東洋水産の<マルちゃん:正麺>シリーズは8種類ありますが、限定生産として【鴨だしそば】(91円:ライフ)を見つけました。
<マルちゃん:正麺>シリーズの発売3周年を記念して、2014年11月10日(月)に全国発売されています。
<鴨肉>を常備していませんので、焼き豚で代用、ネギは「岩津ねぎ」を焼いて下準備です。
麺は特許である「生麺うまいまま製法」でできていますし、油で揚げずに熱風乾燥という手間をかけた分、いい感じの舌触りです。
つゆは鰹出汁をベースに<鴨エキス・鴨脂>が添加されていますが、「鴨だ!」という味わいはあまり感じられませんでした。
直径は20センチはあるジャンボサイズで、日本一大きな赤梨のといわれている【あたご梨】が、1個(2160円)で販売されていました。
【あたご梨】は、愛宕山付近(現在の東京)で「二十世紀梨」と「今村秋梨」の自然交配によってできたと言われ、生産量は岡山県が全体の45%を占め、西大寺雄神地区がもっとも大きな生産地です。
貯蔵性が非常に高く、「新高梨」よりも優れ翌春までおいしいモノが出回ります。
果肉はシャキシャキとした食感で、非常に果汁が多く、程よい甘さに柔らかい酸味が味わえるとかで気になるところですが、これからも口に入る機会には、恵まれることはなさそうです。
本品が全国発売されたのは、2014年8月25日(月)ですので、遅がけの入手になりました【野菜がたっぷり 鶏白湯(トリパイタン)ラーメン】(214円:スーパーマルハチ)です。
少し前に <エースコック>の 「どっさり野菜 カレーラーメン」 を食べましたが、こちらも一週間遅れの9月1日(月)の発売ですから、野菜に対する消費者ニーズが高まっているかなと感じています。
「豚骨スープ」は多いのですが「鶏白湯」は少なく、「粉末スープ」・「かやく」2袋を麺の上に乗せ、熱湯を入れて待つこと5分間、「液体スープ」を入れよくかき混ぜて完成です。
ノンフライ麺は細麺の割にはコシがありました。「かやく」2袋分が入っていますので、野菜は一日の摂取量の1/3を含み、395カロリーとやや控えめでした。
残念ながら鶏白湯の味は「旨い」といる味わいではなく、<キャベツ・ネギ>などの野菜類も「どっさり野菜 カレーラーメン」と比べると小さく、箸で食べるのに苦労しました。
前回の 「フルーツミックス」 に続き、同じ<東洋ナッツ食品>の【アーモンド】をいただきました。
バラ科モモ属の落葉高木としての【アーモンド】の原産地は、アジア西南部と言われていますが、現在ではアメリカ合衆国のカリフォルニア州が最大の産地になっており、本製品も原材料の表示を見ますと正にアメリカ合衆国でした。
【アーモンド】は<皮・果肉・核・仁>から構成されていますが、食用としているのは「クルミ」や「ギンナン」と同様に<仁>と呼ばれる部分です。
「ピーナッツ」 もそうですが、脂質分が50%を超えていますので食べ過ぎには要注意です。
パッケージに表示されているように、食品の中では老化防止に役立つ<ビタミンE>の含有量が最も多く、また整腸作用に働く食物繊維も12%とあり、なかなかの優れ物です。
新開地本通りにあります<中華料理【開新閣】>が、内装工事をしているなと見ていたのですが、お店の看板が<海鮮酒家「満園」>と取り替えられていましたので、どうやら経営者が変わるようです。
開店当時から<大町夫婦>さんが頑張られていましたが、飲食業界も厳しいようで、残念でなりません。
日替わりで、 「マーボなすめし」 や 「海老チリめし」 などが(650円 → 400円)などのサービスメニューがあり、金曜日は「餃子」が半値でした。
中華料理店の多い新開地界隈だけに、味のすき好みが分かれるのは仕方ないことかもしれません。
昨日は 「フランク」 という馴染のない部位の焼肉でしたが、今宵は<生姜焼き用>の少し厚めの豚肉を筋切りして【ポークソテー】として一度焼き、<玉ねぎ・人参・茄子>を具材とした<トマトソース>をかけていただきました。
<玉ねぎ・人参>は、塩胡椒で味を調えながら煮詰めていきますと姿が消えてしまいますが、ソースに旨みが出てきます。
<茄子>は半月切り、一度オリーブオイルで炒め、姿が残るように後入れしました。
付け合せは、一番手間のかかる<ポテトサラダ>です。
<胡瓜・ハム・ゆで卵>を茹でた<じゃがいも>と合わせ、マヨネーズ・塩と胡椒たっぷりで味付けです。
色合わせを考え、<ポテサラ>用のゆで卵の真ん中を輪切りにして、飾り付けてみました。
神戸は朝から日が差す好天気でしたが、天気予報では夕方から夜半にかけて雨模様です。
見上げた南東の空にお月さんがきれいに出ていました。
神戸の本日の最高気温は18℃、明日は19℃の予想ですが、12月2日には8℃と急激に冷え込むようで、今日はコートを出しました。
本日の神戸、日の出<6:47>、日の入り<16:49>、月の出は<12:42>でした。
本日のお昼ご飯は、<リーガルロイヤルホテル>の歴史と伝統に培われた味を簡単に楽しめる【ホールコーンスープ】と、<かつサンド本舗「エス御影」>の 「アボカド入りまぐろサンド」 です。
久しぶりに<大倉陶園>の少し大きめのカップを使いました。学生時代の下宿生活のときからの付き合いで、コーヒーを飲み、ときには味噌汁椀にもなった優れものです。
【ホールコーンスープ】、<とうもろこし>もたっぷりと入り、クリーミーな舌触りは非の打ちどころがありませんでした。
マスタードをたっぷりと付けた「まぐろサンンド」との相性も良く、おいしく味わえました。
2008年に開催されました「北海道・洞爺湖サミット」に次いで、2016年は日本にて主要国首脳会議が行われるのが決まっていますが、開催地はまで未定です。
前哨戦らしく、市内各地で開催誘致の「誘致宣伝ポスター」を目にするようになりました。
神戸市は、
1.古くからの国際交流の蓄積を活かした多文化共生を発信
2.阪神・淡路大震災からの復興で蓄積した防災・減災文化の普及
3.医療産業都市をはじめ最先端の科学技術基盤を世界と共有
4.魅力ある会場文化都市を拠点として新たなる世界との結節点の形成
という趣旨を掲げています。
残念ながら神戸市民としては、「阪神・淡路大震災」の復興は認められても他の3点は日常生活に関係ない項目で、特別警戒が三日間も続く煩雑な状況を危惧してしまいます。
『嘆きのピエタ』でベネチア国際映画祭金獅子賞を受賞した鬼才<キム・ギドク>の監督作品で、その狂気に満ちた過激すぎる内容から韓国で上映制限がかけられた問題作『メビウス』が、2014年12月6日より全国で公開されます。
韓国のとある上流家庭。夫の不倫に嫉妬心を燃えあがらせた妻は、夫の性器を切り落とそうとするが失敗し、自分の息子に矛先を変えます。
妻は夫と息子を残して家を飛びだし、性器を失った息子は生きる自信さえもなくしてしまいます。息子への罪悪感に苦しむ父は、ある方法で解決策を見出し、息子と新たな関係を築いていきます。
ところがそこへ、行方をくらましていた妻が帰ってきます。全編にわたってセリフを排し、「笑う」「泣く」「叫ぶ」の3つの感情要素だけで、人間の欲望や家族についての壮絶なドラマを描いていきます。夫役に『悪い男』の<チョ・ジェヒョン>、母役に<イ・ウヌ>、息子役に<ソ・ヨンジュ>が扮しています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ