本日22日は、2023年度の「秋の土用の丑の日」です。<鰻>好きとしては、鰻蒲焼専門店【西村川魚店】の「ハーフ&ハーフ」(特上:2800円)に食欲が向いてしまいます。
お弁当に「ウナギの種類」の説明が書かれた〈ちらし〉が入っており、勉強になりました。
〈ちらし〉によりますと、<ウナギ>は全世界に19種類いるそうですが、そのうち食用となるのは「日本近海生まれのジャポニカ種」・「東南アジア生まれのビカーラ種」・「ヨーロッパ生まれのアンギラ種」・「アメリカ生まれのロストラータ種」の4品種が代表だそうです。
ファーストフード店の<ウナギ>は「ジャポニカ種」ではないと思いますが、それぞれの品種の特徴に合った調理がなされており、お店の味になっていると思います。
いつも通り、さらっとしたタレをかけ、缶ビール(キリンクラシックラガー)共々、「ジャポニカ種」とてもおいしくいただきました。
先だって食べました【ファンベック】の(903)「カレーフランクロール」(194円・税込み)のソーセージが半分の厚みしかなく、諸物価高騰の影響を感じながらいただきましたが、他店の商品ではどうなのかと気になり、イオン神戸南店内で販売されています【イオンリテール】の「ぐるぐるウインナー」(162円・税込み)を購入してみました。
前回購入時の(712)のアップ(2月25日)の仕様と値段(162円・税込み)も変わらず、まるごと1本の<ウインナーソーセージ>が使用されていました。
おそらく他店でも、メインの具材である<ウインナーソーセージ>の半分使いはないだろうなぁ~と思いながら、おいしくいただきました。
日の出時刻<6:09>の朝6時の気温は「14.0度」、最高気温は「18.7度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:18>です。
本日のおひるごはんは、「鯖の塩焼き」+「れんこん金平」+「さつま芋のそぼろ餡」+「キャベツのオーロラサラダ」+「お吸い物(ネギ・豆腐・ワカメ)」+「果物(ぶどう)」でした。
朝食としていただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「大学芋デニッシュ」(259円・税込み)です。
デニッシュ生地の真ん中に<ホイップクリームとスイートポテト餡>が詰め込まれて焼かれています。
パン表面位は、さつま芋には定番の<黒ゴマ>が振りかけられ、「焼き芋」をイメージさせるかのように芋の皮の焦げ跡らしく、黒い焼け目がつけられています。
<ホイップクリームとスイートポテト餡>も甘くなく、デニッシュ生地とよくあっていて、おいしくいただきました。
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1丁目1-3)の「カレーフランクロール」(194円・税込み)です。
ベーカリーとして、「フランクロール」は定番の商品だと思いますが、「カレー味」を付加させて、<カレー・マヨネーズ・ケチャップ>の味付となっています。
はずれのない味わいだと思っていましたが、なんと<フランクフルトソーセージ>が半分の薄さで、ガッカリでした。数多くの「フランクロール」を食べてきていますが、ソーセージが半分の厚みというのは、今回が初めてでした。
表側だけを見せているのもなんだか騙された感じです。せめて縦に配置して、半分だということを見せる誠実さが欲しいなと感じてしまいました。
日の出時刻<6:08>の朝6時の気温は「18.0度」、最高気温は「24,5度」の神戸のお天気でした。
ほんじつのおひるごはんは、「鰆の西京焼き」+「豚肉と野菜の生姜風味」+「チンゲン菜都の人参のお浸し」+「胡瓜ともずくの酢の物」+「味噌汁(ネギ・玉ねぎ)」+「果物(オレンジ・ぶどう)」でした。
日の出時刻<6:07>の朝6時の気温は「15.5度」、最高気温は「24.5度」予想の神戸のお天気です。
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「ホッケみりん焼き・味付いんげん」+「焼きそば」+「ブロッコリーのカニカマあんかけ」+「黒豆」+「白菜漬け」で、(474キロカロリー)でした。
日の出時刻<6:06>の朝6時の気温は「17.0度」、最高気温は「23.5度」の神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「カレイのマヨネーズ焼き」+「南瓜のそぼろ煮」+「コロッケ(カレー味)」+「キャベツの酢の物」+「味噌汁(薄揚げ・小松菜)」+「果物(梨・ぶどう)」でした。
日の出時刻<6:05>の朝6時の気温は「17.0度」、最高気温の予想は「23.5度」の神戸のお天気です。
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「魚フライ(タルタルソース)」+「ツナの梅風味パスタ」+「浩太豆腐と野菜の煮物」+「うずら豆」+「広島菜漬け」で、(566キロカロリー)でした。
朝食としていただいたのは、【販売者:ビーアンドエヌ】(愛知県名古屋市沖村14)【製造者:安田屋】(岐阜県各務原市各務あがせ町7-156)の「モーニングレーズンロール」(429円・税込み)です。
パン生地に<レーズン>を練り込んで焼かれただけの小さめのロールパンが、一袋に(16個)入っています。
卵・乳製品アレルギー対策として、卵・乳製品、乳化剤、着色料不使用のパンということで製造されているようで、ロールパンとしての味わいは好みではありませんでした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ