記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<のん>『私にふさわしいホテル』@<堤幸彦>監督

スレッド
<のん>『私にふさわしいホテル...
<のん>が主演、<堤幸彦>が監督を務めた映画『私にふさわしいホテル』が、2024年12月に全国公開されます。
 
<柚木麻子>の小説を実写化した本作は、新人賞を受賞したものの、大御所作家「東十条宗典」の酷評によって華々しいデビューを飾ることなく、小説を発表する場も得られなかった不遇な新人作家「加代子」を描いています。
 
恨みを晴らさんと決意した「加代子」は憧れの「山の上ホテル」に宿泊すると、部屋の上階に「東十条」が泊まっていることに気付きます。そして大学時代の先輩で編集者「遠藤」の手引きによって「東十条」の執筆を邪魔し、締切日に「東十条」の原稿を落とさせることに成功します。
 
しかしここから「加代子」のさらなる不遇と試練が始まり、「加代子」と「東十条」の因縁は誰にも予想できない方向へと進んでいきます。
 
昭和を舞台にした本作の撮影は、2月に全面休館を迎えた「山の上ホテル」で行われています。
#ブログ #ホテル #映画

ワオ!と言っているユーザー

<橋本愛>『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』@NHK大河ドラマ

スレッド
<橋本愛>『べらぼう~蔦重栄華...
2025年1月より放送の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』が放送されます。江戸時代、<喜多川歌麿>や<葛飾北斎>といった浮世絵師や作家など個性豊かな才能を見いだして次々に世に送り出した出版人〈蔦重〉こと<蔦屋重三郎>ろうの生涯を描きます。
 
今回、蔦重(横浜流星)の妻「てい」を、<橋本愛>(28)が演じることが発表されています。
 
<橋本愛>が演じる「てい」は、とある市中の本屋の娘として生まれ、謹厳実直で控え目な女性ですが、それ故に損ばかりしてきた過去を持ちます。遊女たちが集まる吉原で育った〈蔦重〉のことは初めこそ受け入れがたい存在でしたが、〈本を愛する〉という共通点をきっかけに絆を深め、いつしかかけがえのない存在となっていきます。
 
「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」は2024年夏頃にクランクイン予定で、連続テレビ小説『ごちそうさん』(2013年・後期)や大河ドラマ『おんな城主 直虎』(2017年)、映画『花戦さ』などの<森下佳子>が脚本を担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #浮世絵 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<指原莉乃>表紙カバー@『ar』7・8月合併号

スレッド
<指原莉乃>表紙カバー@『ar...
元「AKB48」・「HKT48」・「STU48」でタレントの<指原莉乃>(31)が、6月12日発売のファッション誌『ar』7・8月合併号(主婦と生活社)の表紙に登場しています。
 
1年ぶり3回目の表紙登場の<指原莉乃>は、毎年表紙のたびに話題となり、完売を起こす「さっしー売れ」と呼ばれているようです。
 
全10ページの特集では、さらに尊敬する<小嶋陽菜>や後輩である<村重杏奈>など、彼女を取り巻く総勢8人からの〈さっしー〉のすごいところメッセージが掲載されています。
 
さらに、連載「さっしーの部屋」では、実に数年ぶりというエッセイを披露。親友<フワちゃん>との韓国旅についてつづられた文章は筆がさえわたっています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<森田ひかる>表紙@『週刊少年マガジン』28号

スレッド
<森田ひかる>表紙@『週刊少年...
女性アイドルグループ「櫻坂46」の<森田ひかる>(22)が、6月12日発売の『週刊少年マガジン』28号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
2号連続「櫻坂46祭!!」として 1号目はエース〈るんちゃん〉こと<森田ひかる>がグラビア8ページに登場しています。
 
<森田ひかる>は、2018年12月10日、東京・日本武道館で開催されました『欅坂46 2期生/けやき坂46 3期生「お見立て会」』でお披露目されています。
2020年10月13日、『THE LAST LIVE』で初披露された、「櫻坂46」の1stシングル『Nobody's fault』でセンターを務めています。10月14日、「欅坂46」が「櫻坂46」として改名・再出発しています。
 
6月26日(水)に、9枚目シングル『自業自得』が発売されます。
 
また「櫻坂46」として、<藤吉夏鈴>が主演する映画『新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!』が、2024年8月9日(金)より公開されます。

#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(564)16号2ラン本塁打@レンジャーズ1回戦

スレッド
<大谷翔平>(564)16号2...
11日(日本時間12日)、カリフォルニア州 ロサンゼルス のドジャースタジアムにて「ドジャースーレンジャーズ」1回戦が行われ、ドジャースが「15-2」で勝っています。
 
ドジャース<大谷翔平>投手は「2番・指名打者(DH)」でスタメン出場。第4打席で5日(日本時間6日)以来5試合ぶりの今季16号の2ランを放っています。
 
第1打席は1回1死、右腕<ダニング>と対戦。四球で出塁でした。続くフリーマンへの4球目でスタートを切り、悠々と二盗を成功させ、これが今季15個目、メジャー通算101個目の盗塁となっています。
第2打席は2点リードの3回1死、2打席連続の四球で出塁でした。
第3打席は5点リードの4回2死二塁で2番手<ヘルナンデス>と対戦。スラオダーで三振でした。。
第4打席は6点リードの6回1死一塁、サイドスロー右腕の<アンダーソン>と対戦。カウント「2-2」からの6球目、直球を完璧に右翼席へ運んでいます。
第5打席は12点リードの7回1死、右腕<ティノコ>と対戦。死球でした。
 
この日の<大谷翔平>は、2打数1安打1本塁打2打点3四死球1盗塁で、打率は3割1分2厘となりました。
#ブログ #大リーグ #本塁打

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1563)「神戸ハンドメイドマルシェ」

スレッド
神戸ご当地(1563)「神戸ハ...
全国のハンドメイド作家が自身で制作した作品を展示・販売するイベント「神戸ハンドメイドマルシェ2024」が、2024年6月22日と23日<11:00~17:00>に神戸国際展示場3号館(神戸市中央区港島中町6丁目13)で開催されます。当日券 700円、前売券 600円、※小学生以下は入場無料です。
 
神戸ハンドメイドマルシェは、2021年4月に初開催、今回が4回目となります。全国のクリエイター・アーティストによる様々なオリジナル作品・手作りフードがそれぞれの出店ブースで自由に展示・販売される兵庫最大級のハンドメイドイベントです。
 
会場となる神戸国際展示場では、クラフト・アクセサリー・インテリア・ファッション・雑貨・イラスト・アート・フード等を中心にクリエイターによる多種多様なオリジナル商品がずらりと軒を連ねます。
 
また、子供から大人まで気軽に参加できる様々な種類の〈ハンドメイド体験教室〉も多数開催されます。みるだけではなく体験することができるのも神戸ハンドメイドマルシェならではの魅力です。
#イベント #ハンドメイド #ブログ #マルシェ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(6月12日)終値3万8876円71銭

スレッド
日経平均株価(6月12日)終値...
12日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前前場の終値は前日比308円46銭(0.79%)安の3万8826円33銭でした。11日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価が下落したのが重荷となりました。
 
外国為替市場で円相場がやや円高・ドル安に振れており、自動車など主力の輸出関連株に売りが出ています。円高などを背景に海外短期筋とみられる先物売りも断続的に出て、日経平均を下押ししています。
 
日経平均株価はこのところ上昇基調で推移して心理的節目の3万9000円を上回ってきていましたが、12日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表などを控え、利益確定売りが出ています。
 
もっとも日経平均株価は下げ渋る場面もありました。前日の米市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が過去最高値を更新し、東京市場でも半導体関連の一角は底堅く推移しています。新たな人工知能(AI)活用策を示し、株価が急伸した米アップルの関連銘柄とされるTDKや村田製作所など電子部品の一角には買いが入りました。
 
終値は、前日比258円08銭(0.66%)安の3万8876円71銭で取引を終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1046)ウエハース@【Loacker】

スレッド
お茶菓子(1046)ウエハース...
お茶菓子としていただいたのは、【Loacker】の「ウエハース」です。
 
【Loacker(ローカー)】は、1925年、ボルツァーノにおいて、チョコレートと焼き菓子のメーカーとして創業されています。本社はトレンティーノ=アルト・アディジェ州ボルツァーノ自治県のアウナ・ディ・ソット(行政上はレノン町の分離集落)にあります
 
ローカー社の商品、とくにウエハースとチョコレートは、世界のほぼすべての国に輸出されているようです。ローカー社のロゴマークには、本社のほど近くにそびえる、地元の自然を象徴するシリアール山 (Schlern) がデザインされています。
 
「ウエハース」は、(左)<バニラ>と(右)<ピーナッバター>の2種類でした。
 
パッケージでも表示されていますが、ウエハースとクリームの組み合わせで層となっており、サクッとした食感とサンドされたクリーム味が楽しめました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『デイ・アフター・トゥモロー』@BS日テレ

スレッド
『デイ・アフター・トゥモロー』...
今夜<21:00>より「BS日テレ」にて、2004年アメリカ製作の『原題:The Day After Tomorrow』が、邦題『デイ・アフター・トゥモロー』として、2004年6月5日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
古代気象学者「ジャック・ホール」が、自らの研究から地球温暖化による世界規模の大災害を予告します。その4カ月後、世界各地で異常気象が発生し、彼の仮説が証明されることになります。
 
氷の層を調査する為に「ジャック」達は南極で、機械を使い氷を深くまで掘り進んでいました。しかしその際に氷が発掘現場から半分に裂け、ひと塊だった氷の大陸が真っ二つに割れて沖へと流されます。そこから地球滅亡の危機が始まるのでした。ロサンゼルス、ニューヨーク、東京、ロンドンなど、世界の大都市が竜巻や洪水などにより崩壊。その中で生き延びようとする人々の生き様を描いています。
 
「ジャック・ホール」に<デニス・クエイド>、「サム・ホール」に<ジェイク・ギレンホール>、「ローラ・チャップマン」に<エミー・ロッサム>、「テリー・ラプソン教授」に<イアン・ホルム>、「ルーシー・ホール」に<セーラ・ウォード>、「ジェイソン・エヴァンス」に<ダッシュ・ミホク>、「フランク・ハリス」に<ジェイ・O・サンダース>、「ジャネット・タカダ」に<タムリン・トミタ>ほかが出演、監督は、<ローランド・エメリッヒ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(994)

スレッド
宅配弁当(994)
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は「21.5度」、最高気温は「27.2度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:13>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「ホッケ塩焼き・味付いんげん」+「かぼちゃ煮」+「鶏肉と春雨の中華和え」+「チンゲン菜と人参のお浸し」+「刻みたくあん」で、(432キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『沈黙 サイレンス』@NHK-BS

スレッド
『沈黙 サイレンス』@NHK-...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、2016年アメリカ製作の『原題:Silence』が、邦題『沈黙 サイレンス』として、2017年1月21日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
<遠藤周作>の小説『沈黙』(1966年・新潮社)を、『タクシードライバー』の<マーティン・スコセッシ>が映画化しています。
 
キリシタンの弾圧が行われていた江戸初期の日本に渡ってきたポルトガル人宣教師の目を通し、人間にとって大切なものか、人間の弱さとは何かを描き出しています。17世紀、キリスト教が禁じられた日本で棄教したとされる師の真相を確かめるため、日本を目指す若き宣教師の「ロドリゴ」と「ガルペ」の2人は、旅の途上のマカオで出会った「キチジロー」という日本人を案内役に、やがて長崎へとたどり着き、厳しい弾圧を受けながら自らの信仰心と向き合っていきます。
 
主人公「ロドリゴ」役を『アメイジング・スパイダーマン』の<アンドリュー・ガーフィールド>が演じ、<リーアム・ニーソン>、<アダム・ドライバー>が共演、日本人俳優として、「キチジロー」役の<窪塚洋介>をはじめ、<浅野忠信>、<イッセー尾形>、<塚本晋也>、<小松菜奈>、<加瀬亮>、<笈田ヨシ>が出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1108)【クロテンカパアツバ】

スレッド
ファルコン昆虫記(1108)【...
写真では大きく見えますが、全長7ミリほどしかない、チョウ目(鱗翅目)ヤガ科の【クロテンカパアツバ】です。
 
昆虫の観察に興味がないと、枯れ葉のクズかなと見過ごしてしまいそうな小さな〈ガ〉です。
 
ヤガ上科は、チョウ目(鱗翅目)の中で最も種類が多い上科で全世界では7万種にも及び、日本では約1700種が知られています。枯れ葉や枯れ枝など擬態したものから色鮮やかな美麗種まで個性豊かで魅力的なグループです。
 
日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数は少なく、成虫は夜間灯火に飛来します。
翅は明るい黄褐色で、前翅中央付近に大きめの黒褐色紋があります。各横線は不明瞭で後翅は前翅よりやや暗い色彩です。斑紋に若干の個体変異があるようです。
 
幼虫の植生は、バラ科リンゴ属の「ズミ」が知られていますが、上記撮影地に「ズミ」は生育しておらず、他の食草が存在する可能性があるようです。
#チョウ目 #ブログ #ヤガ科 #昆虫 #鱗翅目

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=157円10銭」

スレッド
「1ドル=157円10銭」
11日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3日続落し、前日比10銭円安・ドル高の「1ドル=157円10〜20銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=157円40銭、高値は「1ドル=156円82銭でした。
 
欧州での政治情勢の不透明感が意識され、安全通貨とされるドルに買いが入りやすくなりました。一方、米長期金利が低下し、日米金利差が縮小したことは円相場を支えています。
 
6〜9日投開票の欧州議会選の結果を受けて、フランスで国民議会(下院)解散と選挙の実施が決まり、政治情勢が不安定になることへの警戒が広がるなか、11日にはフランスの右派・共和党の党首が極右政党との協力が必要だとの考えを示したと伝わりました。相対的に安全な通貨とされるドルにリスク回避が見られます。
 
あすは米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えています。市場では、米連邦準備理事会(FRB)が政策金利を据え置くとみられています。会合後の<パウエル(FRB)議長>の記者会見のほか、同日発表の5月の米消費者物価指数(CPI)で内容を見極めたいとの様子見が出ています。
 
もっとも、円相場の下値は限られました。11日の米債券市場では長期金利が低下。米財務省が11日に実施しました10年債入札が「堅調な結果」と受け止められ、需給の引き締まりを意識した債券買いが入りました。米長期金利の低下で、日米金利差の縮小による円買い・ドル売りに流れています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

<村上頌樹>8回4失点@<阪神タイガース>(971)

スレッド
<村上頌樹>8回4失点@<阪神...
11日18:00、観客数3万6134人の京セラドーム大阪にてセ・パ交流戦「オリックス―阪神」1回戦が行われ、阪神は「0-4」の今季7度目の完封負けを喫しています。
 
打線は<曽谷>投手に4回1死からの5連続など、12三振を奪われ沈黙。<村上頌樹>投手は5回に<頓宮>、6回には<西川>に適時打を浴び、8回にも4連打を浴び2失点しています、
 
<村上頌樹>は、8回104球の完投でしたが、11安打1奪三振4失点(自責点4)で、試合前の通算防御率「1・97」から「2・27」に下げ、4月30日広島戦(マツダ)での2勝目後、5戦4敗となっています。
 
<佐藤輝明>は5回の一塁内野安打で12打席ぶりのヒットを記録しましたが、4回の空振り三振が、プロ4年目で500三振となっています。チームの「15三振」は今季ワーストタイ記録で、1点が遠い阪神です。
#ブログ #プロ野球 #交流戦

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(6月11日)終値3万8747ドル42セント

スレッド
ダウ平均株価(6月11日)終値...
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。12日発表の5月の米消費者物価指数(CPI)や米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたい市場参加者が多く、一部の主要株価指数は前日に過去最高値を更新した後で主力株には利益確定の売りが先行しており、ダウ平均株価の下げ幅は一時400ドルを超え「3万8446ドル24セント」まで下げています。
 
5月の米(CPI)はインフレ鈍化が続いていることを示すのかに注目が集まります。12日午後に結果公表がある(FOMC)では政策金利を据え置くとみられており、併せて公表されます参加者の政策金利見通しで年内の利下げ予想回数が従来の3回から減ると予想されています。
 
前日には多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数とハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が最高値を更新しました。(CPI)や(FOMC)の内容によっては、利下げ時期をめぐる不透明感が一段と高まる可能性があり、景気敏感株などを中心に持ち高調整の売りが優勢になっています。
 
ダウ平均株価は、前日比120ドル62セント(0.31%)安の3万8747ドル42セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比151.02ポイント(0.88%)高の史上最高値となる1万7343.55でした。
S&P500種株価指数は、前日比14.53ポイント (0.27%)高の史上最高値となる5375.32でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

2024年の世界の実質GDP伸び率「2.6%」@世界銀行

スレッド
2024年の世界の実質GDP伸...
世界銀行は、11日公表しました最新の経済見通しで、2024年の世界の実質国内総生産(GDP)伸び率を「2.6%」と、1月時点の前回予測から0.2ポイント引き上げています。堅調な米国の成長を反映させています。
 
2025年と2026年はそれぞれ「2.7%」と予測。「世界経済は安定しつつある」との見方を示しています。
 
日本の2024年の成長率は「0.7%」と、消費や輸出の鈍化、訪日観光客需要の落ち着きを受け、1月時点の予測から0.2ポイント引き下げています。2025年は消費などの小幅改善により、「1.0%」へ加速すると見込んでいます。
#GDP #ブログ #世界銀行 #国内総生産

ワオ!と言っているユーザー

フェラーリ「12Cilindri(ドーディチ チリンドリ)」

スレッド
フェラーリ「12Cilindr...
イタリアのフェラーリは、すでに2024年5月3日、アメリカ・フロリダ州で、新型車「12 Cilindri(12チリンドリ)」を発表していますが、11日、フェラーリの日本法人フェラーリジャパン(東京)は最新モデルのスポーツカー「12Cilindri(ドーディチ チリンドリ)」をお披露目しています。
 
最高時速340キロの力強い走りと、宇宙船をイメージした未来的なデザインが特徴で、価格は5674万円。既に受注を始めており、納車は来年以降の予定です。
 
新仕様のV型12気筒エンジン(総排気量6496cc)でパワフルな加速を実現し、高速域での軽快なハンドル操作性も備えています。快適性や美しいデザインを求める人にとって魅力的な一台です。
#スポーツカー #ブログ #自動車

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり