記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

<貴景勝>大関昇進

スレッド
<貴景勝>大関昇進
大相撲の東関脇、兵庫県芦屋市出身の<貴景勝>(22・本名佐藤貴信)千賀ノ浦部屋の大関昇進が本日白星を挙げ確実になっています。大阪市のエディオンアリーナ大阪で行われた春場所千秋楽で大関<栃ノ心>を破って2桁の10勝目を挙げています。兵庫県出身力士の大関誕生(昭和以降)は1980年に昇進した2代目<増位山>(姫路市出身)以来39年ぶり、史上4人目になります。

<貴景勝>は昨年11月の九州場所で13勝を挙げて 初優勝、新関脇で臨んだ今年1月の初場所では11勝4敗。大関とりが懸かった今場所は横綱<鶴竜>、大関<高安>らを破り、昇進の目安となる3場所合計33勝を上回り34勝を挙げています。

昇進問題を預かる日本相撲協会審判部が千秋楽後、<八角>理事長に昇進を審議する臨時理事会開催を要請し、了承されています。27日に開かれる夏場所番付編成会議と臨時理事会で「大関貴景勝」が正式に誕生します。

芦屋市出身の<貴景勝>は仁川学院小(西宮市)3年から本格的に相撲を始め、報徳学園中(同)3年時には全国中学校体育大会を制して「中学横綱」に輝やいています。埼玉栄高を経て2014年に貴乃花部屋(当時)に入門しました。
#ブログ #相撲

ワオ!と言っているユーザー

「ハーゲンダッツ ミニカップ ライチ&ラズベリー」@ハーゲンダッツ

スレッド
「ハーゲンダッツ ミニカップ ...
ハーゲンダッツから、期間限定の「ハーゲンダッツ ミニカップ ライチ&ラズベリー」が3月26日(火)に発売されます。想定価格は(294円・税込)です。

ライチの豊潤な香りとミルクのコクが合わさった濃厚なアイスクリームに、ライチを引き立てる程よい酸味のラズベリーソルベを合わせたフレーバー。甘酸っぱく心華やぐ味わいが楽しめるそうです。

春夏にぴったりのさわやかなハーゲンダッツ。ピンクと白が織りなす鮮やかなマーブル模様が目立ちます。
#アイス #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「機動戦士ガンダム」@オリックス・バファローズ

スレッド
「機動戦士ガンダム」@オリック...
プロ野球のオリックス・バファローズは、アニメ「機動戦士ガンダム」40周年コラボレーション企画第1弾、ガンプラ(ガンダムのプラモデル)「HG 1/144 RX-78-2ガンダム バファローズバージョン」の先行予約受付(数量限定)を、2019年3月25日正午から公式オンラインショップにて行ないます。

同球団のチームカラーであるネイビーとゴールドを配したデザインで、細部までこだわった仕上がりだといいます。

発送は4月下旬ごろの予定。なお店頭での販売は、4月27日から直営店「Bs SHOP」(大阪市)「B-WAVE」(神戸市)にて行なわれます。価格は(3000円・税込)。

また、2019年シーズン中には「ガンダム」の世界観とコラボレーションしたイベントを、本拠地・京セラドーム大阪で開催する予定とのことです。

他チームの「機動戦士ガンダム」誕生40周年コラボレーションとしては、
【阪神タイガース】ヴァージョン 【東北楽天ゴールデンイーグルス】ヴァージョン 【北海道日本ハムファイターズ】ヴァージョン 【埼玉西武ライオンズ】ヴァージョン
#アニメ #フィギア #ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(47)「まっすぐブレない視線」

スレッド
<ポスター>(47)「まっすぐ...
本日の『讀賣新聞』の第22面に「まっすぐブレない視線」という全面広告が掲載されています。

女子柔道家の<松本薫(かおり)>(1987年9月11日~)さんと女子競艇選手の<富樫麗加>(1989年11月8日)さんのお二人が、「You Tube」にてスペシャル対談の配信中のようで、「二人のアスリートがいま語りあう」との説明文に、??となりました。柔道に対しても少し疑問に感じますが、「ボートレーサー(競艇選手)」はアスリートなのかなとの疑問です。

せんだって21日に放送された『あさチャン』(TBS系)で、<長嶋一茂>氏が、「『eスポーツ』はスポーツではない」と断言して非難を浴びているようですが、「ボートレーサー」がアスリートとの認識は持てません。同様に「レースドライバー」もアスリートとは思えません。

些細な言葉使いですが、気になる<ポスター>の文言でした。
#ブログ #新聞広告

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(191)フィナンシェ@アンリ・シャルパンティエ

スレッド
お茶菓子(191)フィナンシェ...
本日いただいたお茶菓子は、「アンリ・シャルパンティエ」の 「マドレーヌ」 に続き、「フィナンシェ」です。

2015年より、年間販売個数において世界一売れている「フィナンシェ」として、ギネス記録 を4年連続認定されている焼き菓子です。

前回には、神戸市北区有野町の二郎地区で生産されている<二郎いちご>を使用した 「二郎いちごのフィナンシェ」  をいただいていますが、本製品は、アーモンド風味が楽しめました。

また個別包装の表には、以前は 「HENRI CHARPENTIER」の社名文字が記載されていましたが、最近の製品には会社のマークとしてキャンドルのロゴが描かれているのに気が付きました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

酢豚弁当@【大阪王将】(プルメール舞多聞店)

スレッド
酢豚弁当@【大阪王将】(プルメ...
本日、お昼ご飯としていただいたのが、【大阪王将】の「酢豚弁当」(680円)です。

付け合せは、前回いただいた 「野菜炒め弁当」 (750円)と同じで、「鶏肉の唐揚・キムチ・マカロニサラダ」でした。

酢豚として、<豚肉>もたっぷりと入り、餡の味もよく、缶ビール共々、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #中華 #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<届出番号C395>@乳酸菌ショコラ

スレッド
<届出番号C395>@乳酸菌シ...
新聞広告として、2018年5月15日から販売されていますロッテの「乳酸菌ショコラ」が掲載されていました。目立つ来い青色でしたので、眺めていましたら、製品の右下に<届出番号C395>と記載が目に付き、なんだろうと気になりました。

どうやら、「機能性表示食品」の製品として、事業者の責任で科学的根拠を基に商品パッケージに機能性を表示するものとして、消費者庁に届けられた食品番号のようです。

また、下段の説明文では、「特定保健用食品」とは異なり、消費者庁長官による審査を受けたものではないとのことです。

言葉のわずかな違いで、意味合うも異なるようで、みなさんそれぞれ理解されているのかなぁ。 
#ブログ #広告

ワオ!と言っているユーザー

「2019年カープ・トラム」@広島高速交通

スレッド
「2019年カープ・トラム」@...
広島電鉄の 「カープ電車」 に続き、昨年、広島高速交通のアストラムラインにカープラッピングの「カープ・トラム」が登場しましたが、今年も2019年デザインの「カープ・トラム」が運行されます。

開幕日は3月29日(金)ですが、運転開始日は一足早く3月26日(火)からの運行となります、ラッピングは昨年と変わり、2019シーズンのデザインに変更して運行されるそうです。

さらに今シーズンからカープ選手によるマナーの呼びかけアナウンス放送が行われるとのこと。
車内アナウンス担当選手は<九里亜蓮>投手、<小園海斗>選手、<長野久義>選手、<西川龍馬>選手、<野間峻祥>選手の5名。

また、車内へには選手のサイン入りポスターが掲げられるそうです。
#ブログ #ラッピング #野球 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

イカナゴのシンコ(稚魚)漁終了

スレッド
イカナゴのシンコ(稚魚)漁終了
イカナゴのシンコ(稚魚)漁について、兵庫県の播磨灘で操業する漁業者たちは、今期の漁を3月25日で終えることを決めています。来年以降の資源量を確保するためで、3月5日の解禁日 から計21日間での終漁となります。

大阪湾と播磨灘のシンコ漁は、3月5日に一斉に解禁されています。大阪湾では水揚げが極端に不振だったことから摂津船曳網協議会は、 漁期を3月8日 で終えています。同日は休漁したため、操業は過去最短の3日間だけに終わっています。

イカナゴの漁期は例年1カ月~1カ月半でしたが、2年前から漁獲量が低迷して短くなっています。
#ブログ #漁業

ワオ!と言っているユーザー

「ALFA-X」走行試験@JR東日本

スレッド
「ALFA-X」走行試験@JR...
JR東日本は、新幹線の試験車両E956形電車 「ALFA-X(アルファエックス)」 が今年5月に落成し、東北新幹線の仙台~新青森間で走行試験を開始すると発表しています。

JR東日本は、次世代新幹線の開発を進めるための試験プラットフォームとして、「ALFA-X」の製作を進めています。愛称は「ADVANCED Labs for Frontline Activity in rail eXperimentation」(最先端の実験を行うための先進的な試験室(車))を略したもの。開発コンセプトは、「さらなる安全性・安定性の追求」「快適性の向上」「環境性能の向上」「メンテナンスの革新」の4つです。

 走行試験は、環境性能の向上のほか、これまでの地震対策を含む安全性向上などの開発を検証するために実施。2022年3月までの期間、仙台~新青森間を中心に、週2回程度、夜間を基本に行われます。走行速度は車両性能試験のため、数回程度、最高360㎞/hや、最高400㎞/hが予定されています。
#ブログ #新幹線 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり