記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『告白 コンフェッション』@<山下敦弘>監督

スレッド
『告白 コンフェッション』@<...
『賭博黙示録カイジ』の<福本伸行>が原作、『沈黙の艦隊』の<かわぐちかいじ>が作画を手がけた漫画『告白 コンフェッション』を、「土竜の唄」シリーズの<生田斗真>と『息もできない』(2008年・監督:ヤン・イクチュン)の<ヤン・イクチュン>のダブル主演で実写映画化した『告白 コンフェッション』が、2024年5月31日より公開されます。
 
大学山岳部のOBで親友の「浅井」と「ジヨン」は、16年前の大学卒業登山中に行方不明となり事故死とされた同級生「西田さゆり」の17回忌の慰霊登山に出かけますが、猛吹雪で遭難してしまいます。脚に大怪我を負った「ジヨン」は自分の死を確信し、16年前に自分が「さゆり」を殺害したと「浅井」に告白。自身の犯した罪に苛まれ続けてきた「ジヨン」は苦しみから解放され安堵しますが、その直後、眼前に山小屋が出現し、2人は命を取り留めます。
 
親友の最期の告白を聞いてしまった男と、うっかり言ってしまった男。薄暗い山小屋で救助隊の到着を待つなか、2人の間には気まずく不穏な空気が流れ始めます。
 
「浅井啓介」に<生田斗真>、「リュウ・ジヨン」に<ヤン・イクチュン>、「西田さゆり」に<奈緒>が扮し、監督は、『水深ゼロメートルから』『カラオケ行こ!』の<山下敦弘>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『映画 からかい上手の高木さん』@<今泉力哉>監督

スレッド
『映画 からかい上手の高木さん...
アニメ版も話題を集めた<山本崇一朗>の人気コミック『からかい上手の高木さん』を、『愛がなんだ』『街の上で』『窓辺にて』『アンダーカレント』など<今泉力哉>が監督を務め実写映画化した『映画 からかい上手の高木さん』が、2024年5月31日より公開されます。
 
とある島の中学校。隣の席になった女の子「高木さん」にいつもからかわれている男の子「西片」は、どうにかしてからかい返そうとさまざまな策を練るも、彼女に見破られて失敗ばかりしていました。そんな2人の関係はずっと続くと思っていましたが、「高木さん」がある理由から引っ越すことになり、心に秘めた互いへの思いを伝えることなく2人は離ればなれになってしまいます。
 
それから10年が過ぎたある日、母校で体育教師として奮闘する「西片」の前に、「高木さん」が教育実習生として現れます。原作から10年後の設定で、大人になった「高木さん」と「西片」の新たな時間を描いています。
 
『そして、バトンは渡された』『母性』などの<永野芽郁>が「高木さん」役、『交換ウソ日記』の<高橋文哉>が「西片」役で初共演を果たし、原作コミックでは空白の時間にあたる2人の10年後の再会を描いています。原作者の出身地であり物語の舞台であることから「高木さんの聖地」として親しまれている香川県小豆島で全編撮影を敢行しています。
#ブログ #小豆島 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『マッドマックス:フュリオサ』@<ジョージ・ミラー>監督

スレッド
『マッドマックス:フュリオサ』...
2015年に公開され、日本でも人気を博した<ジョージ・ミラー>監督の『マッドマックス 怒りのデス・ロード』ですが、同作に登場した女戦士「フュリオサ」の若き日の物語を描く『マッドマックス:フュリオサ』が、2024年5月31日より公開されます。
 
世界の崩壊から45年。暴君「ディメンタス将軍」の率いるバイカー軍団の手に落ち、故郷や家族、すべてを奪われた「フュリオサ」は、「ディメンタス将軍」と鉄壁の要塞を牛耳る「イモータン・ジョー」が土地の覇権を争う、狂気に満ちた世界と対峙することになります。
 
狂ったものだけが生き残れる過酷な世界で、「フュリオサ」は復讐のため、そして故郷に帰るため、人生を懸けて修羅の道を歩みます。
 
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』では<シャーリーズ・セロン>が演じ、強烈な存在感とカリスマ性で人気を博した女戦士「フュリオサ」を、今作では『クイーンズ・ギャンビット』・『ラストナイト・イン・ソーホー』などの<アニヤ・テイラー=ジョイ>が新たに演じています。「ディメンタス将軍」役で「アベンジャーズ」・「タイラー・レイク」シリーズの<クリス・ヘムズワース>が共演。1979年公開の第1作『マッドマックス』(1979年)から第4作『マッドマックス 怒りのデス・ロード』まで一貫して監督を務めています<ジョージ・ミラー>が、今作でも監督・脚本を務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『アルゴ 4K版』@NHK-BSプレミアム4K

スレッド
『アルゴ 4K版』@NHK-B...
本日<21:00>より「NHK-BSプレミアム4K」にて、イランで実際に起こったアメリカ大使館人質事件の救出作戦を描いた2012年アメリカ製作の『原題:Argo』が、邦題『アルゴ』として、2012年10月26日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
1979年11月4日、イラン革命が激化するテヘランで過激派がアメリカ大使館を占拠します。52人が人質になりますが、混乱の中、6人のアメリカ人が自力で脱出。カナダ大使の自宅に身を潜めます。
 
CIAで人質救出を専門とする「トニー・メンデス」は、6人を安全に国外へ脱出させるため、大胆不敵な作戦を立案します。「アルゴ」という架空のSF映画を企画し、6人をその撮影スタッフに偽装して出国させようと企みます。
 
「トニー・メンデス」に<ベン・アフレック>、「ジャック・オドネル」に<ブライアン・クランストン>、「レスター・シーゲル」に<アラン・アーキン>、「ジョン・チェンバース」に<ジョン・グッドマン>、「ケン・テイラー」に<ヴィクター・ガーバー>、「ボブ・アンダース」に<テイト・ドノヴァン>、「コーラ・ライジェク」に<クレア・デュヴァル>ほかが出演。監督は<ベン・アフレック>が務めています。
 
2012年度・第85回アカデミー賞で7部門にノミネートされ、作品賞、脚色賞、編集賞の3部門を受賞した作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(962)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(962)
日の出時刻<4:50>の朝6時の気温は「17.0度」、最高気温は「23.1度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:03>です。
 
ほんじつのおひるごはんは、「ご飯」+「ミニうどん」+「天ぷら盛り合わせ(えび2尾・竹輪・大葉・茄子2切れ・かぼちゃ2切れ)/天つゆ」+「切り干し大根の煮物」+「菜の花の和え物」+「果物(パイナップル)」でした。
 
 
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

共同制作(95)リセット

スレッド
共同制作(95)リセット
(91)「菜の花畑」に始まり、(92)「桜」・(93)「葉桜」・(94)「菖蒲」と長い間壁面を飾っていました、共同制作が、リセットされて、随分とすっきりとしていました。
 
この後、新しい作業が加わるのかどうかと気になるところですが、一応記録として残しておきたいと思います。
 
6月ですから、次回デイケアに出向いたときには、下の方に「紫陽花」が並んでいるかもしれません。
#デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『トランスポーター3 アンリミテッド』@BS12トゥエルビ

スレッド
『トランスポーター3 アンリミ...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2008年フランス製作の『原題:Transporter 3』が、邦題『トランスポーター3 アンリミテッド』として、2009年8月15日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
<ジェイソン・ステイサム>主演の人気カー・アクション「トランスポーター」のシリーズ第3弾として、<リュック・ベッソン>がシリーズを通して製作&脚本を務めています。
 
凶悪な男「ションソン」から「赤い代物」の運搬を依頼された運び屋「フランク」でしたが、それを断ると、愛車から20メートル離れると爆死するという罠を手首に仕掛けられてしまいます。依頼品を運ばざるをえなくなった「フランク」は、同じ罠を仕掛けられた謎の美女「ヴァレンティーナ」と依頼品に隠された陰謀に挑みます。
 
「フランク・マーティン」に<ジェイソン・ステイサム>、「ジョンソン」に<ロバート・ネッパー>、「ヴァレンティーナ」に<ナタリア・ルダコーワ>、「タルコニ警部」に<フランソワ・ベルレアン>、「レオニード・ヴァシーレブ」に<ジェローン・クラッベ>、「アイス」に<エリック・エブアニー>、「ザ・ジャイアント」に<セミー・シュルト>、監督は<オリヴィエ・メガトン>が務めています。

#テレビ番組 #フランス映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE』@BS日テレ

スレッド
『あぶない刑事フォーエヴァー ...
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、1998年9月12日より公開されました『あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE』の放送があります。
 
名コンビ刑事「タカ」と「ユージ」が、国際テロ組織を相手に繰り広げる活躍を描いた「あぶない刑事」シリーズ第6作目になります。
 
最終章となる今回はテレビと映画のメディアミックスとして製作され、1998年8月28日に放映されましたテレビ版『あぶない刑事フォーエヴァー TVスペシャル'98』を受けての後篇的内容となっています。
 
「タカ」と「ユージ」が壮絶な銃撃戦の末、逮捕した「城島」が逃走。押収した武器は、襲来した国際テロ組織〈NET〉によって奪還されてしまいます。さらに巨大タンカーをジャックした〈NET〉は、爆破を予告し、100億の身代金を要求してきます。戦闘のプロ相手に立ち向かう「タカ」と「ユージ」でした。
 
「鷹山敏樹」に<舘ひろし>、「大下勇次」に<柴田恭兵>、「真山薫」に<浅野温子>、「町田透」に<仲村トオル>、「松村優子」に<木の実ナナ>、「下村恵美」に<本上まなみ>、監督は<成田裕介>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1100)<ユスリカ>の仲間

スレッド
ファルコン昆虫記(1100)<...
網戸に止まっていました、体長6ミリほどの小さな昆虫です。
 
昆虫好きとして名称は判らずとも、特徴から〈科〉までの分類はできるつもりですが、この昆虫に関しては随分と頭を悩ましました。
 
体形の特徴から、ハエ目(双翅目)ユスリ科の仲間ではないかとみていますが、非常に種類が多く、世界では約1万5000種、日本では約2000種ほどが分類されているようで、目につく資料では、種までの確認はできませんでした。
#ハエ目 #ブログ #ユスリ科 #双翅目 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(5月13日~5月19日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(5月...
24日、厚生労働省は全国に約5千ある定点医療機関に(5月13日から5月19日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「1万7489人」で、1定点あたり「3・28人」だったと発表しています。
 
前週「1万2922人」で(2・63人)の約1・35倍で、13週連続で減少から2週連続で増加しています。
 
都道府県別の最多は、沖縄県の「13・43人」で、北海道県「5・30人」、鹿児島県「4・73人」、岩手県「4・51人」、新潟県県「4.37人」と続いています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(561)「2番・指名打者」出場@レッズ5回戦

スレッド
【グレートアメリカンボールパー... 【グレートアメリカンボールパーク】
24日(日本時間25日)、 オハイオ州 シンシナティのグレートアメリカンボールパークにて「レッズ-ドジャース」5回戦が行われます。
 
ドジャース<大谷翔平>は「2番・指名打者(DH)」でスタメンに名前を連ねています。同球場で初アーチが出れば、自身が持つ日本人最多を更新する「26球場目」となります。相手本拠地で残りは、グレートアメリカンボールパークを含めて出場したことがないパイレーツのPNCパークなど7球場〈ローンデポパーク(マーリンズ)/シチズンバンクパーク(フィリーズ)/シティーフィールド(メッツ)/ブッシュスタジアム(カージナルス)/チェースフィールド(ダイヤモンド・バックス)〉となっています。
 
レッズ先発は、右腕<グラム・アシュクラフト>(26)です。MLB2年で、45試合登板12勝15敗、防御率「4・81」の成績を残しています。
#ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=156円95銭」

スレッド
「1ドル=156円95銭」
24日のニューヨーク外国為替市場で円相場は横ばいとなり、前日と同じ「1ドル=156円90銭〜157円00銭」で取引を終えています。この日の円の高値は「1ドル=156円83銭」でした。
 
米長期金利の低下を受けて円は買われる場面がありましたが、米利下げ開始が遅れるとの見方から伸び悩んでいます。
 
朝方に(4.50%)に上昇しました米長期金利が、前日終値を債券価格は高くなる(0.02%)下回る(4.46%)に下げて終えています。ミシガン大学が5月の米消費者態度指数(確報値)とあわせて24日に発表しました消費者の1年先の予想インフレ率が(3.3%)と、速報値時点の(3.5%)から下方修正されています。過度のインフレ懸念が和らいだことが円を支えました。
 
今週に入って円安・ドル高が進んでおり、27日の〈メモリアルデー〉の祝日を含む3連休を前に利益確定や持ち高調整で円を買い戻す動きもありました。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

及川5回1失点@<阪神タイガース>(957)

スレッド
及川5回1失点@<阪神タイガー...
24日18:00、観客数4万2595人の阪神甲子園球場にて「阪神ー巨人」10回戦が行われ、阪神は巨人<戸郷>に「0-1」のノーヒットノーランに抑えられ、伝統の一戦で屈辱的な敗戦に屈しています。
 
打線は3回まで9つのアウトの内8つが邪飛を含めフライアウトとことごとく打球を打ち上げています。相手の2失策で出塁したものの、得点圏に走者を置く場面が訪れたのは9回。1死二塁の一打同点の好機を作りましたが、<近本光司>と<中野拓夢>が凡退し、得点には結び付きませんでした。
 
阪神がノーヒットノーランを食らうのは2019年9月14日・中日戦での<大野>以来5年ぶりで2リーグ分立後は7度目。甲子園では1965年10月2日の広島・外木場以来59年ぶりとなりました。甲子園の巨人戦に限れば、沢村栄治に喫して以来88年ぶりの屈辱となっています。
 
先発<及川雅貴>は、4回まで無失点も、5回に<泉口>に先制の左前打を浴びました。次打者の初球にボールを投じた後に、左手を気にする様子を見せそのまま降板。4回2/3を70球4安打2奪三振2四球1失点(自責点1)で降板、2番手<漆原大晟>に引き継いでいます。
 
リリーフ陣も<漆原大晟>→<岡留英貴>→<富田蓮>→<浜地真澄>と無失点リレーなだけに、これに応えられない阪神打線が、不甲斐ない状況でした。
#ブログ #プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月24日)終値3万9069ドル59セント

スレッド
ダウ平均株価(5月24日)終値...
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反発して始まりました。前日にダウ平均株価が大きく下げた後で、主力銘柄には値ごろ感が出たとみた買いが見られます。
 
ダウ平均株価は23日に「605ドル」安と、下落幅が約1年3カ月ぶりの大きさでした。インフレ圧力が根強く残る中、米連邦準備理事会(FRB)が利下げの判断に慎重になっているとの見方が重荷となりました。24日の取引では、幅広い銘柄に買い直す動きが広がっています。
 
24日朝発表の4月の米耐久財受注額は前月比で(0.7%)増え、市場予想(1.0%減)に反して増加でしたが、3月分を従来の(2.6%増)から(0.8%増)に下方修正されています。製造業の回復がインフレ圧力を高めるとの警戒がいったん薄れ、株式の買い安心感につながっている面もあります。
 
ダウ平均は上げ幅一時100ドルを上回りました。一方、米国では27日が「メモリアルデー」のため休場となります。3連休を前に持ち高を積極的に一方向に傾ける動きは限定的で、主力銘柄への買いが一巡するとダウ平均は伸び悩んでいます。
 
ダウ平均株価は、前日比4ドル33セント(0.011%)高の3万9069ドル59セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比184.76ポイント(1.10%)高の1万6920.80でした。
S&P500種株価指数は、前日比36.88ポイント (0.70%)高の5304.72でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり