記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41552件

今年の読書(35)『MRエムアール(下)』久坂部羊(幻冬舎文庫)

スレッド
今年の読書(35)『MRエムア...
(34)『MRエムアール(上)』に続く『MRエムアール(下)』です。

追いつめられた天保薬品酒井営業所長の「紀尾中」とその部下たちは、韓国に出向きライバル社タウロス・ジャパンの新薬「グリンガ」への反転攻勢のため死力を尽くします。

ようやくガイドラインの行方に決着が見えたころ、かねてより「紀尾中」が大学と共同で進めていたがんワクチンの「安富ワクチン」研究を邪魔する新たな敵が今度は社内に現れます。出世欲に燃える上司の妨害に過去の醜聞まで調べられ絶体絶命の「紀尾中」でした。さらに「万代社長」までが、会社利益優先の行動を見せます。常に「患者ファスト」の信念で仕事をこなしてきた「紀尾中」と会社組織との対立を頂点に、医療分野の影の存在の〈MR〉の世界が楽しめ読み応えのある経済小説でした。
#MR #ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<大和田南那>表紙カバー@週刊『FLASH』1692号

スレッド
<大和田南那>表紙カバー@週刊...
元「AKB48」メンバーでタレント・俳優の<大和田南那>(23)が、6月6日発売の写真週刊誌『FLASH』(光文社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

デビュー10周年を記念した6月15日に発売されます写真集『encounter』(3300円・撮影:佐藤佑一・光文社)ですが、表紙と巻頭10ページをアザーカットで先行公開で飾っています。

 <大和田南那>は2013年に15期生として「AKB48」に加入し、2017年に卒業後はタレント、俳優、YouTuberとして幅広く活躍しています。キュートなルックスとプロポーションを生かしてグラビアでも人気を集めています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『東京組曲2020』@ミニシアター「元町映画館」

スレッド
『東京組曲2020』@ミニシア...
「コロナ禍の日常」がテーマのドキュメンタリー映画『東京組曲2020』(英語字幕付き)が、2023年6月10日(~6月16日)、神戸・元町商店街4丁目にありますミニシアター「元町映画館」で上映されます。

兵庫県では初上映となる同作品。監督を務めた大阪市出身の<三島有紀子>(54)は、18歳からインディーズ映画を撮り始め、神戸女学院大学卒業後NHKに入局。同局では人間ドキュメンタリー番組の企画や監督を務めています。

2003(平成15)年、劇映画を撮るために独立したという<三島有紀子>はこれまで、映画『幼な子われらに生まれ』『ビブリア古書堂の事件手帳』『Red』などヒット作の脚本・監督を手がけています。2015(平成27)年には、<中谷美紀>さん主演で神戸を制作拠点にした映画『繕い裁つ人』の監督を務めました。『東京組曲2020』は、<三島有紀子>のドキュメンタリー映画監督デビュー作となります。

2020年4月7日、新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)に基づく緊急事態宣言が初めて発令され、街から人が消え、先行きのみえないコロナ禍に陥り、誰もが不安な日々を過ごしていた中、<三島有紀子>自身の誕生日でもある4月22日の明け方に、どこからか人の泣き声が聞こえてきたことで同作の企画を思い付いたといいます。

「役者たちの暮らしぶりや感じていることを監督が引き出す形で共に作ること」・「役者自身もしくは同居人が撮影すること」・「『明け方に女の泣き声がどこからか聞こえてくる』というシチュエーションをすべての出演者が共有すること」などを撮影時の要点に置き、「日々の日記をつけようと決めた男性」・「舞台が延期となり自宅で過ごすなかで家事に追われる女性」・「楽しみにしていた出演作品の映画の舞台あいさつが中止になった女性」・「自宅で一人黙々と仕事をする女性」など20人の役者が各自撮影を行い、<三島有紀子>が映像全体を監修しています。

制作スタッフは、ラストカットの撮影に<今井孝博>、音楽は<田中拓人>などが担当しています。作品のキーとなる女性の泣き声は、俳優の<松本まりか>が担当しました。
#ブログ #新型コロナウイルス #映画

ワオ!と言っているユーザー

<須貝早智>ZOOM音楽療法@フローラrヴィラ垂水

スレッド
<須貝早智>ZOOM音楽療法@...
本日、出向きましたデイケアで、音楽療法の一環としてZOOMを用いた行事がありました。

ネット環境を利用して、京都府舞鶴市在住の 音楽療法士・介護福祉士の<須貝早智>さんが、キーボードを使用して数々の楽曲を唄われています。

6月ということで、『雨降るお月さん』・『アカシヤの雨が止むとき』・『長崎は今日も雨だった』など「雨」や、『潮来花嫁』・『瀬戸の花嫁』など「花嫁」のテーマなど新旧を交えて、1時間ばかりの歌会でした。
#ZOOM #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(842)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(842)
日の出時刻<4:46>の朝6時の気温は「20.0度」、最高気温は<9:00>の「22.0度」。日昼から雨が降り出し、<15:00>には「18.2度」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「鶏がら醤油ラーメン」+「焼き餃子」+「ブロッコリーとツナの胡麻和え」+「果物(パイナップル)」+「りんごゼリー」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(6月6日)@終値3万2506円78銭

スレッド
日経平均株価(6月6日)@終値...
6日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比133円15銭(0.41%)高の3万2350円58銭でした。前日につけた約33年ぶりの高値を上回っています。前日に「693円21銭」(2.20%)高と今年最大の上げ幅を記録した反動で利益確定目的の売りが先行したものの、すぐに下げ渋り、上昇に転じています。

海外投機筋の日本株に対する先高観は根強いなか、株価指数先物への押し目買いが日経平均を押し上げました。市場では、週末に控える株価指数先物・オプション6月物の特別清算指数(SQ)算出に向け、先物に思惑的な買いが入りやすい状況でした。前日の「199ドル90セント」(0.6%)米株安を受けた相場下落を見越し、売り持ち高を積み上げていた投資家の買い戻しも入ったようです。

終値は4日営業続伸し、大引けは前日比289円35銭(0.90%)高の3万2506円78銭で終えています。1990年7月以来お33年年ぶりの高値を連日で更新しています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(339)@『たまつきの夢』<田口敬太>監督

スレッド
<ポスター>(339)@『たま...
『たまつきの夢』が、2023年7月15日より公開されますが、メインポスタービジュアルが解禁されています。

 昭和初期のビリヤード場を舞台にした本作の主人公は、軍需工場の経営者「熊野」の妾として彼の屋敷で暮らす「きし乃」。弟の戦死の報せを受けた彼女は、恋人と心中するために足を踏み入れた山中で、結核を患う男「浅次郎」に出会います。

劇中では、ビリヤードの世界チャンピオンになるという夢を持つ「浅次郎」とともに、「きし乃」が自由を求めて行動する姿が描かれています。

公開されたメインビジュアルには、ビリヤード台に寄り掛かり前を見つめる「きし乃」の表情が切り取られています。

「きし乃」を<辻千恵>、「浅次郎」を<金井浩人>が演じたほか、<山口大地>、<木原勝利>、<佐藤睦>がキャストに名を連ねています。監督は、「MOOSIC LAB 2019」に出品された本作の短編版に引き続き<田口敬太>が担当しています。
#ビリヤード #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『シャークネード エクストリーム・ミッション』@テレビ大阪

スレッド
『シャークネード エクストリー...
本日深夜<1:35>より「テレビ大阪」にて、2015年アメリカ製作の『原題:Sharknado 3: Oh Hell No!』が邦題『シャークネード エクストリーム・ミッション』として公開されました、作品の放送があります。

無数の人食いザメを巻き込んだ巨大竜巻「シャークネード」の恐怖を描くアサイラム社製モンスターパニック映画『シャークネード』『シャークネード カテゴリー2』に続くシリーズ第3作目となります。

ロサンゼルス、ニューヨークと2度に渡って「シャークネード」から人々を救った「フィン」は大統領から勲章を授与されることになり、ホワイトハウスを訪れますが、またもや出現した「シャークネード」がワシントンD.C.を直撃。ホワイトハウスは崩落し、街中が壊滅してしまいます。一方、「フィン」の妻「エイプリル」たちが訪れていたユニバーサル・スタジオ・フロリダにも大量のサメが襲来します。「フィン」は「エイプリル」のもとに駆けつけますが、これまでの規模をはるかに上回る最大級の「シャークネード」が彼らに迫ります。

「フィン」に< アイアン・ジーリング>、「エイプリル」に< タラ・リード>、「ノヴァ」に< キャシー・スケルボ>、「ルーカス」に<フランキー・ムニッズ>、「クラウディア」に<ライアン・ニューマン>、テレビシリーズ『ナイトライダー』の<デビッド・ハッセルホフ>、<フランキー・ムニッズ>、R&B歌手の<Ne-Yo>らが新たに出演、監督は<アンソニー・C・フェランテ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『嵐を呼ぶ男』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『嵐を呼ぶ男』@NHK-BSプ...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1966年12月10日より公開されました<石原裕次郎>主演の『嵐を呼ぶ男』が4Kデジタルリマスター版での放送があります。

美しい兄弟愛を中心に、ドラマーを目指す若者の熱い姿を描いた青春歌謡ドラマです。女流マネージャー「美弥子」に見出されたドラマー「国分正一」は、「美弥子」の厳しい指導と猛練習でメキメキと力をつけていきます。

やがて二人の間にも淡い恋心が芽生えていました。しかし作曲家志望の弟「英次」が新人リサイタルに推薦されることになり、「美弥子」に恋心を抱く評論家「左京」の力が必要となります。仕方なく、「正一」は「美弥子」から離れる決心をします。

「国分正一」に<石原裕次郎>、「福島美弥子」に<北原三枝>、「国分英次」に<青山恭二>、「左京徹」に<金子信雄>、「島みどり」に<芦川いづみ>、「メリー・丘」に<白木マリ>、「福島慎介」に<岡田眞澄>ほかが出演、監督は<井上梅次>が務めています
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

手芸作品「銘木の貼り絵」

スレッド
手芸作品「銘木の貼り絵」
リハビリに出向いていますデイケアですが、ご婦人方が製作されていました「銘木の貼り絵」が完成されたようで、どなたの作品かわかりませんが飾られていました。

大きさは20cm✕15センチ程度で、そんなに大きくはありません。

解説文によりますと、(灰茶色)には、クルミ科の落葉広葉樹の「ウォルナット」、(白茶色)には、モクセイ科の広葉樹の「ホワイトアッシュ」、(こげ茶色)には、マメ科の広葉樹「ウェンジ」、(茶色)には、アカテツ科の広葉樹「モアビ」などが使用されているようです。

ご婦人方の製作中をのぞき見しましたが、ピンセット等で、薄い材料を丁寧に張り付けられていました。
#ブログ #貼り絵 #銘木

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり