記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『痴人の愛 リバース』@<宝来忠昭>監督

スレッド
『痴人の愛 リバース』@<宝来...
奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった<谷崎潤一郎>の長編小説『痴人の愛』を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化されました『痴人の愛 リバース』が、2024年5月24日より公開されます。
 
教師の「なおみ」は、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年「ゆずる」を放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始めます。「ゆずる」との間に体の関係はなく、「なおみ」は彼の成長を見守るだけのはずでした。しかし、「ゆずる」の自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていきます。
 
2022年の映画『鍵』でも谷崎作品のヒロインを務めた<桝田幸希>が主人公「なおみ」、<林裕太>が「ゆずる」役を演じ、『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』の<碧木愛莉>、『きのう生まれたわけじゃない』の<守屋文雄>が共演、同日に公開されます同じ<谷崎潤一郎>原作『卍 リバース』の<宝来忠昭>が監督・脚本を手掛けています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『三日月とネコ』@<上村奈帆>監督

スレッド
『三日月とネコ』@<上村奈帆>...
迷える3人の大人たちと猫が織りなす共同生活を描いた<ウオズミアミ>による同名コミックを実写映画化した『三日月とネコ』が、2024年5月24日より公開されます。
 
40代の書店員「戸馳灯」、30代の精神科医「三角鹿乃子」、20代のアパレルショップ店員「波多浦仁」は、熊本地震をきっかけに出会います。彼らは、家族でも恋人でもなく年齢も職業も境遇もそれぞれ異なりますが、愛猫〈ミカヅキ〉を囲んで仲良く共同生活を送っています。いつも一緒に食卓を囲み、時には悩みながらも優しく寄り添ってきた3人の生活は、「灯」が編集者の「長浜一生」と出会ったことで次第に変化していきます。「鹿乃子」と「仁」も、小説家の「網田すみ江」や「牛丸つぐみ」との新たな交流を通して自分自身を見つめ直していきます。
 
「戸馳灯」役を<安達祐実>、「三角鹿乃子」役を<倉科カナ>、「波多浦仁」役を<渡邊圭祐>がそれぞれ務め、編集者「長浜一生」役で<山中崇>、小説家「網田すみ江」役で<小林聡美>、「牛丸つぐみ」役で<石川瑠華>が共演、『市子』(監督:戸田彬弘)の脚本を手がけた<上村奈帆>が監督・脚本を手がけています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『好きでも嫌いなあまのじゃく』@<柴山智隆>監督

スレッド
『好きでも嫌いなあまのじゃく』...
『ペンギン・ハイウェイ』(2018年)・『雨を告げる漂流団地』のスタジオコロリドが手がけましたオリジナル長編アニメ『好きでも嫌いなあまのじゃく』が、2024年5月24日より公開されます。
 
同スタジオの長編『泣きたい私は猫をかぶる』(2020年)を手がけた<柴山智隆>が監督を務め、人間の少年と鬼の少女の交流を描いています。
 
山形県に暮らす高校1年生の「八ッ瀬柊」は、人に嫌われたくないという思いのあまり、気づけば頼まれごとを断れない性格になっていました。しかし、自ら進んで他人のために何かをやってもうまくいかず、親友と呼べる友だちもいません。そんな「柊」が、いつものように頼まれごとを引き受けて、なんだかうまくいかなかったある夏の日。季節外れの雪が降るなか、「柊」は、人間の世界に母親を捜しに来たという鬼の少女「ツムギ」と出会います。「ツムギ」は自分勝手な性格で、「柊」とは何もかもが正反対でした。
 
「柊」役は『泣きたい私は猫をかぶる』の<小野賢章>、「ツムギ」役は『メイドインアビス』・『アイカツスターズ!』の<富田美憂>が声を当てています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章』@<黒川智之>監督

スレッド
『デッドデッドデーモンズデデデ...
地球外からの侵略者が日常に溶け込んだ世界で青春を謳歌する少女たちを描いた<浅野いにお>原作の同名コミックをアニメーション映画化した2部作の『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章』(2024年3月8日公開)に続き、後編の『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章』が、2024年5月24日より公開されます。
 
入試に合格して「亜衣」や「凛」と同じ大学に通い始めた「門出」と「凰蘭」は、「竹本ふたば」や「田井沼マコト」という新しい友だちもでき、「尾城先輩」が会長を務めるオカルト研究会に入ることになります。
 
一方、宇宙からの侵略者は東京各地で目撃され、自衛隊が駆除活動を繰り広げていました。上空の母艦は傾いて煙が立ち上り、政府転覆を狙って侵略者狩りを続ける過激派グループ「青共闘」も暗躍。世界の終わりに向かってカウントダウンが始まるなか、「凰蘭」は不思議な少年「大葉」に再び遭遇します。
 
音楽ユニット「YOASOBI」のボーカル〈ikura〉としても活動するシンガーソングライターの<幾田りら>が「門出」、歌手・タレントとして活躍する<あの>が「凰蘭」の声をそれぞれ演じるほか、<浅野いにお>原作の映画『零落』の監督を務めた俳優の<竹中直人>が「侵略者の議長役」の声優として出演、監督は<黒川智之>が務めています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(370)「第77回カンヌ国際映画祭」

スレッド
【スタジオジブリ×カンヌ国際映... 【スタジオジブリ×カンヌ国際映画祭特別ビジュアル】
フランスで開催中の「第77回カンヌ国際映画祭」から映画界への多大な貢献をたたえる「名誉パルムドール」が、日本を代表するアニメーションスタジオ「スタジオジブリ」に贈られることが決定しています。
 
その授与式が現地時間20日午後3時30分より、メイン上映会場のグラン・テアトル・リュミエールで行われます。セレモニーには、<宮﨑駿>カントクの(83)の息子で、『劇場版 アーヤと魔女』などの映画監督であり、「ジブリパーク」の制作現場を指揮した<宮﨑吾郎>(57)が出席します。
 
授与式とあわせて、<宮崎駿>が脚本・監督を務めた4本の短編映画『めいとこねこバス』・『やどさがし』・『パン種とタマゴ姫』・『毛虫のボロ』が上映されます。三鷹の森ジブリ美術館の映像展示室「土星座」のためにつくられた作品のため、海外で上映される貴重な機会となります。

映画祭側は「宮崎駿監督と高畑勲監督(『火垂るの墓』・『おもひでぽろぽろ』・『平成狸合戦ぽんぽこ』等)、2人のすばらしい作家、そして熱狂的に支持される多くのキャラクターで体現されたスタジオは、40年にわたり、アニメーション映画に新しい風を吹き込んできた」とその功績を称え、『紅の豚』をはじめ多くのキャラクターで構成されていますカンヌ国際映画祭特別ビジュアルポスターが製作されています。
#ブログ #映画祭

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ』@<綾部真弥>監督

スレッド
『劇場版 おいしい給食 Roa...
<市原隼人>が主演を務めるコメディドラマ『おいしい給食』の劇場版第3弾『劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ』が、2024年5月24日より公開されます。
 
公開を記念して、今夜<19:30>より「BS12トゥエルビ」にて、2022年5月13日より公開されました劇場版第2弾『劇場版 おいしい給食 卒業』の放送があります。
 
1989年、冬。北の地・函館の忍川中学に転勤した「甘利田幸男」は、給食で、あるメニューを味わうことを楽しみにしていましたが、赴任から1年以上が経っても献立に登場することはありませんでした。相変わらず給食のために学校へ通う「甘利田」は、食のライバルでもある生徒「粒来ケン」と毎日ひそかにバトルを繰り広げています。
 
一方、新米教師の「比留川愛」は「甘利田」に憧れを抱いていました。そんな中、忍川町では町長選挙を前に忍川中学が給食完食のモデル校に選定され、政治利用されようとしていました。不穏な空気を察知した「甘利田」は、おいしい給食を守るべく立ち上がります。
 
主人公「甘利田」役の<市原隼人>やヒロイン「比留川愛」役の<大原優乃>、甘利田のライバル生徒「粒来ケン」役の<田澤泰粋>らテレビ版でおなじみのキャストに加え、甘利田の前に立ちはだかる新たな強敵「等々力町長」役で<石黒賢>が新たに参加、監督は<綾部真弥>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(559)無安打@レッズ3回戦

スレッド
<大谷翔平>(559)無安打@...
18日(日本時間19日10:10)、カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャースタジアムにて「ドジャースーレッズ」3回戦が行われ、ドジャースが「4-0」でレッズに勝利し連勝で2カード連続の勝ち越しとしています。
 
ドジャース<大谷翔平>は、48試合目にして今季初めて「1番・指名打者(DH)」で先発出場しましたが、2試合ぶりの無安打に終り、打率は3割5分となり、首位打者から陥落しています。昨日の13号2点本塁打に続く14号は出ませんでしたが、13本塁打はナ・リーグ単独トップをキープしています。
 
ドジャース先発の<ウォーカー・ビューラー>が6回3安打無失点で、3試合目登板で今季初勝利を挙げ1勝1敗としています。
#ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

『劇場版 おいしい給食 卒業』@BS12トゥエルビ

スレッド
『劇場版 おいしい給食 卒業』...
今夜<19:30>より「BS12トゥエルビ」にて、<市原隼人>主演の人気コメディドラマ『おいしい給食』の『劇場版 おいしい給食 Final Battle』(2020年・監督:綾部真弥)に続き、2022年5月13日より公開されました劇場版第2弾『劇場版 おいしい給食 卒業』の放送があります。

1986年秋。黍名子中学校の3年生の担任である「甘利田幸男」は、自分と同じ給食マニアの生徒「神野ゴウ」と、どちらが給食をおいしく食べるかというバトルを繰り広げていました。
 
学年主任の「宗方早苗」は、受験シーズンにも関わらず給食の献立しか頭にない「幸男」にあきれながらも、自身もある悩みを抱えていました。そんな中、給食メニューの改革が決定され不穏な気配を察した「幸男」は、愛してやまない給食を守るために立ち上がります。

「甘利田幸男」に<市原隼人>、「宗方早苗」に<土村芳>、「神野ゴウ」に<佐藤大志>、「真野浩太」に< 勇翔>(BOYS AND MEN)、「牧野文枝」に<いとうまい子>、「鏑木」に<直江喜一>、「お春」に<木野花>、「箕輪光蔵」に< 酒井敏也>、「皆川佐和子」に<山崎玲奈>、 「真田幸助」に<田村侑久>、「四方田岳」に<登坂淳一>ほかが出演、監督は<綾部真弥>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

肉野菜炒め弁当@【ほっともっと】

スレッド
肉野菜炒め弁当@【ほっともっと...
お昼ご飯は、【ほっともっと】(御屋敷通店:神戸市長田区御屋敷通3丁目1-34)の「~野菜たっぷり~肉野菜炒め弁当」(590円・税込み)です。
 
『肉野菜炒め弁当』は、<キャベツ、玉葱、もやし、人参、枝豆>の野菜と肉厚の豚バラ肉を炒め、宗田節のコクと豊かな風味にかつおの旨味を加えた、醤油味の特製だれを絡めています。
 
【やよい軒】の「肉野菜炒め定食」は<辛子味噌>の味で楽しめましたが、この<醤油味>もよく、(646キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『必殺!5 黄金の血』@BS日テレ

スレッド
『必殺!5 黄金の血』@BS日...
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、1991年12月23日より公開されました、『必殺!5 黄金の血』の放送があります。
 
佐渡沖、夜の闇の中を懸命に舵をとる御用船「回風丸」。真紅の蝙蝠が乱れ飛び、黒装束の集団が船上に踊り込んできます。逃げ惑う番入たちを打ち殺しては海へ投げ込んでいきます。血の海となった船内に延金が鈍く光っていました。御用船沈没の噂は、あっという間に江戸中に広まり、金を買い集める人でごった返していました。そんな折、「中村主水」に「鎌イタチの元締おむら」から裏の仕事の依頼が来ます。金座後藤家の妻「千勢」が御用船の乗組の者たちの仇をとって欲しいといいます。
 
頼み料は五百両でしたが「主水」らは、うま過ぎる話と「おむら」の強引なやり方が気に入らず、仕事を蹴ってしまいます。数日後、無宿人どもを始末した「おむら」たちが、紅蝙蝠を自在に操る黒装束の集団・地獄組に襲われます。次々に殺されていく「おむら」の配下たちでした。
 
「中村主水」に<藤田まこと>、「飾り職人の秀」に<三田村邦彦>、「お歌」に<光本幸子>、「夢次」に<山本陽一>、「政」に<村上弘明>、「鎌イタチのおむら」に<名取裕子>、「仁王のお松」に<キューティー鈴木>、「お浅」に<酒井法子>、「さだ」に<麻丘めぐみ>、「後藤千勢」に<山本陽子>ほかが出演、監督は<舛田利雄>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太名人>(295)@第82期名人戦七番勝負第4局

スレッド
<藤井聡太名人>(295)@第...
18日、<藤井聡太名人>(21)に<豊島将之九段>(34)が挑戦し、初防衛を目指す<藤井聡太名人>の3連勝で迎えた第82期名人戦七番勝負の第4局第1日目が、大分県別府市の割烹旅館「もみや」で始まりました。
 
先手番の<豊島将之九段>が3手目に1六歩と〈1手パス〉の揺さぶりをかけ、後手番の<藤井聡太名人>に横歩を取らせる戦いに誘導。<藤井聡太名人>は受けて立ち、16手目に7六飛と7筋の横歩を取りました。25手目、<豊島将之九段>が交換した角を名人の飛車に当てて8三に打ち込んだところで昼食休憩に入りました。
 
午後6時半、<豊島将之九段>が63分考えた39手目を封じて1日目を終えています。持ち時間各9時間のうち消費時間は<豊島将之九段>が4時間8分、<藤井聡太名人>が3時間55分でした。
 
対局は、19日午前9時に再開します。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1083)三元豚やわらかかつサンド@【小麦の郷】

スレッド
<パン>(1083)三元豚やわ...
朝食でいただいたのは、ス-パー【ライフ】のベーカリー【小麦の郷】の「三元豚やわらかかつサンド(ハーフ)」(280円・税込み)です。
 
しっかりと厚みのある柔らかい<三元豚のとんカツ>が使用され、とんカツソースの味もよく合い、(371キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #サンドイッチ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(558)「1番・指名打者」@レッズ3回戦

スレッド
<大谷翔平>(558)「1番・...
18日、日本時間19日10:10より、カリフォルニア州 ロサンゼルスのドジャースタジアムにて「ドジャース-レッズ」3回戦が行われます。
 
昨日のレッズ2回戦で13号2点本塁打を放っていますドジャース<大谷翔平投手>が、今季初めて「1番・指名打者(DH)」でスタメンに名を連ねています。
 
不動の1番でした<ベッツ>がベンチスタートで、今季48試合目で初めて、<大谷翔平>1番に起用され、遊撃には堅守の<ロハス>が出場します。
#ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

<ビーズリー>今季初勝利@<阪神タイガース>(952)

スレッド
<ビーズリー>今季初勝利@<阪...
 18日14:01、観客数4万2600人の阪神甲子園球場にて「阪神 ーヤクルト」8回戦が行われ、阪神が完封リレーで「1-0」での接戦に勝利。貯金は再び「5」となり、リーグ首位の座を守っています。
 
来日2年目の先発<ジェレミー・ビーズリー>は、一軍昇格からこれが今季初登板。初回は二死から安打と暴投で得点圏に走者を背負いましたが、バッテリーを組んだ<梅野隆太郎>の二塁牽制で二走<長岡>をタッチアウトに仕留めています。3回と4回はテンポ良く2イニング連続3者凡退。1点リードの5回は2四球で二死一、二塁としましたが、8番<武岡>を空振り三振に仕留め、5回72球2安打7奪三振2四球無失点で勝利投手の権利を得て降板しています。
 
6回以降は、<桐敷拓馬>、<石井大智>、<ハビー・ゲラ>、<岩崎優>が1イニングずつ無失点で抑えています。
 
打線は4番<大山悠輔>が、4回に放った先制適時打の1得点のみに終わりましたたが、投手陣が〈虎の子〉の1点を守り抜き、5回2安打無失点の<ビーズリー>は今季初白星を手にしています。
#ブログ #プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(557)13号2点本塁打@レッズ2回戦

スレッド
<大谷翔平>(557)13号2...
17日(日本時間18日)、ドジャースタジアムにて「ドジャースーレッズ」2回戦が行われました。
 
ドジャース<大谷翔平>は、「2番・指名打者(DH)」でスタメン出場。第2打席で今季13号の2ランを放っています。
 
<大谷翔平>は1点リードの3回1死一塁、通算対戦成績4割1分7厘、4本塁打と相性の良い右腕<モンタス>と対戦。初球の外角直球を左翼席へ運んでいます。
 
ドジャースは6回に3点差を追い付かれましたが7回に2点勝ち越し、8回には<ヘイワード>が復帰2ランを放ち連敗を2で止め、チームは30勝目(17敗)を挙げています。
 
この日の<大谷翔平は>は、4打数1安打2打点1三振で、打率を3割5分8厘としています。
#ブログ #大リーグ #本塁打

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり