記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『ありふれた教室』@<イルケル・チャタク>監督

スレッド
『ありふれた教室』@<イルケル...
ある中学校で発生した小さな事件が予想もつかない方向へと進み、校内の秩序が崩壊していく様を、ひとりの新任教師の目を通して描いた2022年ドイツ製作の『ありふれた教室』が、2024年5月17日より公開されます、
 
仕事熱心で正義感の強い若手教師の「カーラ」は、新たに赴任した中学校で1年生のクラスを受け持ち、同僚や生徒の信頼を得ていきます。ある時、校内で盗難事件が相次ぎ、「カーラ」の教え子が犯人として疑われます。校長らの強引な調査に反発した「カーラ」は、独自に犯人捜しを開始します。ひそかに職員室の様子を撮影した映像に、ある人物が盗みを働く瞬間が収められていました。
 
しかし、盗難事件をめぐる「カーラ」や学校側の対応は、やがて保護者の批判や生徒の反発、同僚教師との対立といった事態を招いてしまいます。後戻りのできない「カーラ」は、次第に孤立無援の窮地に追い込まれていきます。
 
主演は映画『白いリボン』やテレビシリーズ『THE SWARM ザ・スウォーム』で活躍する<レオニー・ベネシュ>が演じ、ドイツのアカデミー賞にあたるドイツ映画賞で作品賞はじめ5部門を受賞。第96回アカデミー賞の国際長編映画賞にノミネートされた作品です。
#ドイツ映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『家出レスラー』@<ヨリコジュン>監督

スレッド
『家出レスラー』@<ヨリコジュ...
引きこもり生活からの無謀とも言える家出を経て、人気女子プロレスラーへと成長した<岩谷麻優>の半生を、実話をもとに描いた『家出レスラー』が、2024年5月17日より公開されます。
 
山口県の田舎で生きづらさを抱えて毎日を過ごしていた少女「マユ」は、2年にわたり引きこもり生活を続けていましたが、兄と一緒に観戦したプロレスに感激したことで人生の転機が訪れます。
 
プロレスラーになることを決意し、コンビニ袋と小銭だけを手に家を出て上京した「マユ」はプロレス団体の門を叩きます。しかし練習の日々は厳しく、女子プロレス団体「スターダム」の1期生としてデビューを果たしたものの、レスラーとしてなかなか日の目を見ることができずにいました。
 
当初は「ポンコツ」とまで言われた彼女でしたが、周囲の人びとに助けられ、やがて「女子プロレスのアイコン」と称されるまでのレスラーへと成長していきます。
 
本作の主演オーディションでグランプリを受賞して役を射止めた<平井杏奈>が主人公「マユ」を演じ、<竹中直人>、<石野真子>が共演、監督は『BIRTHDAY』の<ヨリコジュン>が務めています。
#ブログ #女子プロレス #映画

ワオ!と言っているユーザー

『PS1 黄金の河』@<マニ・ラトナム>監督

スレッド
『PS1 黄金の河』@<マニ・...
1950年代に発表されインドでベストセラーとなった歴史小説『Ponniyin Selvan(ポンニ河の息子)』を映画化した大河ドラマ2部作の前編として2022年インド製作の『PS1 黄金の河』が、2024年5月17日より公開されます。
 
10世紀のインド南部タミル地方に実在したチョーラ王朝の宮廷に渦巻く愛憎と陰謀、国の存亡をかけた戦いの行方を、絢爛豪華な舞踊や壮大なスケールの戦闘を盛り込みながら圧倒的映像美で描き出しています。
 
10世紀、南インドではチョーラ王朝が繁栄を極めていました。しかし王が病に倒れると、臣下たちは王の息子ではなく従弟を次期国王に擁立しようと画策。2人の王子が領土拡大のためそれぞれ北方と南方で戦う一方、聡明な王女は父とともに都に残ります。やがて不穏な動きを察知した3人はこれに対抗するべく密使を送ることを決め、密使として選ばれた若く陽気な騎士「デーバン」は壮大な旅に出ます。
 
出演は『マッスル 踊る稲妻』の<ビクラム>、『ロボット』の<アイシュワリヤー・ラーイ>、『囚人ディリ』の<カールティ>、監督は『ボンベイ』の<マニ・ラトナム>が務めています。
#インド映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『i☆Ris the Movie Full Energy!!』@<博史池畠>監督

スレッド
『i☆Ris the Movi...
声優とアイドルの活動を両立するハイブリッドユニット「i☆Ris」の10周年プロジェクトの集大成として製作された劇場版アニメ『i☆Ris the Movie Full Energy!!』が、2024年5月17日より公開されます。
 
「i☆Ris」のメンバー5人がファンタジックな世界で繰り広げる物語を、人気楽曲満載のライブシーンを盛り込みながら描き出しています。
 
2012年のデビューから無我夢中の日々を駆け抜けてきた「i☆Ris」のメンバーたちは、10周年の節目にふと立ち止まり、これからの10年に思いを馳せます。ある日、ライブ会場の楽屋に届いたグッズのTシャツからしゃべる白いリスが現れ、5人はいくつもの虹が浮かぶ不思議な世界にたどり着きます。そこは自分がなりたいものになれる世界「リスリスランド」でした。
 
それぞれの夢をかなえて満喫する5人でしたが、やがてこの世界に歌がないことに気づき、歌を取り戻すべく立ち上がります。
 
<山北早紀>,< 芹澤優>,< 茜屋日海夏>,< 若井友希>, <久保田未夢>ほかが声を当て、テレビアニメ『キラッとプリ☆チャン』の<博史池畠>が監督を務め、『劇場版 からかい上手の高木さん』の<福田裕子>が脚本を担当しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<神谷明采>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』24号

スレッド
<神谷明采>表紙カバー@『週刊...
「ミス東大2020グランプリ」に輝き、現役の東大院生である<神谷明采>(24)が、5月13日発売の『週刊ヤングマガジン』24号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
圧倒的な知性と美貌を誇る〈かしこカワイイ〉おねえさんが、美しく輝く水着姿を披露しています。
   
 <神谷明菜>は、「ミス東大2020」と「Miss of miss2021」でグランプリを獲得し、タレントとして『呼び出し先生タナカ』(フジテレビ)などのバラエティーに出演。TBS『ラヴィット!』の「令和のギャルル(仮)オーディション」では最終審査に進み、今年春にはグラビアに初挑戦するなどしています。
 
そして今回、『週刊ヤングマガジン』初登場にしていきなり表紙に大抜てきされています。「若さは有限、グラビア挑戦は今しかないと思った」と意気込むように、宮古島での人生初ロケで美しい水着姿のグラビアとなっています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<横野すみれ>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』22号

スレッド
<横野すみれ>表紙カバー@『週...
元アイドルグループ「NMB48」の<横野すみれ>(23)が、5月13日発売の『週刊プレイボーイ』22号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
アイドル時代から変わらぬ笑顔で、2023年3月27日発売の『週刊プレイボーイ』15号のグラビア以来の同誌登場になります。
 
<横野すみれ>は、2018年9月から「NMB48」で活動し、〈アイドル史上最強BODY〉の持ち主として注目を集め、多数のグラビアで活躍。2020年12月には1st写真集『あなたの横の』(撮影:Takeo Dec.・ヨシモトブックス)を発売しています。
 
昨年5月にグループ活動を辞退し、今年5月に芸能事務所・ゼロイチファミリアに所属し、スタッフとして働きながら芸能活動を再開。そして、ついにグラビアシーンの最前線にカムバックを果たしています。
 
また、2024年6月12日には2nd写真集『No One』(集英社)の発売が控えています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『ブラックペアン シーズン2』TBS系日曜劇場

スレッド
『ブラックペアン シーズン2』...
TBS系日曜劇場<21:00~21:54>で7月にスタートするドラマ『ブラックペアン シーズン2』の新キャストとして<竹内涼真>、<葵わかな>、<小泉孝太郎>、<内野聖陽>が続投、主演<二宮和也>が前作とは異なるキャラクターを演じることが発表されています。
 
<海堂尊>の小説『ブレイズメス1990』・『スリジエセンター1991』を原作とする本作は、2018年に放送されました『ブラックペアン』の主人公「渡海征司郎」が東城大を去ってから6年後を舞台としています。
 
東城大へ心臓血管外科医として戻ってきた「世良雅志」に<竹内涼真>、手術室看護師として成長を遂げた「花房美和」に<葵わかな>が扮し、最先端医療の症例を増やすことで上を目指す「高階権太」役で<小泉孝太郎>、東城大の病院長に就任したが変わらず執刀医としてオペも行う「行佐伯清剛」役で<内野聖陽>が出演します。
 
そして<二宮和也>が演じるのは、人や金をもてあそぶ世界的天才外科医「天城雪彦」です。ダイレクト・アナストモーシスという手技ができる唯一の医師ですが、掛け金として財産の半分までも要求することから、医師の間で〈ディアブル(悪魔)〉と呼ばれています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(5月13日)終値3万8179円46銭

スレッド
日経平均株価(5月13日)終値...
13日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸し、午前終値は前週末比14円48銭(0.04%)高の3万8243円59銭でした。
 
午前中に下げ幅は200円を超え、取引時間中としては2日以来およそ1週間ぶりに節目の3万8000円を下回り「3万7969円58銭」の安値を付ける場面もありましが、下値では好業績銘柄を中心に買いが入っています。ただ、日銀の政策正常化の観測が投資家心理の重荷となり、積極的な買いは見送られています。
 
13日午前の国内債券市場で長期金利は、前週末比(0.035%)高い(価格は下落)(0.935%)と、2023年11月以来およそ半年ぶりの高さをつけています。日銀は同日通知した定例の国債買い入れオペ(公開市場操作)で、残存期間「5年超10年以下」の購入予定額を4250億円とし、前回(4750億円)から500億円減らしています。
 
日銀の政策正常化の一環とみられる国債買い入れの減額が今後も続けば、金利上昇に伴い高バリュエーション(投資尺度)銘柄を中心に株式への売りが強まるとの懸念が出ています。
 
終値は小幅に小幅に反落し、前週末比49円65銭(0.13%)安の3万8179円46銭でした。
#ブログ #公開市場操作 #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1040)かきたねキッチン@【とよす】

スレッド
お茶菓子(1040)かきたねキ...
お茶菓子としていただいたのは、【とよす】(本社:大阪府池田市住吉1丁目3番11号)の「かきたねキッチン」です。
 
各種いろいろなフレーバーがあるようで、今回は「贅沢チーズ」・「和風照り焼き醤油味」・「海鮮風塩だれ」の3種類でした。
 
〈かきの種〉に比べて1粒の大きさが大きく、3センチ弱ほどありますので、おつまみとして食べやすい大きさで、おいしくいただきました。

ワオ!と言っているユーザー

国債買い入れを減額@日銀

スレッド
国債買い入れを減額@日銀
13日、日銀は午前の定例公開市場操作(オペレーション)で、国債の買い入れ額を前回と比べ500億円減の「4250億円」としています。
 
3月のマイナス金利政策の解除後、減額は初めてになりました。今後、日銀が保有する国債の償還ペースは、新規買い入れを上回る見込みで、事実上の量的引き締め局面が視野に入りました。
 
買い入れを減額したのは、償還までの残りの期間が5年超10年以下の国債です。従来は「4750億円」でした。
 
減額を受けて金融市場では円買い・ドル売り、債券売りが進んでいます。長期金利の指標となる新発10年物国債(第374回債)の流通利回りは上昇(債券価格は低下)し、一時(0.940%)を付けています。昨年11月以来、約半年ぶりの高水準となっています。
#ブログ #公開市場操作 #日銀

ワオ!と言っているユーザー

キムチ牛カルビ焼き肉丼(6)@【すき家】

スレッド
キムチ牛カルビ焼き肉丼(6)@...
お昼ご飯は、【すき家】( 垂水塩屋北店;垂水区朝谷町20-7)の「キムチ牛カルビ焼き肉丼」(並:870円・税込み)と「野菜サラダ」(160円)です。
 
好みの丼として<キムチ・玉子>を用意「牛カルビ丼」を購入して、いただいてきましたが、期間限定ということもあり、販売されなくなりました。
 
今回また「牛カルビ丼」が復活しているようで、<キムチ>の用意がなく、「キムチ牛カルビ焼き肉丼」として購入してきました。
 
水分の少なめ、特段辛口でもない<キムチ>でしたが、にんにくの旨みやリンゴの甘みが凝縮された特製だれは健在で、おいしくいただきました。
#グルメ #ファーストフード店 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=155円76銭」

スレッド
「1ドル=155円76銭」
13日午前の東京外国為替市場で、円相場が上昇に転じる場面がありました。10時すぎに円は一時「1ドル=155円60銭」近辺まで買われています。
 
日銀がこの日通知した国債買い入れオペ(公開市場操作)で購入予定額を減らしたのをきっかけに円買い・ドル売りが増えました。10時時点は「1ドル=155円93〜95銭」と同25銭の円安・ドル高でした。
 
日銀は13日通知した定例の国債買いオペで、残存期間「5年超10年以下」の購入予定額を4250億円とし、前回(4750億円)から500億円減らしています。市場では維持されるとの見方が多かったため、オペ通知を受けて日本の金利先高観が強まり、円買い・ドル売りが活発となりました。
 
もっとも、買いが一巡すると円相場は「1ドル=155円台後半」まで水準を戻しています。米金利の先高観が根強く大きく開いた日米の金利差に着目した円売り・ドル買いが続いています。10時前の中値決済に向けて「おおむねドル買いが強い」との声が聞かれ、輸入企業など国内実需筋の円売り・ドル買い観測が相場を下押し、10時前には「1ドル=155円96銭」近辺まで下落する場面もあ出ています。
#ブログ #公開市場操作 #国際買いオペ #為替

ワオ!と言っているユーザー

『キネマの天地』@NHK-BS

スレッド
『キネマの天地』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1986年8月公開されましたされました<山田洋次>監督作品『キネマの天地』の放送があります。
 
昭和8年、映画の黄金期と呼ばれる時代を背景に、浅草の帝国館で売り子をしている「田中小春」は、旅回りの役者だった父「喜八」と二人で長屋で暮らしていました。ある日、松竹の「小倉監督」の目にとまり、蒲田撮影所を訪れたところ、いきなり端役に駆り出されます。しかし、その演技がうまくいかず落胆して父の下へ帰ります。そんな「小春」を助監督の「島田」が迎えに来たことから、気を取り直して撮影所に就職することになり、大部屋女優として出発します。
 
その一方、「小春」は、熱心に映画を語る「島田」に徐々に惹かれていき、翌年、「小春」は大作『浮草』の主役に抜擢されます。壁にぶつかり帰ってきた「小春」に「喜八」は一座の看板女優だった母との恋愛話を語って励まします。そのことが切っ掛けで撮影は成功し、映画は完成します。「喜八」は、「ゆき」・「満男」とともに帝国館に『浮草』を観に行き、娘の姿をスクリーンで見ながら静かに息を引き取ります。
 
「田中小春(田中絹代がモデル)」に<有森也実>、「田中喜八」に<渥美清>、「島田健二郎」に<中井貴一>、「小倉金之助」に<すまけい>、「ゆき」に<倍賞千恵子>、「満男(ゆきの息子)」に<吉岡秀隆>、「彰子妃殿下」に<桃井かおり>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2177)<ベゴニア>

スレッド
ファルコン植物記(2177)<...
以前に、<ハナアブ>の【ホソヒラタアブ】を撮影しました赤銅色の<ベゴニア>の葉が、日差しにきれいに輝いていました。
 
<ベゴニア>は、シュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベゴニア属)に属する植物の総称として使われています。
 
花被片が4個ある花を咲かせていますが、葉と比べてあまり目立たないため、ユニークな印象を与えるカラーリーフとして人気があります<レックスベゴニア>の品種かなとも思えるのですが、特徴ある色合いの品種ながら、よくわかりませんでした。
#シュウカイドウ属 #シュウカイドウ科 #ブログ #ベゴニア属 #植物

ワオ!と言っているユーザー

<ダルビッシュ有>(60)通算199勝@ドジャース8回戦

スレッド
<ダルビッシュ有>(60)通算...
12日(日本時間13日)、カリフォルニア州サンディエゴのペトコパークにて「パドレスードジャース」8回戦が行われ、パドレスは投打がかみ合い、首位ドジャースに「4-0」で連勝しています。
 
先発した<ダルビッシュ有>投手が完璧な投球を見せました。立ち上がりから直球とスイーパーなどの変化球がさえわたり、5回2死まで安打を出さないピッチングでした。5、6回はピンチを背負うも得点を許さず、今季自己最多の101球を投じ、7回2安打無失点7奪三振の好投でした。
 
ダルビッシュはこれで今季3勝目。日米通算200勝まであと1勝としています。
ドジャースの<大谷翔平>は、腰の違和感で出場せず。この日は休養となり、ベンチでした。
#ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

上場企業の想定レート「1ドル=144円」円高設定

スレッド
上場企業の想定レート「1ドル=...
上場企業が業績予想の前提となる為替レートを実勢相場より円高に設定しています。主要企業の2025年3月期の想定レートは平均で「1ドル=約144円」と実勢から約「10円」円高の設定です。
 
政府・日銀の為替介入とみられる大規模な円買いなどで為替相場が乱高下したことで、先行きへの警戒感を強めているようです。
 
10日までに想定レートを開示した約230社を日本経済新聞が集計しています。「1ドル=145円台」が、97社と全体の4割を占め最も多くなっています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

<才木浩人>完封勝ち@<阪神タイガース>(947)

スレッド
<才木浩人>完封勝ち@<阪神タ...
12日14:00、観客数3万3277人の、横浜スタジアムにて「DeNAー阪神」8回戦が行われ、阪神が「1-0」で完封勝ちを収めています。
 
阪神が<才木浩人>投手のプロ4度目の完封勝利で3カードぶりの勝ち越しを決めています。128球4安打5奪三振2四球無失点の大熱投でDeNA打線を封じ込みました。
 
前日に7点差から逆転負けを喫し、2位に陥落している阪神です。前日に11得点と大爆発したDeNA打線を完璧に封じ込みました。2回に2死一、三塁のピンチを背負うも、、京田>を中飛で無失点に。以降は味方の好守にも助けられながら、二塁すら踏ませない安定感抜群の投球を続けました。
 
1点リードの7回には、安打と四球で無死一、二塁のピンチに。ここで前日勝ち越しの本塁打を放った<筒香>を迎えましたが、二ゴロ併殺打に打ち取り、<桑原>も二ゴロで終えています。9回は2死から<宮崎>に安打を許し、代走<森>に二盗を決められましたが、<牧>を捕飛に打ち取って4勝目(1敗)を挙げています。
 
打線は3回に2死から<才木浩人>の四球から、1番に大抜擢された<井上広大>がつなぎの安打を中堅に放つと、<中野拓夢>の右翼への適時二塁打で先制。以降は好機をつくれませんでしたが、<才木浩人>が〈虎の子〉の1点を守り切りました。阪神はこの回の2安打のみでした。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり