記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

  • ダウ平均株価(6月11日)終値3万8747ドル42セント

ダウ平均株価(6月11日)終値3万8747ドル42セント

スレッド
ダウ平均株価(6月11日)終値...
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。12日発表の5月の米消費者物価指数(CPI)や米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたい市場参加者が多く、一部の主要株価指数は前日に過去最高値を更新した後で主力株には利益確定の売りが先行しており、ダウ平均株価の下げ幅は一時400ドルを超え「3万8446ドル24セント」まで下げています。
 
5月の米(CPI)はインフレ鈍化が続いていることを示すのかに注目が集まります。12日午後に結果公表がある(FOMC)では政策金利を据え置くとみられており、併せて公表されます参加者の政策金利見通しで年内の利下げ予想回数が従来の3回から減ると予想されています。
 
前日には多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数とハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が最高値を更新しました。(CPI)や(FOMC)の内容によっては、利下げ時期をめぐる不透明感が一段と高まる可能性があり、景気敏感株などを中心に持ち高調整の売りが優勢になっています。
 
ダウ平均株価は、前日比120ドル62セント(0.31%)安の3万8747ドル42セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比151.02ポイント(0.88%)高の史上最高値となる1万7343.55でした。
S&P500種株価指数は、前日比14.53ポイント (0.27%)高の史上最高値となる5375.32でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり