記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『ハナレイ・ベイ』@<松永大司>監督

スレッド
『ハナレイ・ベイ』@<松永大司...
2005年に発表された村上春樹の短編小説集『東京奇譚集』に収録された同名小説を、 <吉田羊>、<佐野玲於>、<村上虹郎>のキャスト で実写映画化された『ハナレイ・ベイ』が、2018年10月19日より全国で公開されます。

シングルマザーの「サチ」は、息子「タカシ」がハワイのカウアイ島にあるハナレイ・ベイでサーフィン中に大きなサメに襲われて亡くなったという知らせを受けます。ハナレイ・ベイに飛び、「タカシ」と無言の対面を果たした「サチ」は息子が命を落とした海岸へ向かい、海を前にチェアに座り、本を読んで過ごします。それ以来、「タカシ」の命日の時期になると、「サチ」はハナレイ・ベイを訪れ、同じ場所にチェアを置いて数週間を過ごすようになりました。

あの日から10年、「サチ」は偶然出会った2人の若い日本人サーファーから「赤いサーフボードを持った『右脚のない日本人サーファー』がいる」という話を耳にします。「サチ」役を<吉田羊>、「タカシ」役を<佐野玲於>、日本人サーファー「高橋」役を<村上虹郎>がそれぞれ演じ、監督は『トイレのピエタ』(2015年)の<松永大司>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(120)マドレーヌ@銀座コージーコーナー

スレッド
お茶菓子(120)マドレーヌ@...
本日いただいたお茶菓子は、銀座コージーコーナーの焼き菓子「マドレーヌ(プレーン)」(70円・税込)です。

「マドレーヌ」としては(プレーン)以外に、(ショコラ・いちご・オレンジ・抹茶)がありましたが、無難な(プレーン)を選びました。

あまり馴染みのない洋菓子メーカー「銀座コージーコーナー」ですが、東京都中央区銀座に本店を置き、首都圏を中心に全国に400店舗を展開しているようです。

1948(昭和23)年、銀座6丁目に1号店を構え創業されていますが、2008年にロッテホールディングスに買収され、同社の子会社となり、今年創立70周年を迎えています。
#グルメ #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(228)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(228)@宅配クック...
朝6時の気温が17℃と、めっきり涼しくなり、最高気温は21℃という神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「さば煮付け」+「ちくわの磯部揚げ」+「切干大根」+「赤かぶ漬け」+「春雨のレモン風味」で、583キロカロリー)でした。

いつもに比べてカロリーが高めなのは、「ちくわの磯部揚げ」があるからでしょうか。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

新型車両「2000系」@東京メトロ・丸ノ内線

スレッド
新型車両「2000系」@東京メ...
東京メトロは10月11日、丸ノ内線の新型車両「2000系」を中野車両基地で報道陣に公開しています。2019年2月に運行を開始します。同線に新型車両が導入されるのは現在の「02系」電車以来約30年ぶりになります。

丸ノ内線は1954(昭和29)年から1962(昭和37)年にかけて、現在の池袋~大手町~新宿~中野坂上~荻窪間(本線)24.2㎞と中野坂上~方南町間(方南町支線)3.2㎞が開業。このころ導入された外観は、アルミ無塗装に赤いラインを入れた02系とは異なり、かつて丸ノ内線の顔として活躍した「300形」や「500形」などに採用された「赤い車体に白のライン」のデザインを復活。同路線の象徴である波模様の「サインウェーブ」を施した。伝統を踏襲する一方、随所に最新技術を取り入れて快適性と安全性を向上させています。

車両デザインに関しては、新幹線「N700系」やJR西日本の豪華寝台列車 「トワイライトエクスプレス瑞風」 などに携わった<福田哲夫>氏と、<福田一郎>氏が監修しています。外観は「グローイング・スカーレット」と呼ぶ鮮やかな赤の車体色で、ホームドアがあっても見やすいようサインウェーブは窓の上に入れられています。

前面は丸みを帯びた形状で運転席部分を黒で強調。「丸」はほかの部分でもデザイン上の特徴となっており、車端部の窓も丸型を採用した。東京メトロの車両では初めてで、全国的に見ても通勤電車では珍しい形状です。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

頑張れ<羽生善治竜王>(3)@第31期竜王戦7番勝負

スレッド
頑張れ<羽生善治竜王>(3)@...
今朝の『讀賣新聞』の一面に「第31期竜王戦7番勝負」が取り上げられており、注目の高さがうかがえました。

将棋界で前人未到のタイトル「通算100期」獲得を目指す<羽生善治竜王>(48)に<広瀬章人八段>(31)が挑戦する「第31期竜王戦7番勝負」が11日、東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂で開幕しています。

<羽生竜王>は防衛すれば、タイトル獲得数100期という夢の大台に到達。一方、敗れると1991年以来27年ぶりの無冠となります。<広瀬八段>は初の竜王獲得を目指します。竜王戦は2日制で持ち時間は各8時間。先に4勝を挙げた方がタイトルを獲得します。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

第99回全日本サッカー選手権大会(天皇杯)@新国立競技場

スレッド
第99回全日本サッカー選手権大...
日本サッカー協会(JFA)は11日、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて建設中の新国立競技場で第99回全日本サッカー選手権大会(天皇杯)決勝を開催することを発表しています。

2019年に開幕する天皇杯の決勝は、2020年の1月1日に行われる予定です。元日開催は第95回大会以来4年ぶりのこととなります。また、同試合は2019年11月に完成予定の新国立競技場のこけら落としとなることも明らかになりました。

主催はJFAですが、同年に開催される東京オリンピック・パラリンピックの運営準備に向けて組織委員会におけるオペレーションの確認も行われるとのこと。

前身の国立霞ヶ丘競技場で最後に行われた2014年元日の天皇杯決勝以来、6年ぶりに「国立」にサッカーが戻ってくることになります。
#サッカー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

本日のこの日「坊っちゃん列車」復活@伊予鉄道

スレッド
本日のこの日「坊っちゃん列車」...
2001(平成13)年の10月12日、伊予鉄道の路面電車区間で「坊っちゃん列車」の復元運行が始まりました。

初代は、1888年10月28日に伊予鉄道が松山(現在の松山市) ~三津間を762mm軌間で開業した際に、ドイツ・ミュンヘンのクラウス社製B形蒸気機関車(甲1形)2両で運行を開始しました。牽引される客貨車も鉄道開業に伴う資材調達全般を請け負った刺賀商会の手配でドイツから輸入されましたたが、これらはあまりの小型さゆえに分解されず、完成状態のまま木箱に詰めて納品されてきたという逸話残っています。。

<夏目漱石>の小説『坊っちゃん』で、、四国・松山の中学校に赴任する主人公の坊っちゃんがこれに乗ったことから「マッチ箱のような汽車」と表現された、かつて伊予鉄道で走っていた蒸気機関車がけん引する列車。それを復元したものです。

ただ、この復元された「坊っちゃん列車」。蒸気機関車のように見えますが、煙を出して松山の街中を走るわけにもいきません。そのため実は、ディーゼル機関車です。煙突からは煙に見立てた蒸気が出ています
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

<秋山ゆずき>@「科捜研の女スペシャル」

スレッド
< (画像:テレビ朝日) > < (画像:テレビ朝日) >
女優の<沢口靖子>が主演するテレビ朝日系『科捜研の女』が10月18日(木)からのレギュラー放送開始 (season18) に先駆け、10月14日の「日曜プライム」枠(後9:00~)で「科捜研の女スペシャル」が放送されます。現行の連続ドラマシリーズで最長記録を更新し続ける同ドラマのスペシャルに、今年、社会現象ともなっている映画『カメラを止めるな!』(監督:・上田慎一郎)でヒロインの<松本逢花>を演じて注目を集めている<秋山ゆずき>(25)がゲスト出演しています。

今回のスペシャルの舞台となるのは、京都の豪華ホテルで行われる謎解きイベント。華々しい結婚披露宴にウェディングドレスを鮮血に染めた花嫁が…という息を呑むシーンから幕を開けます。

殺人事件の捜査のため、イベントに潜入する<マリコ>と映像データ分析役の<亜美>(山本ひかる)が、現実の事件のみならず、イベントで出題されるミステリーまでも解かざるを得ない状況に追い込まれる。イベントの謎解きとして登場したヒントが、実は実際の事件解決のカギになるなど「劇中劇」としてのミステリーや、突然視聴者に向けて出題される「パズル」など、これまでになかった仕掛けも登場。そして、<マリコ>に史上最大の危機が訪れます。

そんなスペシャルの中で、<秋山>が演じるのは、事件捜査の舞台となるホテルのイベント担当<久井絵里>役。謎解きイベントの責任者として<マリコ>らの捜査をサポートする重要な役どころ。<沢口>らとどのような“絡み”を見せるのか、注目です。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(978)神戸美食全席「KOBE満福キッチン」

スレッド
神戸ご当地(978)神戸美食全...
南京町生誕150年記念事業のひとつで、南京町がプロデュースする、神戸美食全席「KOBE満福キッチン」が、10月13日(土13:00~20:30)・14日(日11:00~20:30 )に、神戸大丸東側の明石町筋(神戸市中央区明石町)が、歩行者天国になり開催されます。

期間中、南京町や神戸を代表する中華の名店、市内ホテルのレストランなどが出店。元祖ぎょうざ苑、神戸壺中天、近藤亭きっしゅや、昌園、老虎菜など、名店のグルメが「響宴」します。

また、有名料理店のシェフや南京町のシェフ達が兵庫県産の食材を使ったメニューを目の前で調理する「ライブキッチン」も実施。13日は元祖豚饅頭屋の老祥記、老舗広東料理店の民生、中華料理の劉家荘のシェフが登場。14日には広東料理避風塘みやざわ、香港海鮮料理の和のシェフが登場し、それぞれの実演後に先着50人分の料理が販売される。

さらに、ライブキッチンの合間にステージイベントも多数実施。中国の伝統芸能である「獅子舞演舞」や伝統的な擦弦楽器・二胡の演奏、ジャズバンドの生演奏などが繰り広げられます。


#イベント #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「鉄道の日 はんしんまつり2018」@阪神電車尼崎車庫・他

スレッド
「鉄道の日 はんしんまつり20...
尼崎市の阪神電車・尼崎車庫と阪神電車まなび基地で11月10日(土)、「鉄道の日 はんしんまつり2018」(10:00~16:00・指定時間入場制(1)10:00~(2)11:00~(3)12:00~(4)13:00~)が開催される。参申し込み (公式サイト) は10月17日まで、定員は7000人。

同イベントは、新橋・横浜間で日本初の鉄道が開通したことにちなんで定められた「鉄道の日」(10月14日)を記念し、毎年開催されている人気イベントです。

メイン会場となる「尼崎車庫」では、屋外にて5700系車両と駅長の制服姿で写真撮影ができる催しをはじめ、パンタグラフ・鉄道信号機・踏切の操作や鉄道模型の運転といった体験イベント、電車と綱引きなどを実施。屋内の車両工場では、台車吊りや車体上げ作業などの見学をはじめ、運転台・コンプレッサー・行先表示器など各種装置の展示、トラバーサー乗車体験など工場ならではの催しが多数展開されます。

そのほか、駅名看板や鉄道部品が並ぶ物販、キッチンカーによる食品販売もある。

また、参加者の中から抽選で選ばれた700人だけが参加できるイベントをサテライト会場となる「阪神電車まなび基地」で開催。旧型車両の601形と1141形の特別展示と踏切施設での保線作業体験が行われます。
#イベント #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり