世界4位の<大坂なおみ>(21・日清食品)が、5日行われた準決勝で勝ち、「中国オープン」にて自身初の決勝に進んでいます。
2018年全豪優勝で同19位の<キャロライン・ウォズニアッキ>(29・デンマーク)に6-4、6-2のストレート勝ち。決勝では同1位の<アシュリー・バーティー>(23・オーストラリア)と対戦します。過去の対戦成績は<大坂>が1勝2敗。
今大会は4大大会に次ぐレベルのプレミアマンダトリー(優勝者に1000のランキングポイント)。<大坂>は、2018年にツアー初優勝を遂げたBNPパリバオープンに続く同クラスの決勝進出となりました。
<大坂>は、過去2戦全敗でセットさえ奪ったことがない相手に対し、力強いショットで対抗。1度も自分のサービスゲームを失うことなく、第1セットを6-4で奪うと、そのまま第3セットも突き放しました。
これで、ツアー4勝目を達成した9月の 「東レ・パンパシフィック」 (大阪)から負けなしの9連勝です。準々決勝を勝ったことで、上位8人しか出場できない10月27日開幕のツアー最終戦 「WTAファイナル」 (中国・深セン)へ2年連続での出場も決まっています。
もし<アシュリー・バーティー>に勝って優勝しますと、7日発表の最新世界ランキングで3位にあがります。
女子テニスで、2018年全米優勝、今年の全豪優勝で世界4位の<大坂なおみ>(21・日清食品)が、2年連続で、ツアー最終戦WTAファイナルへの出場を決めています。
ツアーを統括するWTAが4日、明らかにしています。WTAファイナルは、その年の年間成績上位8人だけが出場できるエリート大会で、今年は10月27日(日)から中国・深センで開かれます。
<大坂>は、今年の全米女王で、同6位の<ビアンカ・ヴァネッサ・アンドレースク>(19・カナダ)に5-7、6-3、6-4の逆転勝ちで2年連続での 4強に進出 を果たしています。
ダイヤの中にある空洞にさらに別の小さなダイヤが入った原石(画像:アルロサ)
ロシアの世界最大のダイヤモンド採掘企業「Alrosa・アルロサ」は4日、極東サハ共和国で、ダイヤの中にある空洞にさらに別の小さなダイヤが入った原石が世界で初めて見つかったと発表しています。
全体で0.62カラットで、内部の空洞に0.02カラットの別の粒がある。同社の専門家は、まず内部の原石が生じ、その後に外側が形成されたと分析していますが「どのように空洞が生まれたのかが最も興味深い」としています。
原石をどのように扱うかは未定。希少な宝石は通常、財務省傘下の機関で保管されるといいます。
アルロサ」は、ロシア最大のダイヤモンド生産企業。ロシア国内のダイヤモンド生産の95%以上のシェアを持ちます。世界全体のダイヤモンド生産の約20%を占め、南アフリカ共和国のDe Beers(デビアス)や英国・オーストラリアの資源メジャーであるRio Tinto(リオ・ティント)とともに世界を代表するダイヤモンド生産企業です。ロシア政府とサハ共和国がAlrosaの株式の大半を所有しています。
ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会で、グループリーグ(GL)A組の日本代表は5日、愛知・豊田スタジアムでサモア(勝ち点5)と対戦、「38ー19」(前半16ー9)で3連勝を飾っています。4トライ以上に与えられるボーナスポイントも獲得し勝ち点を14に伸ばし、アイルランド(勝ち点11)を抜き、A組首位に躍り出ました。
最終戦のスコットランド戦(13日・日産)で、勝ち点2を確保すれば1次リーグの自力突破が決まります。勝てば首位通過。引き分けでも2位以内が確定します。敗れた場合もボーナスポイントやアイルランド戦の結果次第では突破の可能性が残ります。
日本は<田村優>(キャノン)のペナルティーゴールで得点を重ねる一方、前半に<ラファエレ>(神戸製鋼)、後半には<姫野和樹>(トヨタ自動車)、<福岡堅樹>(パナソニック)、<松島幸太朗>(サントリー)がトライを奪い、突き放しました。
開幕戦でロシア、第2戦で優勝候補のアイルランドを破る金星を挙げたのに続き、これで開幕3連勝とした日本代表。W杯3勝は、前回2015年大会に並ぶ1大会最多勝利となっています。
「カレーEXPO」は、 万博記念公園で開催されている西日本最大級のカレーの祭典ですが、神戸で2019年10月12日(土曜)13日(日曜)14日(月曜、祝日9時30分から17時まで(ラストオーダー16時30分)において初めてノエビアスタジアム神戸 芝生広場で開催されます。
神戸会場でも、グルメブロガー、カレー通が厳選した店舗が大集結します。ジャンルは今人気のスリランカカレー、スパイスカレー、インド、南インド系、欧風カレーなどさまざまです。提供方法は、カレールーをハーフサイズ2杯とライスをセットにし、女性やお子様でも食べ比べしやすいようにされています。
本イベントでカレーの魅力を訴求し、カレーを通して神戸に賑わいをもたらせ、地域をさらに元気にするイベントです。
また、スイーツの人気店が集まる神戸にちなみ、「スイーツEXPO」も開催され、手作り雑貨店が集まるアジアン雑貨の販売やステージイベント等盛りだくさんです。
販売方法
1 セット【ライス+カレー2杯(ハーフサイズ)セット】:1,200円 2 単品【ライス】:300円
3 単品【カレー(ルーのみ、ハーフサイズ)】:500円 ※以上はすべてチケット制・前金払いとなります。
4 スイーツ・カレーパン・蚤の市:現金払いとなります。
「ワンカップ王関」を販売する大関(本社:兵庫県西宮市)が、連載40周年を迎えた人気漫画「キン肉マン」(ゆでたまご)とコラボレーションした商品「上撰ワンカップ キン肉マンラベル180ml瓶詰」を数量限定発売します。
今年の10月10日で発売から55周年を迎える「ワンカップ」と 連載40周年の「キン肉マン」 が、ともに迎える周年を記念して発売される「上撰ワンカップ キン肉マンラベル」です。
「キン肉マン」は、1979年(昭和54年)から『週刊少年ジャンプ』22号(集英社)で連載スタートした漫画で、現在は週プレNEWSで連載中です。
今回のワンカップコラボ商品のラベルには、コラボ商品のためだけに描きおこした、「キン肉マン」および「キン肉マンⅡ世」に登場する超人のカテゴリーの一つである<正義超人>のイラストが使用されています。
『週刊少年ジャンプ』連載の時代に呼んでいた人にとっては懐かしすぎるメンバーがずらり。ラインナップはキン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、ウォーズマン、ラーメンマンの5種類となっています。
「上撰ワンカップ キン肉マンラベル」は10月7日(月)より数量限定発売されます。価格は各(218円・税別)です。
6連勝で、広島を抜き3位の成績も奇跡としか言いようがありませんでしたが、本日もまさかの大逆転でファンを喜ばしてくれました<阪神タイガース>です。
セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージが5日、横浜スタジアムで開幕し、レギュラーシーズン3位の阪神が「1-7」の最大6点差を終盤にハネ返して同2位のDeNAに「8ー7」で大逆転勝利、ファイナルステージ進出に王手をかています。
阪神は先発右腕の<西>が初回に先頭から<筒香>の3ランを含む5連打を浴び、5連打目となった<宮崎>の投手強襲安打を左足に受けて1死も取れずわずか12球で降板。5回には4番手左腕<島本>が4点を失い、一時は「1ー7」と一方的にリードを許す展開でした。
しかし、レギュラーシーズン最後に6連勝し、最終戦で広島をかわしてCS進出を果たした阪神の勢いは衰えていませんでした。「1ー7」で迎えた7回、<北條>の左越え3ランなどで一挙4点を返して「5ー7」と2点差に詰め寄ると、8回には<木浪>の右前適時打で1点差とした後に<北條>が中越えへ2点適時三塁打を放ってついに逆転に成功。8回は7番手左腕<岩崎>が3者連続三振に斬って取ると、9回は守護神の<藤川>が1点差を守り切っての勝利でした。
<藤田菜七子>騎手(22・美浦・根本)が、今週2日に女性騎手初となる 「第53回東京盃」重賞(G2)初制覇 に続き、5日の新潟競馬場で自身初となる一日4勝をマークしています。
この日、8鞍に騎乗した<藤田>ですが、9Rで騎乗した2番人気「パリテソーロ」を番手で巧みに導き、5R(2番人気「クリスタルアワード」)、7R(2番人気「キクノフェリックス」)、8R(2番人気「シーオブザムーン」)に続く勝利を挙げています。
この日の4勝も素晴らしい記録ながら、それ以上にすべて2番人気の馬で達成したことが大きい成果です。
また、藤田菜七子騎手はこの日の4勝で新潟の年間リーディング首位(15勝)に浮上。2位の<戸崎圭太>騎手と比較して、今後も新潟で騎乗することが多いだけにタイトルゲットの可能性も十分にありそうです。
これで今年のJRA34勝目、通算では81勝目に到達しています。
朝6時の気温は21℃、最高気温は27℃の神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「鯖の塩焼き」+「京がんもの煮物」+「白菜のからし和え」+「味噌汁(大根・人参・ネギ・里芋)」+「果物)キウイ)」でした。
<鯖>は、骨がなく、恒例の方には食べやすい仕様でした。
現役女子高生モデル<黒木ひかり>(19)が、全国チェーンのラーメン店「幸楽苑」の人気メニュー「野菜たんめん(塩・味噌)」のテレビCMに起用されています。
10月4日(金)から順次全国で放送されますが、残念ながら関西圏以西には放送がないようです。
CMはデート風のシチュエーションで、前方を歩く<黒木>が振り返りながらカメラ目線で「あなたに誘われたから…、とかじゃないからね」と強がってみせる。2人が向かう先にあるものは・・・。ドキドキするストーリーが展開されます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ