記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<キノコ>(29)【キコガサタケ】

スレッド
<キノコ>(29)【キコガサタ...
本体の柄がかなり細長い姿の<茸>ですので、「キコガサタケ(黄小傘茸)」か「ヒナノヒガサ(雛日傘)」のどちらかだと迷いましたが、プランターに生育していましたのでiオキナタケ科コガサタケ属の【キコガサタケ】と同定してみました。

肥料に含まれる堆肥の成分に菌が入っていることが多く、また腐葉土の土壌菌から発生する<キノコ>です。

傘の径は、1~3cm。釣り鐘型。成長すれば縁部はやや反り返る。表面は平滑で粘性はなく、湿った時にわずかに条線をあらわす。色は淡クリーム褐色で縁部はやや淡色。
ひだは、直生、やや密~やや疎。はじめ傘とほぼ同色、成熟すれば濃いさび色となります。
柄は、長さ11~12cm、中空、基部は膨らむみ、表面は白色。
#キノコ #ブログ #園芸

ワオ!と言っているユーザー

頑張れ<イチロー>(25)

スレッド
頑張れ<イチロー>(25)
29日(日本時間30日)<イチロー>はブレーブス戦にて、八回代打で出ましたが、遊飛球に倒れ、中堅の守備につきました。チームは、6-5で勝っています。

今年のレギュラーシーズン終了までマーリンズは残り2試合。<イチロー>は、シーズン代打安打数のメジャー記録(28安打)、歴代21位の米通算安打数(3081安打)に残り1本と、記録達成にダブル王手を掛けています。プレーオフ進出の望みが消えたマーリンズでは、主砲<スタントン>の60本塁打達成と、イチローの記録到達が、もっぱら注目の的となっています。

先日元ヤンキースの<ジーター>氏を中心とする投資家グループへの 球団売却 が承認されたマーリンズでは、来季以降のチーム編成も大きな関心を呼んでいます。<イチロー>は今季で契約が終了ですが、来季は球団が選択権を持つ契約オプションがついており、球団が選択権を行使すれば年俸200万ドル(約2億2500万円)での残留が決まります。球団に与えられた期限は、ワールドシリーズ終了から4日後までです。新経営陣がどんな決断を下すのか興味深いのですが、<イチロー>自身はマイアミに残留希望だと、地元紙「マイアミ・ヘラルド」電子版が伝えています。
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

『あゝ、荒野』@<岸善幸>監督

スレッド
『あゝ、荒野』@<岸善幸>監督
<寺山修司>が遺した唯一の長編小説『あゝ、荒野』(1966年)を、 『帝一の國』 (2017年・監督:永井聡)の<菅田将暉>と『息もできない』(2008年・監督:ヤン・イクチュン)の<ヤン・イクチュン>のダブル主演で実写映画化する2部作の前編『あゝ、荒野』が、2017年10月7日より全国で公開されます。後編は2017年10月21日に公開されます。

2021年の新宿。かつて親に捨てられた「新次」は、兄貴分の「劉輝」を半身不随にした元仲間「裕二」への復讐を誓っていました。ある日彼は、街でティッシュ配りをしていた吃音で赤面対人恐怖症の「バリカン」こと「健二」と一緒に、「片目」こと「堀口」からボクシングジムへ誘われます。

「新次」は復讐を果たすため、「バリカン」は内気な自分を変えるため、それぞれの思いを胸にトレーニングに励む2人でした。徐々に名を挙げていく「新次」に対し、「バリカン」は特別な感情を抱くようになっていきます。そんな中、「新次」はついに「裕二」との戦いに臨むことになります。

「沢村新司」に<菅田将暉>、「バリカン健二」に<ヤン・イクチュン>が扮し、監督は、哲学論文制作のために「尾行」に没頭する女子大学院生の姿を描く『二重生活(2016年)の<岸善幸>監督が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(752)「女子大生☓麺ロード」@さんちかタウン

スレッド
神戸ご当地(752)「女子大生...
神戸三宮の地下街・SANTICA(さんちか)8番街内にある「麺ロード」では、関西4大学とコラボレーションしたラーメンを10月6日(金)より販売します。

「梅花女子大学・食文化学部」、「神戸女子大学・家政学部」、「大手前大学・健康栄養学部」、「神戸学院大学・経営学部」とそれぞれ“食”の研究などを行う女子大学生が「女子大学生が大切な男性(ひと)と食べたいラーメン」をテーマに考案。そのレシピを各店のラーメン職人が経験と技を生かして実現させています。

梅花女子大学とコラボレーションした「山神山人」は、野菜やソーセージがゴロゴロと入ったフランスの家庭料理ポトフをベースとした『イベリコ豚のソーセージとたっぷり野菜の ポトフ麺=マスタード添え=」(880円)、
神戸女子大学とコラボレーションした「福龍門」は、和・洋・中を融合させ、クリーミーなスープともっちりとした刀削麺が相性抜群な『バジル香る豆乳イソフラボン仕立て~特製味噌を添えて~』(880円)を販売する。

大手前大学と「麺道 しゅはり 破」考案のふわっと食感の鶏つくねと旬の野菜に柚子の香味が効いた『柚子香る1/3(one third)野菜とつくねのラーメン』(850円)や、神戸学院大学と「やぶ家」が鯛の骨をベースに店舗オリジナル鶏骨スープを合わせて開発した『瀬戸内鯛麺「やぶ家and神戸学院」流』(820円)の計4品が登場する。販売期間は2018年1月31日(水)までです。

立喰【山陽そば】では、「神戸女子大学」とのコラボで、 「イタリアントマトうどん」 がありましたが、若い女子大生の発想した味が気になります。
#グルメ #ラーメン

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(751)「ハロウィンラッピングバス」@神姫バス

スレッド
神戸ご当地(751)「ハロウィ...
イオンモール神戸北・神姫バス株式会社は、神戸芸術工科大学アート・クラフト学科の学生がデザインした「ハロウィンラッピングバス」を、10月1日(日)~10月31日(火)まで三田市内・神戸市内(三田駅~イオンモール神戸北~神戸三田PREMIUM OUTLETS・三田駅~関西学院大学)にて運行させます。。

また、プロダクト・インテリアデザイン学科とファッションデザイン学科の学生が、10月7日(土)・8日(日)にイオンモール神戸北のさざんかコート(専門店街1F)で「ハロウィンハット&マントをつくろう!」ワークショップを開催します。
#バス #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ヨドバシ梅田タワー(仮称)ホテル@阪急阪神ホールディングス

スレッド
< 「ヨドバシ梅田タワー(仮称... < 「ヨドバシ梅田タワー(仮称)」のイメージ >
「阪急阪神ホールディングス」は大阪・梅田に新しいホテルを開業する方向で最終調整に入っています。家電量販店大手の「ヨドバシホールディングス」が建設中の大型ビルに入る。客室数は約1千室と大阪市内で最大。大阪市では6月には中之島にコンラッド大阪が開業。JR西日本は18年6月に大阪駅北側、19年夏に心斎橋で宿泊中心のホテルを開く。東京の高級ホテルのパレスホテルも大阪進出を検討しています。梅田への強い集客力を持つ阪急阪神の巨大施設の開業によって、訪日外国人や出張客をめぐる競争が激しさを増します。

ヨドバシがJR大阪駅北側に建設中の35階建て複合ビル「ヨドバシ梅田タワー(仮称)」に入居する交渉を進めている。他のホテルチェーンも名乗りをあげていました。

同タワーは家電店が入る「ヨドバシ梅田ビル」に隣接して、地下1階から地上8階が商業施設で9階以上がホテルとなる。宿泊料金は1泊1万円台が中心になるもようで、主に出張客や観光客の利用を見込む。開業は2019年冬の予定です。

阪急阪神のホテル子会社、阪急阪神ホテルズ(大阪市)は全国で48施設を展開し、大阪・梅田ではホテル阪急インターナショナルなど5ホテルがある。ヨドバシ梅田ビルの東側にある大阪新阪急ホテルは客室数が961室ある主力施設だが、開業から50年以上がたち老朽化が問題になっていました。

大阪・梅田の繁華街はこれまでより北側に広がります。難波を中心とするミナミとの間でも旅行客の争奪戦になりそうです。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

「森永ホットケーキ風プリン」@森永製菓

スレッド
「森永ホットケーキ風プリン」@...
森永乳業は10月3日(火)から、発売60周年を迎えたロングセラー商品「森永ホットケーキミックス」の味わいをツインカップ容器のプリンで表現した「森永ホットケーキ風プリン」(森永製菓)を発売します。価格は140円(税別)。

「森永ホットケーキ風プリン」は、小麦とバターの風味が香るホットケーキ風プリンに、メープルシロップ風ソースをかけることで、まるで出来立てのホットケーキのようなおいしさを楽しめるプリン。

また、使用しているツインカップ容器は、小カップ(ソース)と大カップ(デザート)の2つが一体になった容器形態で、小カップを折り曲げてソースをかけることで、「作りたてのおいしさ」そのまま、ソースをかける際に手が汚れにくく捨てやすくなっています。

中身のプリンの味よりも、このツインカップ容器のアイデアによる利便性に感心しました。
#ブログ #菓子

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(750)「オリーブ広場」

スレッド
< 神戸煉瓦倉庫“オリーブ広場... < 神戸煉瓦倉庫“オリーブ広場”イメージパース >
明日10月1日(日)にまち開き25周年を迎えるハーバーランドの神戸煉瓦倉庫に、樹齢約500年のスペイン産のオリーブの樹達がお目見えします。

「ハーバーランドまち開き25周年」 を迎え、益々のまちの活性化を目指し、神戸とゆかりの深いオリーブの樹を8本、憩いのスペースとなるように木製ベンチと併せて設置し、「オリーブ広場」としてオープンします。

各樹の樹齢を合わせると1800年(樹齢 約500年:1本・約300年:3本・約100年:4本)になるオリーブ達が、約120年の歳月を数える煉瓦倉庫とともにハーバーランドに新しいスポット、神戸煉瓦倉庫“オリーブ広場”を提供し、来街された皆さまを煉瓦倉庫・ハーバーウォークまで誘導します。
 また、オープンにあわせ、神戸煉瓦倉庫「オリーブ広場」にて、オリーブ関連を含む14店が出店するオープン記念マルシェ(11時から16時まで)を開催します。
◆場所◆
神戸煉瓦倉庫東側(中央区東川崎町1丁目5番5号)
◆内容◆ 
煉瓦倉庫オリーブ広場(設置物) 
オリーブの樹(スペイン産)樹齢 約500年:1本・約300年:3本・約100年:4本 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(124)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(124)
9月最終日でどようびですが、神戸市内の小学校は運動会がかいさいされていましたが、好天気に恵まれた一日でした。

本日のお昼ご飯は、「豚肉と大根の重ね煮」+「ベーコンと野菜の煮込み」+「長芋サラダ」+「お吸い物(麩・ネギ)・ワカメ)」でした。

「長芋サラダ」は、短冊切りにした<長芋>に。<イクラ>と<あさつき>のみじん切りが混ぜ込まれ、あっさりとした味わいで、しっかりとした豚肉料理の箸休めの役目を果たしてくれました。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

「ドミノ・ピザ500店舗達成!記念感謝祭」

スレッド
「ドミノ・ピザ500店舗達成!...
株式会社ドミノ・ピザ ジャパンが展開する、日本で最初のデリバリーピザチェーンドミノ・ピザは、1985(昭和60)年9月30日に東京・恵比寿で第1号店をオープン以来、全国500店舗を達成。これを記念して、9月30日(土)から10月9日(日)までの期間中、「ドミノ・ピザ500店舗達成!記念感謝祭」が実施されます。

キャンペーン期間中は、ネット注文限定でLサイズピザ全品が半額となる他、期間中ドミノ・ピザで注文の人全員に、Lサイズピザが半額になる「半額おかわりクーポン」がもらえます。

ピザは大好物なのですが、今住んでいる地域は配達外とのことで、ピザのデリバリーをしたことがありません。気になるキャンペーンですが、残念ながら見送らざるを得ないようです。

#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり