記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『はらはらなのか。』@<酒井麻衣>監督

スレッド
『はらはらなのか。』@<酒井麻...
女子小学生向けファッション雑誌『キラピチ』の専属モデルやテレビ番組『おはスタ』の「おはガール」などで活躍する<原菜乃華>が、本人役で映画初主演を果たした『はらはらなのか。』が、2017年4月1日より公開されます。

子役から女優へのステップアップを目指す女の子「ナノカ」は、ライバルたちより美少女で芸歴も長いはずなのになかなかオーディションに受からず焦りを感じていました。

そんなある日、亡き母親が出演していた舞台が再演されると知った彼女は、主役の座を勝ち取るべくオーディションに挑みます。「ナノカ」は劇団員や演出家、偶然知り合った喫茶店の女店主ら様々な人たちとの出会いを通し、女優として少しずつ成長していきます。

「ナノカ」を導く喫茶店店主に<松井玲奈>、「ナノカ」が憧れる生徒会長に<吉田凜音>。監督・脚本は『いいにおいのする映画』(2016年)の<酒井麻衣>が担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(531)館内公開「旧ハンター邸」@王子動物園内

スレッド
神戸ご当地(531)館内公開「...
神戸市立王子動物園内に移築されています神戸市内の最大級の異人館「旧ハンター邸」は春(4月・5月)と秋(10月)に館内が一般公開されます。今年も4月1日(土)から5月31日(水)の期間に館内が無料(入園料が必要)で見学できます。

同館は1889年頃に建築、1963年に中央区北野町から現在の王子動物園内に移築され、1966年に国の重要文化財に指定された。ドイツ人のA.グレッピーが英国人の技師に依頼して作ったものといわれています。

その後、英国人の <E.H.ハンター> が北野町背後の高台に居宅を作るにあたり、この建物を買い取り改造して現在の建造物に仕上げました。

木骨れんが造2階建一部3階塔屋付で、室内は1階に玄関ホール、書斎、食堂、応接室などがあり、大理石のマントル・ピースやブロンズのシャンデリアなどに当時の豪華な面影を感じとることができます。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(57)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(57)
少しは、ホールに飾られている製作中の 「桜の木」 の進展があるかなと期待していましたが、変わりはありませんでした。

本日のお昼ご飯は、「鮭のムニエル」+「カリフラワーのカレー煮」+「厚揚げの餡かけ」+「焼き茄子の柚子味噌のせ」+「味噌汁(玉ねぎ)」+「果物(オレンジ)」でした。

<鮭>、脂ののったムニエルで、皮の焼き具合も良く、おいしくいただいてきました。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり