記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「トリュフの親子重」@なか卯

スレッド
「トリュフの親子重」@なか卯
なか卯は「トリュフの親子重」を12月6日に発売します。数量限定。990円。

世界三大珍味のひとつである「トリュフ」で親子丼をアレンジしたというお重メニューです。

イタリアから直輸入で空輸したトリュフを使用。こだわりの卵と鶏肉で注文を受けてからつくる親子丼にトリュフを組み合わせ、お重に仕立てたとのこと。フレーバーオイルといったものは一切使用していないそうで、トリュフそのものの香りを存分に楽しめる、とうたいます。食感としてもトリュフの存在感を感じられるとか。

トリュフの香りと親子丼が合うのか気になります。なか卯の看板商品である 「親子丼」 は24周年を迎え、今年は「親子丼革命」をテーマに 「4種チーズの親子丼」 ・ 「3種きのこの親子丼」 が発売されました。今回は第3弾目。最高にリッチな素材を取り入れています。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「アーモンドチョコレートいちごミルクパウチ」@明治

スレッド
「アーモンドチョコレートいちご...
明治のロングセラーブランド『アーモンドチョコレート』から、「アーモンドチョコレートいちごミルクパウチ」が12月4日より期間限定で販売されています。想定価格は(188円・税別)。

これは、香ばしいアーモンドをまろやかないちごミルクチョコレートで包んだ商品。アーモンドのカリッとした食感と、フリーズドライ苺のサクサクした食感がダブルで楽しめるとか。

パッケージはピンクを基調としたキュートなデザイン。チャック付きパウチ包装のため持ち歩きしやすくいいですね。
#グルメ #チョコレート #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「横浜人形の家☓横浜ウォーカー☓崎陽軒コラボ 特製シウマイ 6個入」

スレッド
「横浜人形の家☓横浜ウォーカー...
崎陽軒から2016年8月31日に誕生して、音声合成・デスクトップミュージック (DTM) 用のボーカル音源、およびそのキャラクターである「初音ミク」をパッケージのデザインに取り入れた特製シウマイが販売されます。12月8日(日)から一部店舗で取り扱かわれます。

商品の正式名は「横浜人形の家☓横浜ウォーカー☓崎陽軒コラボ 特製シウマイ 6個入」(800円・税込)。

12月8日から「横浜人形」の家で開催される「初音ミクフィギュア展」に合わせたコラボレーション企画で、会場周辺の崎陽軒店舗に、特別パッケージの「特製シウマイ」が登場します。

崎陽軒のシウマイの箱に入っているしょう油入れ「ひょうちゃん」も特別版になります。通常6個入りの箱につく「ひょうちゃん」は小さいサイズですが、今回は大きなサイズとなり、初音ミクのシルエットが描かれたコラボ仕様になっています。青色と緑色の2色展開で、どちらかをもれなく封入してあるとか。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「冬のとろ三昧フェア」@はま寿司

スレッド
「冬のとろ三昧フェア」@はま寿...
ゼンショーグループの回転寿司チェーンの「はま寿司」は、「冬のとろ三昧フェア」を12月6日から開催します。

目玉として「大とろ(一貫)」を12月6日から16日までの期間限定で、平日90円(土日祝日100円)の特別価格で提供。

まぐろ以外にも、脂ののった「とろ穴子」「とろいわし」「とろにしん」などが登場。平日90円(土日祝日100円)です。「特盛り!炙とろサーモン」「特盛り!炙とろサーモンチーズ」「大とろサーモンいくらのせ」は150円。
#グルメ #ブログ #寿司

ワオ!と言っているユーザー

新駅の名称は「虎ノ門ヒルズ駅」@東京メトロ

スレッド
新駅の名称は「虎ノ門ヒルズ駅」...
東京メトロは12月5日(水)、日比谷線霞ケ関駅~神谷町駅間に建設中の新駅の名称を「虎ノ門ヒルズ(とらのもんひるず)駅」に決定したことを発表しています。同駅は東京都港区虎ノ門一丁目の国道1号 桜田通りの地下に設置されます。

「虎ノ門ヒルズ」の直下に建設中のこの駅。最終完成時には周辺再開発事業において整備される建物「(仮称)虎ノ門ヒルズステーションタワー」などと新駅がつながることもふまえ、利用者に「より明確でわかりやすく」、「まちと一体となった新たな駅」に相応しい名称として「虎ノ門ヒルズ駅」としたといいます。

また、「虎ノ門ヒルズ駅」は銀座線虎ノ門駅と地下歩行通路によって繋がれ、約435m・徒歩約7分で乗り換え可能になる予定です。

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催前の供用開始を目指し、最終完成は2022年度を予定しています。
#ブログ #新駅名 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

<駅弁>(59)「冬の海の幸弁当」ジェイアール東海パッセンジャーズ

スレッド
<駅弁>(59)「冬の海の幸弁...
ジェイアール東海パッセンジャーズは2018年12月5日(水)、冬の季節限定弁当「冬の海の幸弁当」を6日(木)に発売すると発表しています。

酢飯の上にはカニほぐし、いくら醤油漬、蒸しうにを、白飯の上にはブリ照焼、イカ旨煮、味付数の子をのせています。つみれはふぐ皮入りです。

価格は(1380円・税込)、販売は2019年3月上旬までの予定です。東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」の車内(一部除く)をはじめ、東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪駅や「リニア・鉄道館」(名古屋市港区)にあるジェイアール東海パッセンジャーズの弁当売店で販売されます。
#グルメ #ブログ #弁当 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

琥珀の中の昆虫化石「クジコハクトガマムシ」

スレッド
< 琥珀の中の昆虫(画像:中峰... < 琥珀の中の昆虫(画像:中峰空) >
岩手県久慈市で掘り出された琥珀(こはく)から見つかり、「日本で唯一」とされてきたカマキリの化石が、実は別の昆虫だったことが箕面公園昆虫館(大阪府箕面市)の<中峰空>館長と<山本周平>(フィールド自然史博物館・米国シカゴ)らの研究チームが改めて詳細に調査した結果、現在はアフリカ南部のみに分布する昆虫だとわかりました。12月4日付で動物分類学の国際専門誌(Zookeys:電子版)に発表されています。

久慈市は国内最大の琥珀産地として知られ、国内では唯一の琥珀専門博物館があります。当初カマキリとされたこの化石は2006年に白亜紀後期(約8600万年前)の地層から掘り出された琥珀の中に閉じ込められていました。当時は十分な時間がなく、詳細な鑑定が行えませんでした。

<中峰>さんらが今年4月から改めて調べたところ、触角や前脚の形状や羽の模様がカマキリとは異なれい、文献を調べ、アミメカゲロウ目トガマムシ科の新種の昆虫と判明しました。現在はサハラ砂漠以南に13種が分布しているだけの小さな分類群です。一方、本科の絶滅種は中生代白亜紀から新生代第三紀の世界各地の琥珀から17種が記録されており、久慈産琥珀からの発見は日本のみならず東アジア初の記録です。

研究チームは、和名を「クジコハクトガマムシ」と命名。学名は、昆虫好きとして知られる俳優の<香川照之>さんに敬意を表し、本人の了解を得て「クジベローサ テルユキイ」と命名しています。
#トガマムシ科 #ブログ #化石 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(251)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(251)@宅配クック...
今朝6時の気温は15℃、最高気温は17という予想で、一日を通してあまり気温の変化がない神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「鯵の西京焼き・花形人参」+「ごぼうと豚肉の柳川風」+「野菜のおろし南蛮」+「しば漬け」+「おくらと湯葉のお浸し」で、(450キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

探査機「オシリス・レックス」@小惑星「ベンヌ」

スレッド
< 小惑星「ベンヌ」(画像:N... < 小惑星「ベンヌ」(画像:NASA) >
2016年9月9日に打ち上げられたNASAの小惑星探査機「オシリス・レックス」が、2年3か月に及ぶ約20億㎞の旅の末、日本時間12月4日午前2時ごろに目標天体である小惑星「ベンヌ」へ到着しています。

「オシリス・レックス」は現在、「ベンヌ」の上空約19㎞に位置しています。探査機はまず数か月かけて、ベンヌの上空約7㎞まで接近しながら、北極から赤道領域、南極の順で予備的な探査を行い、「ベンヌ」の質量や自転速度の見積もり精度を向上させ、正確な形状モデルを作成します。

その後、探査機は12月31日に「ベンヌ」を周回する軌道へ入ります。「ベンヌ」の幅は約492mで、これは探査機が周回する天体としてはこれまでで最小のものです。探査機は「ベンヌ」の表面に約1.25㎞まで接近し、サンプル採取に最適な場所を選び出すための全球地図の作成を2019年2月から始める予定です。

そして、「オシリス・レックス」はベンヌの表面へ降り立ってサンプルを採取し、それを2023年9月に地球へと持ち帰る計画となっています。小惑星からのサンプルリターンは、NASAの宇宙探査史上としては初となります。

小惑星にはいくつかのタイプがありますが、「ベンヌ」は炭素と有機分子を多く含む始原的なB型小惑星だ。B型小惑星が探査されるのは初めてのことであり、「はやぶさ」が探査したS型小惑星の「イトカワ」、「はやぶさ2」が探査中のC型小惑星「リュウグウ」との類似性や相違点を調べるうえでも非常に興味深い。

また、「ベンヌ」は地球に衝突する潜在的な可能性がある小惑星の一つであり、こうした天体の探査も初めてである。どのような原因によって小惑星が地球に接近するようになるのかを調べることも、このミッションの重要な目的の一つである。
#ブログ #天体 #宇宙 #探査機

ワオ!と言っているユーザー

本日のこの日「名松線(松阪~伊勢奥津)」全線開業@JR東海

スレッド
本日のこの日「名松線(松阪~伊...
1935(昭和10)年の12月5日、三重県内を走る現在のJR東海・名松(めいしょう)線「松阪駅(松阪市~伊勢奥津駅(津市)」が全線開業しました。家城~伊勢奥津間17.7㎞の延伸によるものです。

ただ名松線は2009(平成21)年10月29日、台風18号による豪雨で被災。現在も、このとき延伸した家城~伊勢奥津間が不通になっており、全線開業する直前の状態に戻ってしまいました。

名松線では現在、復旧作業が進められており、2016年には再び列車が終点の伊勢奥津駅まで走り出す予定です。

ちなみに名松線は本来、伊勢奥津駅を終点にするつもりはなく、松阪から同じ三重県内の名張へ到達する予定だったため、名前が「名松」になっています。なお、名張 - 松阪間は、近畿日本鉄道(近鉄)大阪線および同山田線によりほぼ直線的に結ばれています。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

無人探査機「オシリス・レックス」@米航空宇宙局(NASA)

スレッド
< 無人探査機「オシリス・レッ... < 無人探査機「オシリス・レックス」(画像:米航空宇宙局) >
米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「オシリス・レックス」が米東部時間3日昼ごろ(日本時間4日未明)、地球と火星の間にある目的地の小惑星「ベンヌ」上空に到着した。NASA探査機としては初めて小惑星から試料を採取し、2023年に地球に持ち帰る計画。太陽系や生命の成り立ちの解明につながることが期待されています。

2020年に小惑星 「リュウグウ」 から帰還する計画の日本の 「はやぶさ2」 とは「兄弟プロジェクト」と言える探査機です。 

「ベンヌ」は小惑星の中では地球に比較的近く、直径約500メートル。

 スポーツ用多目的車(SUV)ほどの大きさの「オシリス・レックス」は2016年9月に打ち上げられ、12月3日にベンヌの地表から約20キロの高さに到達しました。今後、各種観測機器で詳細に探査し、「ベンヌ」への接近を開始。サンプル採取に最適な場所を決定し、2020年7月ごろに岩石の採取を予定するです。2023年に地球に帰還し、試料を収納したカプセルをユタ州の砂漠に落下させる計画になっています。 
#ブログ #天体 #宇宙 #探査機

ワオ!と言っているユーザー

ホテル「セトレならまち」開業

スレッド
< 「セトレならまち」(画像:... < 「セトレならまち」(画像:ホロニック) >
ホテル経営のホロニック(神戸市東灘区)は12月5日、奈良・猿沢池のほとりに。「セトレ」ブランドの5軒目となるホテル「セトレならまち」(奈良市高畑町1118)を開業します。

地元の「吉田屋旅館」(奈良市)が別館の跡地約1210平方メートルに建設し、ホロニックが運営します。鉄骨4階建てで、延べ床面積約1990平方メートル。客室は32室。宿泊料金は1泊2食付き2万8千円から。

建物外観や客室、家具に吉野杉やヒノキを使い、レストランの食材も大和野菜や大和牛を採用するなど奈良にこだわっています。

地元の職人などと交流できる場を設け、国内外の旅行客だけでなく、地域の住民らも利用できるイベントなども開催する計画が予定されています。
#ブログ #ホテル #建築

ワオ!と言っているユーザー

新駅の名称「高輪ゲートウェイ」に決定@JR山手線・京浜東北線

スレッド
新駅の名称「高輪ゲートウェイ」...
JR山手線・京浜東北線田町ー品川駅間(東京都港区)に2020年春開業する新駅の名称が、「高輪ゲートウェイ」に決まりました。JR東日本が4日に発表しています。新駅は山手線では1971年の西日暮里駅、京浜東北線では2000年のさいたま新都心駅以来で、カタカナを含んだ駅名はどちらも初めてとなります。

JR東によると、今年6月の「駅名公募」に約6万4千件の応募があり、最多は「高輪」(8398件)で、「芝浦」(4265件)、「芝浜」(3497件)が続いた。「高輪ゲートウェイ」は36件で130位でしたが、<深沢祐二>社長は「この地は江戸の玄関口として栄え、明治期には国内初の鉄道が走った由緒あるエリア。過去と未来、日本と世界をつなぐ結節点としてふさわしい名だと考えた」と説明しています。

JR東は一帯の車両基地跡地約13ヘクタールの再開発に取り組んでおり、羽田空港とのアクセスの良さを生かした国際交流拠点づくりをめざす。新駅はその中核施設という位置づけです。

3階建ての駅舎は新国立競技場を設計した建築家の<隈研吾>氏がデザイン。1階がホームで、2階に改札やイベントスペースが入り、街への出入り口となる。折り紙をモチーフにした大屋根(約110メートル☓35メートル)が特徴的です。
#ブログ #新駅名 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり