投稿日 2021-05-22 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昭和初期に建てられた西脇市の小学校の木造校舎3棟が、学校建築の発展過程を今に伝える価値の高いものだとして、新たに国の重要文化財に指定されることになりました。現在も使われる小学校の校舎の指定は全国で3例目で、兵庫県内では初めてです。 国の重要文化財に指定されるのは、現在、西脇小学校として使われている「旧西脇尋常高等小学校」の校舎3棟(1棟は昭和9年に、もう2棟は昭和12年に建てられました)で、渡り廊下や正門など7つの建造物もあわせて指定されます。木造2階建ての校舎はいずれも壁の表面に柱を出す統一されたデザインで、簡潔ながら上品な洋風の意匠でまとめられておしゃれな雰囲気を醸し出しています。中でも、...