-
投稿日 2023-12-28 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸北野の観光施設「北野工房のまち」が運営会社の変更に伴い、12月28日に閉館します。 「北野工房のまち」は、小学校の校舎を再利用した神戸北野の体験型観光施設です。洋菓子に豚まん、灘の酒など、神戸ゆかりの品を扱う、およそ20店舗が入居していました。 施設は1995年の阪神・淡路大震災で被災し...
-
投稿日 2023-04-03 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
統廃合されて「神戸市立神戸祇園小学校」が2015年4月1日に開港されていますが、廃校になった母校「平野小学校」(神戸市兵庫区下三条町10)跡地に、新しい下三条町公園が整備されてます。 運動場だった場所に作られた公園として、複合遊具や小さい子でも乗れるバケット型(おむつ型)ブランコなどいくつかの遊具...
-
・・・どのような準備が必要か、よくわからない。自分なりに準備はしたものの、これが正しいかわからない。小学1年生で余裕を持って学校生活を送りたい。専門家にしっかりと見てもらいたい。小学1年生からしっかりとした学習習慣を身につけたい。・・・ このような皆さん、ぜひご参加ください!【はじめよう!新1年生対象 入学準備講座】(東京地区 市進学院実施)https://www.ichishin.co.jp/kyoiku/shogakusei/tabid/1500/Default.html...
-
投稿日 2021-05-22 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昭和初期に建てられた西脇市の小学校の木造校舎3棟が、学校建築の発展過程を今に伝える価値の高いものだとして、新たに国の重要文化財に指定されることになりました。現在も使われる小学校の校舎の指定は全国で3例目で、兵庫県内では初めてです。 国の重要文化財に指定されるのは、現在、西脇小学校として使われている「旧西脇尋常高等小学校」の校舎3棟(1棟は昭和9年に、もう2棟は昭和12年に建てられました)で、渡り廊下や正門など7つの建造物もあわせて指定されます。木造2階建ての校舎はいずれも壁の表面に柱を出す統一されたデザインで、簡潔ながら上品な洋風の意匠でまとめられておしゃれな雰囲気を醸し出しています。中でも、...
-
投稿日 2020-10-04 21:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸の旧湊山小学校(神戸市兵庫区雪御所町)で10月31日(土)、同校の歴史を振り返るオープンスクール「湊山OPEN SCHOOL」が、開催されます。1873(明治6)年創立の旧湊山小学校は、2015(平成27)年3月31日に近隣の 「荒田小学校」 ( ブログルメンバー
-
投稿日 2019-11-09 17:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市立東須磨小学校で教諭4人が同僚をいじめていた問題で、加害者のうち30代男性教諭1人が、分限休職処分で給与差し止めとなったのを不服として、処分取り消しを求めて市人事委員会に審査請求したことが9日報道されています。加害教諭については、懲戒処分前に休職させる規定がなかったため市教育委員会が10月1日...
-
投稿日 2019-10-25 10:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)における、女性一人を含む4人の教師による20代男性教師への「いじめ問題」(暴行問題)で揺れる神戸市ですが、神戸市立高倉台小学校(同市須磨区)で今月9日、1年生を担任する女性教諭が、あいさつの号令を巡って日直の児童を叱責し、授業をせずに学級全員を1時間以上立たせていた...
-
投稿日 2019-08-21 17:27
にしもく合同会社のブログ
by
にしもく合同会社
こんにちは!暑い日が続きますが、先日、津山市のとある小学校の児童クラブさんにてペン立てを作るワークショップを開催しました!みんな、元気ににぎやかに楽しそうにそれぞれのオリジナルのペン立てを作ってくれていました。色んな木の端材を持って行っていたのですが、作り終わった子たちが、木によって違う匂い・重さ・...
-
投稿日 2019-03-28 19:00
にしもく合同会社のブログ
by
にしもく合同会社
こんにちは!ようやく春らしい気持ち良い日も出てきましたね~少し暖かくなってきたので、ジョギングなんてしてみようかなと考えたり、諦めたりの日々を過ごしてますが、最近、平成の次の時代を担う子供たちと触れ合う機会がありました~大阪のNPO法人イー・ビーイングさんとご一緒して、小学校の放課後にあるいきいき教...