出張帰りの東京土産としていただいた【人形焼】を、<あいちゃん>からおすそ分けとしていただきました。
お家のお土産品は別にあるのでしょうが、立ち呑み屋「鈴ぎん:福寿」のオネイサン達には、各地のお土産品が良く届きます。
<あいちゃん>が、「人形焼というから、人形さんのお顔の形でもしているのかとおもったんですがねぇ」と、素直な言葉が発せられました。
確かにこの【人形焼】はシンプルですが、顔のモチーフや色々な形が多くあるのも事実です。
「人形焼というのは、日本橋人形町を発祥地としたカステラ地にこしあんや粒あんを入れて焼いた和菓子のことで、人形の顔や形とは関係なんだよ」と教えますと、「へぇ~~」と感心されてしまいました。
全国的にゆるキャラとしての人気を誇る<くまモン>で、 「インスタントカレー」 や「スープ」などにもコラボ製品がありますが、カップ麺(105円)としても今年の7月29日に全国発売されています。
タレントやキャラクターを使用したコラボ製品は、経験的に美味しいモノはなく、今回もどうかなぁと感じながら購入してきました。
規定通り熱湯を入れ3分間待ち、後入れの「黒マー油」をいれてよくかき混ぜました。
熊本県産の小麦粉が20%使用とのことですが、細めの縮れ麺で白っぽい感じ、時間を間違えたかなと時計を見直すほど「カタ麺」の仕上がりでした。
肝心のスープとの絡み具合も良くなく、この麺は感心しません。
具材は、<細切れの焼豚・にんにく・ねぎ・きくらげ>で、スープもとんこつらしい味わいとは思えず、予想した通りあまり評価は出来ない出来ばえでした。
本日10月21日は、神戸市が初めての姉妹都市として1957(昭和32)年にシアトル市と提携した日に当たり、55周年目です。
「神戸花時計」 シリーズを続けていますが、その南側にこの【友情の泉】が置かれています。
(花時計の後側には、同じくシアトル市から贈られた 「トーテム・ポール」 があります)
前シアトル市長<ゴードン・クリントン>夫婦により、シアトル~神戸姉妹都市提携25周年を記念して、1982(昭和57)年5月17日に贈られたモノです。
神戸市はシアトルをはじめ、マルセイユ・リオ・デジャネイロ・天津・リガ・ブルスベン・バルセロナ・仁川と姉妹都市・友好都市が合わせて8都市ありますが、市民レベルでの交流意識は薄く、8都市を言える人は少ないとおもいます。
幅40センチ弱ほどのりっぱな「サルノコシカケ」を見つけました。
それも2枚あり、地際とやや高い位置に見事な姿に成長しています。
母体の樹木は、 「アカシア:ホワイトサローワトル」 でしたが、駐車場の出入口横にあり、大きくなりすぎた枝が、ドライバーの視界を邪魔をするのか伐採されてしまいました。
毎年春先にきれいな花が楽しめただけに、残念に思っていました。
道路脇の植え込みだけに、これまた良からぬ輩が持ち帰らないかなと、気になるところです。
<ジェシー・アイゼンバーグ>、<マーク・ラファロ>、<ウッディ・ハレルソン>、<メラニー・ロラン>、<マイケル・ケイン>、<モーガン・フリーマン>ら豪華キャスト共演で、大金を盗み出した4人のマジシャンとFBI捜査官らの攻防を描く『グランド・イリュージョン』が、2013年10月25日より公開されます。
カリスママジシャンの「アトラス」をリーダーとする4人組スーパーイリュージョニストグループ〈フォー・ホースメン〉が、ラスベガスでショーをしながら遠く離れたパリの銀行から金を奪うというマジックを披露し、観客を驚かせます。FBI捜査官の「ディラン」とインターポールの「アルマ」は、彼らがさらなる強盗を働く前に阻止しようとするのですが、〈フォー・ホースメン〉のイリュージョンを見抜くことができません。
捜査陣はマジックの種を暴くことで有名な「サディウス」という人物に協力を依頼します。
「J・ダニエル・アトラス」に<ジェシー・アイゼンバーグ>、「ディラン・ローズ」に<マーク・ラファロ>、「メリット・マッキニー」に<ウディ・ハレルソン>、「アルマ・ドレイ」に<メラニー・ロラン>、「ヘンリー・リーブス」に<アイラ・フィッシャー>、「サディアス・ブラッドリー」に<モーガン・フリーマン>ほかが出演、監督は『トランスポーター』・『タイタンの戦い』の<ルイ・レテリエ>が務めています。
いざ書きだそうとして、具体的な料理名が思い浮かばず、名称を考え込んでしまいました。
今宵は「鶏肉のもも肉」がありましたので、焼くか蒸すかと考えたのですが、付け合わせの野菜を考えて、中華スープの煮物として挑戦です。
じゃがいも・人参は、茹で玉子と一緒に下茹でしていますが、絹さやは煮崩れしますので筋だけ取って下準備です。
地元神戸の<廣記商行>の半練りタイプの中華スープの素「ウエィパアー(味覇)」と鶏ガラスープを混ぜ、黒胡椒等で味を調え、鶏肉・ジャガイモ・人参を入れ込み、最後に絹さやです。
しっかりと味がしみ込んだ鶏肉、なかなかの味で美味しくいただけましたので、これはまたレパートリーがひとつ増えました。
いつも定点的に【げんちゃん】の冷蔵庫を観察していますが、 居酒屋「吉宗」 ・ 居酒屋「西家」 の冷蔵庫もそれぞれのお店の特徴が出ており、面白く眺めさせていただきました。
今宵の【げんちゃん】は、「スーパードライ」と「キリンビール」は前回と同様の配列で、変化は見られません。
これからまた、お歳暮用にと冬季限定ビールが発売されそうで、その時にはまた変化があるかなと予測しています。
今しばらくはこの状態で推移しそうで、とりあえずはひと安心です。
スリランカ風ということで、現地ではよく料理に用いられるココナッツミルクを隠し味として使用した【キーマカレー】(248円)です。
タイ風の「グリーンカレー」などのように、ココナッツミルクの甘さが口に残る味わいではなく、スパイシー感が感じられるカレールーの出来ばえでした。
キーマカレー定番の<ひよこ豆>も適度に散らばみ、いいアクセントになっていました。
<トマト・玉ねぎ・赤ピーマン・ナス>等の野菜類と、<豚肉・牛肉>の挽き肉がよく合っており、クミン、コリアンダーの香辛料の効いた味わいで、評価は「優」です。
1933(昭和8)年10月に開業して以来、「そごう神戸店」はこの10月で創業80周年を迎えました。
地下街「サンチカ」への連絡口である周辺もきれいに整備され、その一角に【笑顔あふれるモザイクアート】として、「そごう神戸店」の全景と右側には高層の「神戸市役所」が描かれています。
モザイクと言えば一般的には色タイルをはめ込んでの図柄ですが、この風景画には、市民から一般募集した<顔写真>が約8000枚使用されています。
横90列、縦88(89?)列での構成で、応募された方は、自分の<顔写真>がどこにはめ込まれているのか、探すのも一苦労だなと眺めておりました。
ソープランドの歓楽街として有名な<福原>には、桜並木のきれいな「桜筋」と、柳が並ぶ「柳筋」があります。
「桜筋」の桜の木もそろそろ寿命のようで、枯れて切り倒された切り株が目立つようになりました。
そんな切り株のひとつに、<キノコ>が繁殖していましたが、傘型の<キノコ>ではありませんので、品種までは同定できません。
日本だけでも<キノコ>の種類は4000~5000種類あると言われ、そのうち品種名が付いているのが約2000種ほどです。
柄がないだけに、サルノコシカケ科の「キチリメンタケ」か「シュタケ」かなと考えているのですが、また時間をおいて観察に出向きたいとおもいます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ