記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『バティモン5 望まれざる者』@<ラジ・リ>監督

スレッド
『バティモン5 望まれざる者』...
パリ郊外で移民家族が多く暮らす地区を一掃しようとする行政と住民たちの衝突を緊迫感たっぷりに描き、大都会パリの知られざる暗部を浮き彫りにした社会派ドラマ『バティモン5 望まれざる者』が、2024年5月24日より公開されます。
 
労働者階級の移民の人々が多く暮らすパリ郊外の一画・通称「バティモン5」では、再開発のため、老朽化が進んだ団地の取り壊し計画が進められていました。そんな中、前任者の急逝により臨時市長に就任した「ピエール」は、自身の信念のもと、「バティモン5」の復興と治安を改善する政策を強行することにします。
 
住民たちはその横暴なやり方に猛反発し、ケアスタッフとして移民たちに寄り添ってきた「アビー」らを中心とする住民側と、市長を中心とする行政側が、ある事件をきっかけについに衝突。やがて激しい抗争へと発展していきます。
 
監督・脚本は、同じくパリ郊外が抱える問題を描いた2019年製作のフランス映画『レ・ミゼラブル』の<ラジ・リ>がてけています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

興行収入135億円突破@『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』

スレッド
興行収入135億円突破@『名探...
5月17日~5月19日の3日間の集計で、『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』が、動員ランキングで6週連続となる1位となっています。
 
週末3日間で動員27万8000人、興行収入4億800万円をあげ、累計では動員943万人、興行収入135億円を突破し、シリーズ歴代1位の前作『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』の興収138億8千万円に迫ってきています。
 
『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』が、週末3日間の成績は動員14万1000人、興行収入2億1300万円。累計成績は動員746万人、興収106億円を突破しています。
 
また、前週2位で初登場した『猿の惑星/キングダム』が、週末3日間で動員9万3000人、興行収入1億3800万円をあげています。累計成績は動員38万6000人、興行収入5億6200万円となっています。
#ブログ #映画 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

興行収入30億円突破@『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』

スレッド
興行収入30億円突破@『劇場版...
2023年5月20日に公開されました『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』が、公開から366日間で観客動員数175万9097人、興行収入30億4350万3041円を突破しています。
 
全国映画動員ランキングでも再びトップ10入りを達成しています。
 
現在、公開1周年を記念して5月23日まで1周年ウィークを開催中で、一部の劇場にて映画が上映されていることから、大台の30億円を突破しています
 
『アイドリッシュセブン』は、人気スマートフォンゲームが原作で、プレーヤーが芸能事務所で働くマネジャーとして、男性アイドル「IDOLiSH7」を育成していく物語です。アイドルの成長物語が人気を博しており、2018年1月からテレビアニメ第1期が放送され、これまでに第3期まで放送されています。
 
今作では、IDOLiSH7、TRIGGER、Re:vale、ZOOLが一堂に会する16人での夢のライブが実現しています。
#アニメ #ブログ #映画 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

<ミスマガジン2024 BEST16>@『週刊ヤングマガジン』25号

スレッド
<ミスマガジン2024 BES...
多数のアイドル・俳優・歌手を輩出してきた名門ミスコン「ミスマガジン2024」の最終候補の16人が、5月20日発売の『週刊ヤングマガジン』25号(講談社)の表紙&全グラビアページに登場しています。
 
2784人の応募から選ばれた16人の候補者が、表紙では白いワンピース、そしてグラビアでは白ビキニ&個性あふれるカラフルビキニをまとい、それぞれの魅力を全力でアピールしています。

グランプリは、今号と次号のはがきによる投票、ヤンマガWebの有料グラビアのポイントの総獲得数、ライブ配信アプリSHOWROOMのランキングという3つの選考で決定します。
 
同コンテストは1982年から始まり、今年で38周年と雑誌業界で最も歴史のあるミスコンです。初期には<斉藤由貴>や<細川ふみえ>などを輩出、以降も<中川翔子>、<岩佐真悠子>、<山崎真実>、<北乃きい>、<倉科カナ>、<桜庭ななみ>、<新川優愛>、<衛藤美彩>が選ばれています。2011年度を機に休止していましたが、2018年に復活。〈令和のグラビア女王:沢口愛華〉や〈令和の完売クイーン:菊地姫奈〉などが誕生するなど、アイドル業界でも注目のコンテストです。
 
【ミスマガジン2024・ベスト16】
髙口奈月(19)、尾茂井奏良(15)、吉田羽花(17)、地主さくら(16)、磯村美羽(18)、沢美沙樹(17)、田中碧空(19)、宮嶋くるみ(20)、葉月くれあ(20)、立花蘭(21)、大西陽羽(19)、古田彩仁(16)、上条れい(20)、山本杏(17)、花城奈央(19)、山田美奈(20)
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<沢口愛華>表紙カバー@『月刊ヤングマガジン』6号

スレッド
<沢口愛華>表紙カバー@『月刊...
グラビアアイドルで俳優の<沢口愛華>(21)が、5月20日発売の『月刊ヤングマガジン』6号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
<沢口愛華>は、『ミスマガジン2018』受賞から、まもなく6年。15歳の受賞から21歳になり、常にグラビアの最前線で輝き続けながら、俳優として話題のドラマ『不適切にもほどがある!』に出演するなど、活躍の幅も広げています。
 
今回のグラビアはグアムで撮り下ろし。晴れわたる青空に光り輝くビーチという王道シチュエーションでは、健康的なビキニを披露。真っ白いチューブトップ水着など、輝き続ける存在感でこれまで以上に魅了しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<豊田萌絵>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』23号

スレッド
<豊田萌絵>表紙カバー@『週刊...
声優の<豊田萌絵>(29)が、5月20日発売の『週刊プレイボーイ』23号(集英社)の表紙&巻頭グラビに<藤原宏>の撮影で登場しています。
 
3月でデビュー11周年を迎えた<豊田萌絵>は『響け!ユーフォニアム』の「川島緑輝」役、『BanG Dream!』の「松原花音」役、『声優ラジオのウラオモテ』の「夕暮夕陽」役/「渡辺千佳」役など、多数の作品に出演してきており、<伊藤美来>との声優ユニット<Pyxis(ピクシス)>としても活動しています。
 
今月24日には、2019年7月1日発売の豊田萌絵写真集『moEmotion』(主婦の友インフォス)以来約5年ぶりの写真集『moe』(3410円・撮影: 藤原 宏・集英社)を発売します。ニュージーランドを舞台に、これまでの写真集よりもドキッとするような表情やシチュエーションにも挑戦。20 代最後の彼女の魅力を最大限に詰め込んだ写真集です。
 
本誌には、付録DVDにロケ密着のガイドムービー&インタビューも収録されています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<ダルビッシュ有>(61)日米通算200勝@ブレーブス2回戦

スレッド
<ダルビッシュ有>(61)日米...
19日(日本時間20日)、  ジョージア州コブ郡 (カンバーランド) の トゥルーイスト・パークにて「ブレーブスーパドレス」2回戦が行われ、パドレスが「9-1」で勝っています。
 
パドレスの<ダルビッシュ有>投手(37)が日米通算200勝を達成しています。<野茂英雄>、<黒田博樹>に続く3人目となりました。日本のプロ野球だけで200勝は過去24人。全て先発での200勝は史上初の快挙です。
 
強力ブレーブス打線を相手に7回を、99球2安打9奪三振1四球の好投で無失点に抑え、今季4勝目(大リーグ通算103勝)を挙げています。首の張りによる負傷者リスト(IL)から復帰後は3連勝としています。渡米後では自己最長タイの「18回」連続無失点と完全に復調し、199勝で「王手」をかけていました。メジャー自己最長を更新する連続イニング無失点は「25回」にまで伸場しています。
 
2004年ドラフト1位で東北高から日本ハム入り。1年目の2005年6月15日の広島戦でプロ初先発、初勝利を挙げています。2007年は12回の完投勝利で15勝をあげて初の沢村賞を受賞しています。その後も2009年から2年連続で最優秀防御率を獲得するなど、計7年間で通算93勝の実績を挙げて、2012年から米メジャーへ。レンジャーズ、ドジャース、カブス、パドレスと4球団で投げ続けてきました。
 
日本を代表するエースとして、2009年WBC優勝。2023年のWBCにも参加し、侍ジャパンの3大会ぶり世界一に大きく貢献しています。
#ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(5月20日)終値3万9069円68銭

スレッド
日経平均株価(5月20日)終値...
20日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、午前の終り値は前週末比559円54銭(1.44%)高の3万9346円92銭でした。
 
前週末17日の米ダウ工業株30種平均株価が終値ベースで初の4万ドル台を付けるなど米国株の上昇基調が強まるなか、運用リスクを取りやすくなった海外投資家の買いが相場を押し上げました。取引時間中に3万9000円台に乗せるのは、(4月15日)以来、約1カ月ぶりとなりました。
 
日経平均は一時、上げ幅を650円近くまで広げています。前週末に米ハイテク株が下落した流れで朝方は日経平均も小安く始まっており、市場で急速に上値を追うような具体的な材料は特にありませんでしたが、日経平均が底堅さを見せるなかで米国株と比較した日本株の出遅れ感に着目した買いが次第に優勢となりました。節目の3万9000円を突破したことで、先物の売り方による買い戻しも上昇に弾みをつけています。
 
国内債券市場では長期金利が一時(0.975%)と、ほぼ11年ぶりの高い水準を付けていいます。日銀の金融政策正常化への思惑が意識されやすいなか、国内金利には上昇圧力がかかっています。日経平均も短期筋の買い一巡後、前引けにかけてはやや伸び悩んでいます。
 
終値は反発し、大引けは前週末比282円30銭(0.73%)高の3万9069円68銭でした。終値で3万9000円台を回復し、(4月15日)以来約1カ月ぶりの高値をつけています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『荒野の用心棒』@BSテレ東

スレッド
『荒野の用心棒』@BSテレ東
今夜<19:00>より「BSテレ東」にて、1964年イタリア製作の『原題:Per un Pugno di Dollari』が、邦題『荒野の用心棒』として、1965年12月25日より公開されました映画の放送があります。
 
イタリアの<セルジオ・レオーネ>監督が、<黒澤明>監督の傑作時代劇『用心棒』を西部劇としてリメイクした名作アクション。イタリアのみならず世界中で大ヒットを記録し、イタリア製西部劇〈マカロニ・ウエスタン〉のジャンルを確立した一作として知られています。音楽は<エンニオ・モリコーネ>が担当しています。
 
1872年の国境地帯の町、ニュー・メキシコには無法者が横行していました。ある日、腕利きガンマンで流れ者がやって来ます。「ジョー」と名乗るその男は、この町では悪徳保安官「バクスター」と悪党「ロホ兄弟」の2大勢力が対立していることを知り、彼らを争わせて共倒れさせようと画策します。
 
出演は、「 ジョー」に<クリント・イーストウッド>、「ラモン・ロホ」に<ジャン・マリア・ヴォロンテ>、「マリソル」に<マリアンネ・コッホ>、「ピリペロ」に<ヨゼフ・エッガー>、「ジョン・バクスター」に<ヴォルフガング・ルクシー>などが名を連ねています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(984)

スレッド
宅配弁当(984)
日の出時刻<4:53>の朝6時の気温は「16.0度」、最高気温「25.0度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:59>で、明日から日の入り時刻が<19:00>台に入ります。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「ハッシュドビーフ」+「マカロニのクリーム煮」+「ロールキャベツ」+「わさび菜のお浸し」+「桜でんぶ」で、(467キロカロリー)です。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『白い巨塔』@NHK-BS

スレッド
『白い巨塔』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、昭和38年から<山崎豊子>が『サンデー毎日』に連載しました同名小説『白い巨塔』を、<橋本忍>が脚色、<山本薩夫>が監督を務め、1966年10月15日より公開されました『白い巨塔』の放送があります。
 
医療サスペンスの金字塔的作品です。映画化されたのは当時完結していた本編のみであるため、物語は裁判の第一審と「里見」の辞職で終わっています。
 
浪速大学医学部第一外科の助教授「財前五郎」は、「東教授」の退官を控え次期教授への野心を燃やしていました。しかし、「財前」を嫌う「東」は他大学からの候補を立てようと画策し、病院内には様々な思惑が入り乱れていきます。「財前」は教授選にのめり込むあまり、患者をないがしろにするようになります。
 
食道癌手術の権威にして野心家の主人公とその終生のライバルを軸に、大学医学部内部の権力闘争や誤診を巡って熾烈な駆け引きが展開されます。
 
「財前五郎」に<田宮二郎>、「里見脩二」に<田村高廣>、「花森ケイ子」に<小川真由美>、「東貞蔵」に<東野英治郎>、「鵜飼雅行」に<小沢栄太郎>、「菊川昇」に<船越英二>、「船尾厳」に<滝沢修>ほかが出演、監督は<山本薩夫>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=155円83銭」

スレッド
「1ドル=155円83銭」
20日早朝の東京外国為替市場で、円相場は横ばい圏で推移しています。8時30分時点は「1ドル=155円80〜81銭」と前週末17時時点と比べて1銭の円高・ドル安でした。
 
日米の金利差が開いた状態が続くとの見方から円の上値は重く、米利下げ観測や日銀の政策正常化観測に基づいた円買いは今のところありません。
 
前週末のニューヨーク市場で、円相場は一時「1ドル=155円88銭」まで下落でした。米連邦準備理事会(FRB)の<ボウマン理事>が米インフレの鈍化について「今年はまだ一段の進展が見られない」などと話し、前週発表の米消費者物価指数(CPI)などを受けて持ち直していた米利下げ観測がやや修正されています。一方、利下げへの期待が根強い米株式市場では前週末、ダウ工業株30種平均株価が史上初の4万ドル台で終えています。投資家のリスク選好姿勢が強まっているのも円売りを促しました。
 
日銀が17日の国債買い入れオペ(公開市場操作)で購入予定額を据え置き、金融政策の正常化が一段と進むとの見方が減っているのも円の重荷となっています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2180)【ハタケニラ】

スレッド
ファルコン植物記(2180)【...
側溝脇に咲いていました【ハタケニラ(畑韮)】は、ヒガンバナ科ハタケニラ属(ステゴビル属)の常緑多年草で、名称に「ニラ(韮)」とある通り【ニラ】の花に似ていますが、別種です。
 
日本では荒地や農地、路傍や舗装路の裂け目などでよく発生する野草ですが、元は北アメリカ原産の帰化植物です。明治時代中期辺りに園芸用として持ち込まれたものが野生化したとされています。
 
5~6月頃に長さ50cmほどの花茎をのばし、花径15ミリ程度の小さな白い花を咲かせます。散形花序で、花びらは6枚です。
#ヒガンバナ科 #ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(560)サヨナラ打@レッズ4回戦

スレッド
<大谷翔平>(560)サヨナラ...
19日(日本時間20日)、カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャースタジアムにて「ドジャース―レッズ」:4回戦が行われ、ドジャースは「3-2」のサヨナラ勝ちをしています。
 
ドジャース<大谷翔平>は「2番・指名打者(DH)」で先発出場。初回1死の第1打席は先発<グリーン>の直球に空振り三振でした。
第2打席の3回2死一塁では、右腕<グリーン>と対戦、カウント「1-1」から外角高めスプリットを打って左飛でした。
第3打席の5回2死二塁では、<グリーン>のカウント「0-2」から内角低めスライダーが左足をかすめる今季初めての死球で、2試合ぶりに出塁です。
第4打席の8回先頭打者では、左腕<モール>から、外角低めスイーパーを打って一塁内野安打で出塁しています。
 
第5打席のタイブレークの延長10回2死一、二塁では、右腕<ディアス>から内角低めの直球を打ってライト右へサヨナラヒットを放ち、チームを3連勝としています。サヨナラ打はエンゼルス時代の2020年9月4日(日本時間5日)のアストロズ戦以来4年ぶりになります。
 
この日の<大谷翔平>は、4打数2安打1三振1死球で、打率を3割5分2厘としています。
#ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1084)アップルクロワッサン@【マル井パン】

スレッド
<パン>(1084)アップルク...
朝食でいただいたのは、【マル井パン】(板宿駅前店:神戸市須磨区飛松町2丁目2-4)の「アップルクロワッサン」です。
 
クロワッサンの中に、砂糖煮の<りんご>が詰められており、「アップルパイ」の味わいでした。
 
「アップルデニッシュ」は、(412)【マックスバリュ】・(569)【関西スーパー】・(885)【Cafe&Bakery ricca】・(887)【オリエンタルベーカリー】などがあり、よく見かけますが、クロワッサンとのコラボはめずらしく、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太名人>(296)黒星@第82期名人戦七番勝負第4局

スレッド
<藤井聡太名人>(296)黒星...
18日~19尼日かけて、大分県別府市の割烹旅館「もみや」で指されていました第82期名人戦七番勝負の第4局は、挑戦者の<豊島将之九段>(34)が95手で<藤井聡太名人>(21)に勝ち、対戦成績を1勝3敗としています。
 
後がない<豊島将之九段>の渾身の作戦を藤井が堂々と受けて立ちました。<藤井聡太名人>に横歩を取らせる「横歩取り」、別名は「空中戦」。飛車、角の大駒や桂馬が盤上を乱舞する中、2日目に劣勢になった<藤井聡太名人>が、相手に決め手を与えない緩急自在の指し回しで形勢を互角に戻しましたが、最後はジリジリと寄せられています。
 
カド番をしのいだ<豊島将之九段>は対<藤井聡太>戦の連敗も12で止め、通算成績は 12勝25敗となっています。<藤井聡太名人>の12敗は対個人最多です。プロデビューから<豊島将之九段>に6連敗した<藤井聡太名人>の対戦連勝は12でストップしています。
 
第5局は5月26日、27の両日、北海道紋別市のホテルオホーツクパレスで指されます。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

<才木 浩人>5勝@<阪神タイガース>(953)

スレッド
<才木 浩人>5勝@<阪神タイ...
19日14:01、観客数4万2577人の阪神甲子園球場にて「阪神ーヤクルト」9回戦が行われ、阪神が11度目の「7-2」の逆転勝ちで2連勝。3カード連続の勝ち越しで貯金を今季最多タイの「6」とし、首位をキープしています。
 
先発の<才木浩人>は6回122球5安打6奪三振3四球の2失点(自責点2)で両リーグ単独トップの5勝目を挙げ、防御率を「1.76」としています。
7回<石井大智>、8回<ハビー・ゲラ>、9回<浜地真澄>の3人が無失点でつないでいます。
 
打線は<近本光司>が7試合ぶりに1番で先発。「2-2」の4回に無死満塁で<才木浩人>が押し出し四球を選んで勝ち越すと、続く<近本光司>が右前適時打を放ってリードを広げました。8回にも無死満塁を作り、<木浪聖也>が中堅へ2点適時二塁打を放つなど3点を追加して試合を決めています。
 
岡田監督は球団監督では史上2人目の通算500勝を達成。歴代トップの<藤本定義>まであと14勝となりました。
#ブログ #プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり