記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「渋谷スクランブルスクエア」開業

スレッド
「渋谷スクランブルスクエア」開...
渋谷駅エリア新施設「渋谷スクランブルスクエア」の第I期となる東棟が、2019年11月1日(金)に開業します。昨日24日、報道機関向けに内覧会が行われています。

東京急行電鉄株式会社らがJR東日本、東京メトロが共同で推進する「渋谷再開発プロジェクト」。その一環として誕生します。駅直上に3棟を建設する大規模プロジェクト「渋谷スクランブルスクエア」の第1期で、渋谷エリア最高となる高さ約230メートル、地上47階・地下7階の超高層ビルです。

14階・45階~屋上に日本最大級の展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」(入場料金2000円・」税込)を設けているほか、17階~45階にオフィス、15階に産業交流施設「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」が入り、商業施設は地下2階~14階が占めています。

ファッションやレストランなどの商業施設には、物販126店、食物販57店、飲食28店、サービス2店の計213店が出店。うち、日本初上陸は7店、渋谷エリア初出店は49店、新業態は39店です。それぞれが「旬」を体現し、時代にふさわしい価値観を世界に発信することを目的に、「世界最旬宣言」をビジョンに掲げています。
#ブログ #大型複合施設 #建築

ワオ!と言っているユーザー

『最初の晩餐』@<常盤司郎>監督

スレッド
『最初の晩餐』@<常盤司郎>監...
父を亡くした家族が通夜に出てきたある料理をきっかけに父と家族の時間を取り戻す姿を、<染谷将太>主演で描いたドラマ『最初の晩餐』が2019年11月1日より全国で公開されます。

父の日「登志」が亡くなり、カメラマンの「東麟太郎」は葬儀のために故郷に帰ってきます。通夜の準備を進める中、母の「アキコ」が通夜ぶるまいの弁当を勝手にキャンセルし、自分で料理を作ると言い出します。母が運んできた料理は目玉焼きでした。母が作る数々の手料理を食べていく中で、家族のさまざまな思い出が去来していきます。

<染谷将太>が主人公の「麟太郎」役を演じるほか、姉の「美也子」役を<戸田恵梨香>、兄の「シュン」役を<窪塚洋介>、両親役を<斉藤由貴>、<永瀬正敏>が務めるなど、実力派キャストが集いました。

監督、脚本は『サザンオールスターズ』のドキュメンタリー映画をはじめ、CMやミュージックビデオなどを手がけ、本作が長編初監督作品となる<常盤司郎>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「亀田の柿の種 ミルクチョコ&ホワイトチョコ」@亀田製菓

スレッド
「亀田の柿の種 ミルクチョコ&...
「亀田製菓」は「明治」との共同開発で、「77g 亀田の柿の種 ミルクチョコ&ホワイトチョコ」(280円前後・税別)を、2019年11月4日(月)から12月末までの期間限定で全国のスーパーマーケットなどで発売します。

ピリ辛でカリッと香ばしい亀田製菓の「亀田の柿の種」と、明治のオリジナルチョコレートが合体。ミルク感際立つチョコレートをたっぷりと使用し、「亀田の柿の種」をコーティングしています。

カリッとした食感に加え、甘じょっぱい味わいが楽しめるといいます。コクのある甘さの「ミルクチョコレート」と、まろやかな甘さの「ホワイトチョコレート」の2種入りです。
#スナック菓子 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新たに5駅10乗り場にホーム柵設置@JR西日本

スレッド
山陽新幹線の新神戸駅に設置され... 山陽新幹線の新神戸駅に設置されている可動式ホーム柵(画像:JR西日本)
JR西日本は2019年10月24日(木)、ホーム柵を2020年度から2021年度にかけて新たに5駅10のりばに設置すると発表しています。設置箇所は次のとおり。年度は使用開始の予定時期です。
●広島駅(可動式ホーム柵) ・山陽新幹線 11番乗り場(博多方面):2020年度  ・山陽新幹線 14番乗り場(東京方面):2021年度
●京都駅(昇降式ホーム柵)  ・JR京都線 2・5番乗り場:2021年度
●神戸駅(昇降式ホーム柵)  ・JR神戸線 2・5番乗り場:2020年度
●西明石駅(昇降式ホーム柵)  ・JR神戸線 5・6番乗り場:2021年度
●鶴橋駅(可動式ホーム柵)  ・大阪環状線 1・2番乗り場:2020年度
#ブログ #ホーム柵 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「宝塚ハードドーナツ☓阪急電車」@阪急電鉄

スレッド
「宝塚ハードドーナツ☓阪急電車...
阪急電鉄は、「宝塚ハードドーナツ☓阪急電車」を販売します。

阪急1000系デザインのパッケージにドーナツ6個を封入。販売額は(660円・税抜)で、販売開始日は2019年11月5日(火)。販売箇所は、アズナス、アズナスexp、アズナスexp-bの各店舗(一部店舗を除く)。

10月27日(日)開催の「秋の阪急レールウェイフェスティバル2019」会場(阪急電鉄正雀工場)にて、先行販売を実施。11月11日(月)までは数量限定での販売で、売切次第販売終了。
#ドーナッツ #ブログ #宝塚 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「6Pチーズ ビーズクッション」@雪印メグミルク

スレッド
「6Pチーズ ビーズクッション...
丸いパッケージに扇型のチーズ。おなじみの「6Pチーズ」がもちもちのビーズクッションになっています。

2019年11月11日~2020年1月31日の期間に、「6Pチーズ」各種のバーコード1枚で抽選に応募でき、300人に当たります。

雪印メグミルク(東京都新宿区)は、「6Pチーズ」の新しい食べ方「とろッピ~」を提案する新CMを2019年10月26日から放映します。電子レンジで10秒温める食べ方で、クッションはとろけたチーズを再現しているとか。

クッションの大きさは810(幅)☓810(奥)☓350(高さ)ミリ程度。小さな子どもならすっぽりおさまるサイズ感です。

チーズを包むアルミ紙のデザインのカバーを外すと、チーズ色のクッションが現れる仕様で、もっちりした感触だそうです。カバーを付けたままでもやわらかいのですが、外すとさらにとろける座り心地になるそうです。
#キャンペーン #クッション #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(373)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(373)@宅配クック...
小雨が降る朝6時の気温は18℃、最高気温は21℃予想、午後からは雨も止みそうな神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「にしんの中華ソース・人参煮」+「揚げ茄子の生姜醤油あんかけ」+「高野豆腐の彩り煮」+「豚肉のしぐれ煮」+「くり豆」で、(504キロカロリー)でした。

素材としての<にしん>は好物で、「にしんそば」 の具材として身欠きニシンの甘露煮として食べることが多いのですが、中華ソース味としてもおいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

教師の体罰行為発覚@神戸市立高倉台小学校

スレッド
教師の体罰行為発覚@神戸市立高...
神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)における、女性一人を含む4人の教師による20代男性教師への「いじめ問題」(暴行問題)で揺れる神戸市ですが、神戸市立高倉台小学校(同市須磨区)で今月9日、1年生を担任する女性教諭が、あいさつの号令を巡って日直の児童を叱責し、授業をせずに学級全員を1時間以上立たせていたことが24日、判明しています。文部科学省の通知では、長時間起立させることは、学校教育法で禁じられた体罰に当たるとしており、同校が調査をしているとか。

同校や市教委などによると、女性教諭はその日の日直の児童が「起立、礼」の号令をかけた際、「声が小さい」「ちゃんと言えるまで駄目」などと言って、学級の児童全員約30人を1時間以上立たせたままにし、その間、授業はしませんでした。

後日、児童から話を聞いた保護者の問い合わせを受け、校長が女性教諭から事情聴取すると、長時間立たせたことを認めたといいいます。

同校は「長時間立たせる行為が体罰に当たると認識している。詳細を調査して早期に保護者に説明したい」と説明しているようですが、教育現場の崩壊というよりは、教師の資質に疑問を抱かざるを得ない出来事が続くことに驚かされます。
#ブログ #小学校 #教育問題

ワオ!と言っているユーザー

<郵便切手>(110)ヤマユリ「通常郵便はがき63円」

スレッド
<郵便切手>(110)ヤマユリ...
日本郵便は10月1日から手紙(25グラム以下の定形郵便物)の郵便料金を2円値上げして84円に、はがきを1円値上げして63円としています。

消費税率が8%から10%に上がるのを受け、郵便物全体の料金に転嫁されています。2017年6月に52円から62円に値上げして以来2年4カ月ぶりとなりますが、値上げを機に、郵便はがきも新しいデザインとなり、新郵便料金の切手部分の図案としては「62円」の時と同様に 「ヤマユリ」 が採用されています。オフセットに色刷りで、切手デザイナー<貝淵純子>さんの担当です。

「ヤマユリ」は、ユリ科ユリ属の植物で日本の固有種で海外には<シーボルト>により紹介されました。1メートルくらいの丈で花の大きさ(花径)は20センチメートルにもなる大型のものです。花に赤い斑点が見られるのが特徴です。近畿地方より北の本州に分布しており、日当たりの良い斜面に自生します。神奈川県では県の花に指定されています。

郵便はがきの切手部分の意匠として「ヤマユリ」が登場したのはこれが初めてではありません。「62円」になる前の「52円」はがきの切手部分も「ヤマユリ」が採用されていました。
#ブログ #ヤマユリ #切手 #郵便はがき

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(292)Oパン・オ・フロマージュ(ハーフ)@【マックスバリュ】(伊川谷店)

スレッド
調理パン(292)Oパン・オ・...
今朝の朝食としていただいたのは、【マックスバリュ】(伊川谷店)の「Oパン・オ・フロマージュ(ハーフ)」(172円)です。

「パン・オ・フロマージュ」は、チーズ入りのパンのめいしょうですが、「Oパン」の接頭語である「O」の意味が分かりません。

(ハーフ)サイズということで、パン生地の中に練り込まれている角切り<チーズ>がよくわかります。

パン自体の表面にも<チーズ>が施されていますので、<チーズ>の味わいが楽しめた重量感のある一品でした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり