記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<岡留英貴>プロ初勝利@<阪神タイガース>(876)

スレッド
<岡留英貴>プロ初勝利@<阪神...
10月1日14:00、観客数3万1209人のマツダスタジアムにて「広島ー阪神」25回戦(最終戦)が行われ、阪神が「6-5」で逃げ切り、今季対広島には15勝9敗1分けで終わっています。

ブルペンデーを採用した阪神は<馬場皐輔>投手が、2018年8月12日・DeNA戦(横浜)以来となる5年ぶりの先発マウンドに上がりました。

初回先頭の<小園>に中前打、<菊池>に犠打を許し1死二塁となりましたが、<西川>を空振り三振、<堂林>を遊ゴロに抑えています。1点リードの三回1死一塁で<小園>に右翼へ逆転2ラン本塁打を被弾。四回の打席で代打が送られ、交代しています。1年目の2018年以来の先発マウンドは3回40球を投げ、4安打3奪三振無四球2失点(自責点2)で降板、「2-2」の同点の四回からは2番手で<岡留英貴>が登板でした。

相手ミスも絡んで作った五回無死一、二塁の好機に、<佐藤輝明>が広島3番手で登板した<床田>の内角ツーシームを捉え、右越えへ23号3ランを放り込み勝ち越しに成功しました。この日4打点目を挙げ、キャリアハイを更新する90打点に到達しています。

「5-3」の七回には、1死満塁で<坂本誠志郎>が中前適時打を放って「6-3」としています。

2番手の<岡留英貴>が1回1/3を1失点。3点リードの五回1死三塁で代打<松山>を迎えた場面で交代が告げられ、代わった3番手<及川雅貴>が2死三塁から<小園>に左前適時打を打たれています。<岡留英貴>はプロ初登板からの連続無失点が「7」で途切れたものの、登板8試合目にしてプロ初勝利を手にしています。

<及川雅貴>→<ブルワー>→<島本浩也>→<桐敷拓馬>とつなぎ9回は<岩崎優>が登板2安打1四球で2失点ながら「35セーブ」を挙げ、セーブ王を確定させています。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(289)「円地文子生誕118周年」

スレッド
<グーグルロゴ>(289)「円...
本日の<グーグルロゴ>は、「円地文子生誕118周年」に変更されています。

<円地文子>は、 1905年10月2日東京生れ。日本女子大附属高女中退。早くから古典、特に江戸末期の頽廃耽美趣味に親しみました。1935(昭和10)年、戯曲集『惜春』を処女出版したのち小説に転じています。

『朱を奪ふもの』(1956年)『傷ある翼』(1960年)『虹と修羅』(1968年)の三部作で谷崎潤一郎賞を受賞、『遊魂』(1971年)で日本文学大賞を受賞。1967年より『源氏物語』の現代語訳に取り組み、1973年に完成。1985年文化勲章を受章されています。

1896年(昭和61年)11月14日、東京都台東区池之端の自宅で急性心不全のため亡くなられています。
#お誕生日 #ブログ #作家

ワオ!と言っているユーザー

『旅するローマ教皇』@<ジャンフランコ・ロージ>監督

スレッド
『旅するローマ教皇』@<ジャン...
『ローマ環状線、めぐりゆく人生たち』・『海は燃えている イタリア最南端の小さな島』などのドキュメンタリー作品などの<ジャンフランコ・ロージ>が、ローマ教皇<フランシスコ>に迫った2022年イタリア製作のドキュメンタリー『旅するローマ教皇』が、2023年10月6日より公開されます。

2013年のイタリア・ランペドゥーサ島から2022年のマルタ共和国まで、37回の旅で53カ国を訪れたローマ教皇に密着。難民問題と紛争に苦しむ中東やアフリカ、そしてアメリカでは平和について語り、イスラム教を国教とするアラブ首長国連邦や、被爆国である日本も訪問、

さらにカトリック教会で起きた性的虐待について謝罪する姿も記録しています。

さまざまな問題に耳を傾け、出会い、語る教皇らしい姿のみならず、明るく飾らない人間性も映し出されています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『さよならモノトーン』@<神村友征>監督

スレッド
『さよならモノトーン』@<神村...
「家族代行サービス」という仕事を通して家族とは何かを描き、過去の罪と向き合いながら一歩踏み出していく主人公の姿を描いた『さよならモノトーン』が、2023年10月6日より公開されます。

過去にある大きな後悔を抱え、身寄りもなく都内でひとり暮らす大学生の「瀬野修太」は、ある日、高額な報酬にひかれて「家族代行サービス」という仕事を始めます。依頼主の「安本恵子」からは、彼女の本当の家族のように振る舞うこと、彼女のほかの家族の前で仕事の話はしないことという条件を提示されます。

奇妙な依頼だと思いながらも、孤独な身の上だった「修太」は、安本家での仕事を通して、本当の「家族」という存在を知り始めます。しかし、ある出来事をきっかけに安本家の隠された目的を知ることになります。

主演「瀬野修太」役は、映画『耳をすませば』などにも出演しているモデルで俳優の<中田圭祐>が演じ、「安本恵子」に<山口香緒里>、「岡田美鈴」に<大原優乃>、「安本悠介」に<岐洲匠>ほかが出演、監督は<神村友征>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『アーバンクロウ』@<橋本一郎>監督

スレッド
『アーバンクロウ』@<橋本一郎...
2000年に上演されました<鐘下辰男>の戯曲『アーバンクロウ 呼吸(いき)もできない』を映画化した『アーバンクロウ』が、2023年10月6日より公開されます。

ある強盗殺人事件を通して、都会に暮らす人間の狂気と絶望をあぶり出していきます。

ある夏の日、都内の古めかしいアパートの一室で女性が強姦され、現金を奪われた上に、偶然やってきた女性の父親も殺されるという凄惨な事件が発生します。被害女性の父親が資産家だったこともあり、事件は世間の耳目を集めます。

刑事の「赤井一郎」は重要参考人である被害女性「望月澪」の監視任務にあたっていましたが、やがて警察庁関係者が容疑者として浮上します。事件が揉み消されることを恐れた上司の「来栖」は、その焦りを「赤井」へぶつけ、「澪」からの証言を引き出すよう命じます。

「望月澪」に<咲貴>、「来栖」に<津田寛治>が演じ、俳優で自主制作の映画も数多く手がけてきた<橋本一郎>が自身初となる長編映画の監督を務め、主人公の刑事「赤井」役で主演も務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『親のお金は誰のもの 法定相続人』@<田中光敏>監督

スレッド
『親のお金は誰のもの 法定相続...
時価6億円の値打ちがある真珠をめぐって起こった、ある家族の相続問題を、意思能力が低い状態がある人を法律的に支援する「成年後見制度」の問題とともに描いた『親のお金は誰のもの 法定相続人』が、2023年10月6日より公開されます。

三重県伊勢志摩で真珠の養殖を営む大亀家の母「満代」が亡くなりました。財産管理の弁護士で成年後見人である「城島龍之介」が大亀家にやってきますが、遺産相続や、父「仙太郎」の手による時価6億円の真珠が家族たちの自由にならないことがわかり、巨額な財産をめぐって大騒動が巻き起こります。

そんな中、三女の「遥海」は、母を死に追いやったのは真珠の養殖を手伝わせた父が原因であると恨みを募らせていました。しかし、そんな父に認知症の疑いが発覚します。

「遥海」役を<比嘉愛未>、「城島」役を<三浦翔平>、「仙太郎」役を<三浦友和>、「満代」役を<石野真子>がそれぞれ演じ、<松岡依都美>、<山崎静代>、<小手伸也>、<浅利陽介>、<田中要次>が共演、監督は『利休にたずねよ』『海難 1890』『天外者(てんがらもん)』などの<田中光敏>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界 HDリマスター』@<福田己津央>監督

スレッド
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディ...
テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』の続編として2004年から2005年にかけて放送されました『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』全50話に新作カットを追加して再構成した特別総集編4部作の第1弾(第1~13話で構成)『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界 HDリマスター』が、2023年10月6日より公開されます。

地球連合とザフトとの1年半にわたる戦いは、ヤキン・ドゥーエ宙域戦をもって一旦の終結を迎え、世界は安定を取り戻しつつありました。オーブの代表首長となった「カガリ」は、プラント最高評議会議長「ギルバート・デュランダル」との極秘会談のため、「アスラン」を伴いアーモリーワンを訪れます。しかしザフトが開発した新型ガンダム3機が地球連合の特殊部隊によって強奪される事件が発生し、世界は再び混迷の時代へと突入していきます。

『機動戦士ガンダムSEED』・『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の続編となる劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の公開に伴い、2023年にHDリマスター版が劇場上映されます。HDリマスター版は、2006年から2007年にかけてDVD発売・テレビ放送された既存のスペシャルエディションを、16:9のアスペクト比とHD画質で再撮影したものになっています。
#HDリマスター版 #アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『オクス駅お化け』@<チョン・ヨンギ>監督

スレッド
『オクス駅お化け』@<チョン・...
都市伝説を題材に描いた韓国のウェブ短編マンガを、『リング』の<高橋洋>、『アパートメント』の<イ・ソヨン>による脚本、『貞子vs伽椰子』の<白石晃士>の脚本協力で実写映画化した2022年韓国製作の『オクス駅お化け』が、2023年10月6日より公開されます。

駆け出しのウェブニュース記者の「ナヨン」は、ボーイフレンドの「ウウォン」を助手に、アクセス数稼ぎのため、地下鉄オクス駅で起こった人身事故の取材を開始します。2人は取材を進める中で、被害者以外に「線路に子どもがいた」という奇妙な目撃談を耳にし、ある目撃者はとり憑かれたように謎の数字を連呼していました。やがて事件を追う2人の周囲で、次々とおぞましい変死が続発します。

「ナヨン」役を韓国で大ヒットしたドラマ『SKYキャッスル 上流階級の妻たち』の<キム・ボラ>、「ウウォン」役を5人組バンド「N.Flying」のメンバーでドラマ『君と世界が終わる日に』でも話題を呼んだ<キム・ジェヒョン>がそれぞれ演じ、監督は『人形霊』の<チョン・ヨンギ>が務めています。

2022年製作/80分/PG12/韓国
#ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

<原英莉花>優勝@日本女子オープン選手権

スレッド
<原英莉花>優勝@日本女子オー...
10月1日、福井県芦原GC海C(6528ヤード・パー72にて国内女子ゴルフツアー「日本女子オープン選手権」(賞金総額1億5000万円・優勝3000万円)最終日が行われました。

2020年大会覇者の<原英莉花>(24:NIPPON EXPRESSホールディングス)が、4日間「60」台で通算15アンダー「273(68・69・68・68)」として3年ぶり2度目の優勝を挙げ、国内ツアー優勝は2年ぶり通算5勝目、国内メジャー通算3勝目としています。12アンダー「276(70・64・72・70)」で2位の<菊地絵理香>(35:ミネベアミツミ)との対決を制して女王に返り咲きました。

最終日を1打差の首位で迎えました。グリーンへと打ち上げる1番パー5で2オンとし、バーディー発進。5番パー5でも再び2オンでイーグルパットを沈めています。さらに7番パー3でもティーショットをピン左につけ、リードを広げて優位に立ち逃げ切りました。

<木村彩子>と<青木瀬令奈>が通算8アンダーで3位。<申ジエ>、<ペ・ソンウ>(ともに韓国)、<森田遥>がさらに1打差の5位。<古江彩佳>、<上田桃子>、<吉本ひかる>が8位に続いています。14位に入った<中村心>(ECC学園高)がローアマチュアとなりました。
#ブログ #国内ツアー #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

『アンダーカレント』@<今泉力哉>監督

スレッド
『アンダーカレント』@<今泉力...
『愛がなんだ』『街の上で』『窓辺にて』などの<今泉力哉>監督が<真木よう子>と初タッグを組み、海外でも人気を誇る<豊田徹也>の長編コミック『アンダーカレント』を実写映画化した『アンダーカレント』が、2023年10月6日より公開されます。

「かなえ」は家業の銭湯を継ぎ、夫「悟」とともに幸せな日々を送っていました。ところがある日、「悟」が突然失踪してしまいます。「かなえ」は途方に暮れながらも、一時休業していた銭湯の営業をどうにか再開させます。

数日後、「堀」と名乗る謎の男が銭湯組合の紹介を通じて現れ、ある手違いから住み込みで働くことになります。「かなえ」は友人に紹介された胡散臭い探偵「山崎」とともに「悟」の行方を捜しながら、「堀」との奇妙な共同生活の中で穏やかな日常を取り戻していきます。

「かなえ」に<真木よう子>が扮し、謎の男「堀」を<井浦新>、探偵「山崎」を<リリー・フランキー>、失踪した夫「悟」を<永山瑛太>が演じ、<江口のりこ>、<中村久美>、<康すおん>、<内田理央>がキャストに名を連ねています。『愛がなんだ』の<澤井香織>が<今泉力哉>とともに脚本を手がけています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり