記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『切り子の詩』@<近兼拓史>監督

スレッド
『切り子の詩』@<近兼拓史>監...
『たこ焼きの詩』の<近兼拓史。監督が、同作に続く「下町の詩」シリーズ第2弾として、関西の下町人情をテーマに撮り上げた『切り子の詩』が、2016年12月2日より公開されます。

小さな町工場やごく普通の商社マンといった名もなき人々の小さな仕事が、やがて世の中を動かす大きな成果へとつながっていく様子を描きます。

関西の商社で工作機械や設備の営業マンとして働く「澤田敏行」は、出世とは縁遠い万年課長ですが、コツコツと働く姿が周囲から信頼されていました。そんなある日、得意先の工場から、ある大きなプロジェクトに関わる部品の注文を受けた「澤田」は、これまでに築いた人脈と人柄で奇跡的に納期に間に合わせ、高い評価を受けます。

「澤田敏行」の家庭では、幼稚園児の息子がなかなか遊んでくれない父に不満を募らせていましたが、次第に父が見えない場所で頑張っていることに理解を示していきます。そんな「澤田」にある日、会社からインド支社の支社長というポストで栄転を打診されます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(461)頑張れ<キリンビール>(37)「一番搾り神戸づくり」発売

スレッド
神戸ご当地(461)頑張れ<キ...
キリンビールの地域限定商品「一番搾り神戸づくり神戸工場限定醸造第4弾」が、11月29日(火)から、近畿二府四県で発売されます。

地元神戸工場の<萱場英樹>醸造長が兵庫県産の<山田錦>を使用した特別な「一番搾り」です。

まだ呑んではいませんが、柑橘系を思わせる個性的な香りが特徴的なカスケードホップの比率を高め、新しいホップ「ニュージランド・ザーツホップ」を使用することでフルーティーな香ろを醸し出しているそうです。

兵庫県のみ、缶ビール(350・500)以外にも、中瓶が販売されているようで、どこかで呑む機会があれば、味わいながら楽しみたいものです。
#ビール #神戸

ワオ!と言っているユーザー

『ちょき』@<金井純一>監督

スレッド
『ちょき』@<金井純一>監督
『ゆるせない、逢いたい』の<金井純一>監督が、新進女優の<増田璃子>と『アイアムアヒーロー』の<吉沢悠>を主演に、美容師の中年男性と盲目の少女との心の寄り添いを描く『ちょき』が、2016年12月3日より全国で公開されます。

和歌山市の商店街で美容室を営む「直人」。妻の「京子」は美容室の2階で書道教室をしていました。教室に通う7歳の「サキ」は問題児でしたが、「直人」との間に子どもがいなかった「京子」は、「サキ」を自分の娘のように可愛がっていました。

10年後、「直人」のもとに一本の電話が入ります。それは10年前の「ある事件」以来、会っていなかった「サキ」からの電話でした。彼女は視力を完全に失い、「直人」も妻「京子」を5年前に亡くしていました。「サキ」の思いを知った「直人」はある決意をすします。

「サキ」役を<増田璃子>、「直人」役を<吉沢悠>が演じ、<芳本美代子>、<小松政夫>らが脇を固めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(8)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(8)
本日の料理には、珍しい「カレイの南仏煮込み」というおかずがありました。

その他は、「煮物」+「胡瓜の酢の物」+「味噌汁(小芋)」+「果物【八朔)」でした。

南仏ということで、コートダジュールやプロヴァンスを思い浮かべたのですが、料理とはつながりませんでした。

スパゲッティ麺にかれいがのっかり、玉ねぎ主体のトマトソースが掛かっていました。添えられている野菜は、珍しい素材としてアスパラガスです。

少し洋風の味付けで、おいしくいただいてきました。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(7)@LIFE  DELI神戸須磨店

スレッド
宅配弁当(7)@LIFE  D...
メインのおかずは、何の「魚」かなとおもいながら、惣菜の蓋をあけました。

本日のおかずは、「肉団子のホイコーロー」+「ブロッコリーの胡麻和え」+「野菜の卵白煮」+「ッぜんまいの煮物」+「かぼちゃきんとん」でした。

家人の用意してくれました追加の一品は、「カレーコロッケ」でした。

ひさびさの「ぜんまい」料理、こういう弁当でないと、なかなか口にする機会はありません。
#グルメ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(460)「神戸ルミナリエ」記念カード発売

スレッド
神戸ご当地(460)「神戸ルミ...
ここ数年、開催費用の問題が表面化しています「神戸ルミナリエ」が、今年も12月2日(金)から11日(日)の期間に開催されます。

今年のテーマは、「光の抒情詩」です。昨年と同様に屋根付き回廊「ガレリアコベルタ」を展示、入り口から「フロントーネ」「ガレリアコベルタ」、その後ろにアーチの「ガレリア」という構成です。

第22回目開催を記念して、神戸市交通局から、Uラインカード(3000円券・1000円券)、市バス(2000円券)が、各5000枚、本日より販売されています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(7)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(7)
惣菜として、魚系が多くなるのは、施設の性格上仕方ないかなと諦めています。

本日は、それでも「肉じゃがで」で、「豚バラ」の味が味わえました。関西人としては、「牛バラ」でないと肉ではないと言いだせばきりがありません。。

本日のおかずは、「肉じゃが」+「えび寄せフライ」+「茄子の山椒風味」+「味噌汁(豆腐)」+「果物(キーウィ)」でした。

折角のフライ物に、好物のウスターソースがなくて、味気なくいただきました。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(198)トマトと鶏肉のカルツオーネ@【マックスバリュ】

スレッド
調理パン(198)トマトと鶏肉...
久々の調理パンの登場です。マックスバリューで期間限定商品「トマトと鶏肉のカルツオーネ」(151円)です。

カルツオーネとは、イタリア語でストッキングまたはズボンの意味があり、イタリアの両面焼きのペイストリーです。ピザと同様の具材が詰められ、三日月形にパン生地を折りたたんで焼かれています。

定番の具材は、トマトとモッツレラチーズですが、このカルツオーネは、トマトと鶏肉でした。

ピザ生地のハードな味わいでなく、手軽にいただけるタリアンでした。

#グルメ #パン

ワオ!と言っているユーザー

「松阪牛ハンバーガー」@ロッテリア

スレッド
「松阪牛ハンバーガー」@ロッテ...
ロッテリアは、11月29日の「いい肉の日」に合わせて、松阪牛を使ったご褒美バーガー「松阪牛ハンバーガー」が全国のロッテリアで販売します。価格はドリンクMが付いて(税込2000円)です。11月27日~29日の日間限定のメニューです。

「松阪牛ハンバーガー」のパティは、和牛の最高峰といわれる松阪牛を100%使用。ジューシー感を存分に味わえるように約125グラムのパティを店舗で焼き上げ、トマトや厚切り玉ねぎと一緒にバンズにはさんであります。

味の決め手は、しょうゆベースのオニオンソース。別添えの「伊豆天城産生わさびスティック」を加えると清涼感がプラスされるそう。食べ方を説明したカードも付属しています。

さらに、自分へのご褒美だけでなく大切な人への贈り物としても利用できるう、“和”をイメージした専用BOXと紙袋が用意されています。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(6)@LIFE DELI神戸須磨店

スレッド
宅配弁当(6)@LIFE DE...
本日は祝日ですが、家人の労を少なくさせるために、水曜日と金曜日にお願いしています宅配弁当をそのままお昼ご飯としました。

本日のメニューは、「秋刀魚の生姜煮骨付き」+「キャベツの漬物柚子風味」+「ほうれん草と豆腐の玉子とじ」+「じゃがいもとシメジの煮物」+「大根サラダ」+「牛蒡の煮付け」です。

今回、家人が用意してくれました追加の一品は、「目玉焼き」です。

良く煮込まれた「秋刀魚の生姜煮骨付き」がいい味わいで、大好きな「牛蒡」の煮付けもあり、おいしくいただきました。

#グルメ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり