神戸ハーバーランドの商業施設「umieモザイク」(神戸市中央区東川崎町1)1階「希望の広場」に、巨大「ミニオン」が飾られています。
7月21日(金)から「OSシネマズ神戸ハーバーランド」ほか全国ロードショーのアニメ映画「怪盗グルーのミニオン大脱走」の公開記念企画の一環です。
同作に登場するキャラクター、ミニオンの巨大バルーンが展示されています。期間中はハッシュタグ「#ミニオン脱走中」を付け、インスタグラムやツイッターに写真を投稿する「ミニオン脱走中キャンペーン」なども行われています。
展示時間は12時~18時(土曜・日曜は10時~)。展示期間は、6月30日までとなっています。
ドン・キホーテは6月16日(金)、神戸市垂水区に「MEGAドン・キホーテ神戸学園都市店」(神戸市垂水区小束山手2-1-1)をオープンします。
学園都市のニュータウン入口に位置し、毎日市場から仕入れる驚安日配品を展開してお客の日常使いを促進する。
近隣に5つの大学を構える地域の特性から、化粧品やカラコンといったコスメなど、スマホパーツなど若者に人気のあるトレンド商品も充実させた時間消費型ショッピングを狙っています。
店内はカートやベビーカーでも買い回りしやすいレイアウトを施し、ゆっくりと買い物できるほか、オリジナルブランド「情熱価格」を中心に、求めやすい商品から高品質の商品まで幅広いラインナップでライフスタイルを提案する。
店舗は港町である神戸市にちなんで海をイメージした外壁やヤシの木など、地域色のある外観を施し、近隣施設とともに地域の憩いの場となるアミューズメントエリアを目指しています。
阪神の親会社、阪急阪神ホールディングスの株主総会が13日、大阪市内で開かれました。
質疑応答では、男性株主が阪神電鉄の急行系車両のオレンジ色が最大のライバルである讀賣巨人軍を連想させると指摘。「気分が悪いので口にも出したくない」と球団名こそ出さなかったが、「変えるつもりはないのか」と強く要望しました。
阪神電鉄側はこれに対し、「これまでにも同じようなご意見はあった」と前置きした上で、「次期のリニューアルのときに検討、議論したいが、急行系車両の色は現状のまま」と回答がありました。
阪神タイガースのホームグラウンドである、「甲子園」駅に停車するだけに、対巨人戦での負け試合での電車の帰宅は、さぞや気分が悪いことだとそうぞうできます。
<ジョン・トラボルタ>が殺された妻への復讐に燃える元特殊部隊工作員を演じるアクション作品『リベンジ・リスト』が、2017年6月17日より全国で公開されます。
数々の殺しを請け負ってきた過去を持つ特殊部隊の元工作員で、現在は車の修理工として働く「スタンリー・ヒル」は、ある日、目の前で強盗に妻を殺害されます。
容疑者は逮捕されますが、裏社会とのつながりを持つ悪徳警官により釈放され、事件は闇へと葬られてしまいます。
妻を守れなかった無力さ、そして理不尽な社会への怒りから、「スタンリー」は封印していた過去の殺人テクニックを駆使し、復讐の鬼と化します。
監督は、『イレイザー』・『スコーピオン・キング』の<チャック・ラッセル>が務めています。
宮城県仙台市の「New Airy」と「THE MOST COFFEE」では、ビアバー「アンバーロンド」とコラボレーションした、コーヒーとビールの特徴を組み合わせた新感覚ビール「COFFEE STOUT」(900円)を期間限定で発売する。
コーヒー店とビアバーがコラボし、いわて蔵ビールの協力のもと完成した「COFFEE STOUT」は、上質なコーヒー豆をふんだんに使用し醸造されたアンバーロンド。驚くほど強いコーヒーの香りとコクが楽しめる、今までにない新感覚のビール。
飲み口に広がるコーヒーの香りとフルーティーな酸味、後味には上品な苦味が余韻として残る。そこにスタウトの濃厚な味わいが合わさり、炭酸で流し込むその喉ごしの良さが絶妙なバランスに仕上がっている。ビールとコーヒーの個性を活かした「COFFEE STOUT」は、バーガーなどの食事はもちろん、甘いスイーツともあうとのこと。
コーヒーもビールも好きですが、どのような味わいに仕上がっているのか気になる一品です。
米大リーグ、アストロズの<青木宣親>外野手(35)が11日、ヒューストンの本拠地ミニッツメイド・パークで行われたエンゼルス戦の四回に右中間二塁打、六回に左前打を放ち、日本選手7人目の日米通算2千安打をマークした。八回には右前打を放って4月25日以来の3安打で2001安打とした。試合はアストロズが6ー12で敗れています。
プロ野球ヤクルトでの8年間で通算1284安打、5球団を渡り歩いたメジャーは今季が6年目で通算717安打。プロ14年目で大打者の証しといえる2000本安打に到達した。
日米通算2千安打は過去、<イチロー>(マーリンズ)<松井稼頭央>(楽天)<松井秀喜>(元巨人、ヤンキースなど)<井口資仁>(ロッテ)<中村紀洋>(元DeNAなど)<福留孝介>(阪神)が達成している。日本だけでの2千安打は3日に<荒木雅博>(中日)が史上48人目の達成者になった。
<青木>は宮崎・日向高ー早大から2004年にドラフト4巡目でヤクルト入り。05年、10年と史上初の2度のシーズン200安打以上を記録し、首位打者に3度、盗塁王に1度輝いた。12年にポスティングシステムでブルワーズ入りし、ロイヤルズやマリナーズなど計5球団に所属してきています。
6月8日に今季限りで現役引退発表を行った女子プロゴルファーの<宮里藍>ですが、国内最後の試合と見られる「サントリーレディースオープン」が、本日終了しました。
女子ゴルフの「サントリーレディースオープン」は9日~11日、神戸市:六甲国際ゴルフ倶楽部で行われました。<宮里藍>(31)は通算286、2アンダーの26位の成績に終わっています。
賞金ランキング1位のキム・ハヌル(韓国)が通算15アンダーで今季3勝目を挙げ、賞金1800万円を獲得しています。
宮里は前日に続いて1番をバーディー発進。ボギーが4つあったものの、10番(パー4)と12番(パー5)でチップインバーディーを決めるなど今大会で自身最多の5バーディーを決めています。今後はアメリカツアーを戦い、その後、今季の国内の大会に出場するかどうかは「向こうでメジャーを全部戦ってみて、行けそうであれば出たいなと思う」とのことでした。
いい成績で気持ちよくアメリカツアーに参戦してもらいたかったのですが、残念な成績に終わり、今後の健闘を期待したいところです。
エリート弁護士の座を捨て、馬術の障害飛越競技選手となり、1988年のソウル五輪で金メダルを獲得した異色のメダリストの実話を「ザ・ビーチ」の<ギョーム・カネ>主演・脚本で描いた『世界にひとつの金メダル』が、2017年6月17日に全国で公開されまsy。
幼い頃から父の指導で障害飛越競技に打ち込んできた「ピエール・デュラン」は、父の期待から逃れるように弁護士としての道を歩み始めます。しかし、馬術への情熱をあきらめることができない「デュラン」は、弁護士の輝かしいキャリアを捨てて、再び馬術選手となることを決意します。
小柄で気性が荒い欠点だらけながら、高い跳躍力と才能を秘めた若馬ジャップルーをパートナーにした「ピエール」のオリンピックへ向けた鍛錬の日々がスタートします。
自身も馬術経験を持つ<ギョーム・カネ>が主人公「ピエール・デュラン」を演じ、<マリナ・ハンズ>、<ダニエル・オートゥイユ>、<ドナルド・サザーランド>らが脇を固めています。監督は『ココ・シャネル』(2008年)の<クリスチャン・デュゲイ>が務めています。
先週の土曜日は、「星陵高校コーラス部」 の皆さんのミニコンサートを楽しみましたが、本日は、神戸市西区美賀多台(みかただい)を中心とした男性コーラスグループの「ジェントル美賀多」の皆さんの訪問を受け、ミニコンサートを楽しみました。
グループの結成は2002(平成14)年、指揮者をされています橋本寿美先生の指導の下に誕生しています。
本日は男性陣16名の訪問でしたが、コーラスもさることながら、先生の独唱やパフォーマンスが印象に残るコンサートでした。
キリンビールは2017年6月5日~8月31日の期間、「カレーファウンテン」が当たるキャンペーンを実施しており、6月5日からはテレビコマーシャルも放映されているみたいです。
賑やかな食卓の演出間違いなしのアイテムだけに気になるところですが、私は「キリンクラシックラガー」派ですので、応募できそうにありません。
期間中に、「のどごし生」「のどごしオールライト」「のどごしスペシャルタイム」(350・500ml缶)に付いている専用シールを12枚集めると、抽選で1000名に当たるキャンペーンを実施している。
詳細は キャンペーン公式サイト で確かめてください。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ