方ではなく、在り方だと思っています。 スキ...
-
投稿日 2021-12-29 22:49
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
帰ってきました。 お昼に関東から娘が、 夕方に息子が それぞれ帰ってきました。 夕食に出かけて 5人で食卓を囲み、 ワイワイ ガヤガヤ 時に大笑いしながら 食事をしました。 楽しくて 直ぐに時間が過ぎていきます。 家に戻って来ても 常に どこかで話し声が聞こえ、 どこかで笑い声が聞こえ、 どこかで物...
-
銀座コーチングスクール八重洲校の講師陣でブログリレーをしています(*^^*) 男鹿綾子コーチからのバトンはこちら 「素敵なプレゼント」 https://jp.bloguru.com/ojika/426653/2021-12-29 「コーチングを受けて、人生が変わりました!」 これは最高に嬉しいお言葉...